パズドラウルド(ガンホーコラボ/運命を織る姫神ウルド)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ウルドのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ウルドの関連記事
ガンホーコラボの当たりと最新情報ウルド(ガンホーコラボ)の評価点とステータス6

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス6
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/闇 | 神/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5191(6031) | 3398(3979) | 319(323) | |||||||||
スキル | |||||||||||
HPが50%減るが、敵全体に10万の固定ダメージ。 ランダムで火ドロップを6個生成。 (ターン:11 → 6) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
転生、超転生進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。 HP50%以下でダメージを軽減、攻撃力が10倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() |
ウルド(ガンホーコラボ)の進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | S | SS |
![]() | S | SS |
転生進化がおすすめ
超転生進化は最短1ターンの生成スキルが魅力だが現状活躍できるパーティがほぼない。ダンジョン周回などで明確な役割がもてる転生進化がおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ウルド(ガンホーコラボ)のリーダー/サブ評価
ウルド(ガンホーコラボ)のリーダー評価6
編成の縛りでパーティを組みづらい
サブとフレンドに転生または超転生のモンスターが要求されるため、手持ちが豊富でないとパーティを組みづらい。また最大攻撃倍率の発動にHP50%以下の制限もあるので、安定して火力を出すのも難しい。
ウルド(ガンホーコラボ)のサブ評価6
極練の闘技場で輝くアタッカー
ウルドは火力覚醒としてHP50%以下強化と悪魔/回復キラーを2個ずつ持っている。特に極練の闘技場の周回パーティに組み込める性能だ。
ウルド(ガンホーコラボ)の総合評価と使い道6
リーダー/サブともに攻略性能自体は低い性能。ただピンポイントでアタッカーになれるので、主にダンジョン周回のサブとして起用するのがおすすめだ。
ウルド(ガンホーコラボ)の超覚醒おすすめ
ウルド(ガンホーコラボ)は超覚醒させるべき?
ダンジョン周回で有用な性能なので、起用する際に超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒6
スキルブーストがおすすめ
覚醒スキルと合わせて4個目のスキルブーストを付与することができる。ダンジョン周回などで活躍する性能にできるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() ブースト | チーム全体のスキルが 1ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブーストの詳細 |
![]() | 1人プレイの時にランク経験値、 モンスター経験値、入手コイン、 卵ドロップ率がほんの少し上昇(2%) |
ウルド(ガンホーコラボ)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ6
潜在覚醒の関連記事
ウルド(ガンホーコラボ)のスキル上げ方法6
ウルド(ガンホーコラボ)はスキル上げすべき?
起用するなら優先的にスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
ウルド(ガンホーコラボ)のスキル上げ素材
運命を織る姫神ウルドのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/闇 | 神/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
56 | ★8 | 600万(5600万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4201 | 2903 | 22 |
プラス297 | 5191 | 3398 | 319 |
限界突破+297 | 6031 | 3979 | 323 |
リーダースキル
神炎の覚醒 |
---|
転生、超転生進化のみでチームを組むと、HPと攻撃力が2倍。 HP50%以下でダメージを軽減、攻撃力が10倍。 |
スキル
過去の束縛 |
---|
HPが50%減るが、敵全体に10万の固定ダメージ。 ランダムで火ドロップを6個生成。 |
ターン:11→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | 回復タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 回復タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
過去織姫神ウルドからの転生進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
過去織姫神ウルド

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/火 | 神/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
46 | ★7 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4001 | 2253 | 22 |
プラス297 | 4991 | 2748 | 319 |
リーダースキル
火炎の覚醒 |
---|
火属性の全パラメータが1.5倍。 火の2コンボ以上で攻撃力が10倍。 |
スキル
過去の束縛 |
---|
HPが50%減るが、敵全体に10万の固定ダメージ。 ランダムで火ドロップを6個生成。 |
ターン:11→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | 回復タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 回復タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
入手方法
過去神ウルドからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
過去神ウルド

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
36 | ★6 | 600万(5600万9 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3501 | 2003 | 22 |
プラス297 | 4491 | 2498 | 319 |
リーダースキル
火炎の覚醒 |
---|
火属性の全パラメータが1.5倍。 火の2コンボ以上で攻撃力が10倍。 |
スキル
過去の束縛 |
---|
HPが50%減るが、敵全体に10万の固定ダメージ。 ランダムで火ドロップを6個生成。 |
ターン:11→6 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
![]() | HP50%以下で攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます