パズドラメリディオナリス(浄弓の鋼星神メリディオナリス)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。メリディオナリスのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
フェス限ヒロインガチャの当たりと最新情報メリディオナリスの評価点とステータス13

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
7.5/10点 | 7.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス13
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/木 | マシン/神 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5865(7084) | 2463(2955) | 661(752) | |||||||||
スキル | |||||||||||
闇と回復ドロップを水ドロップに変化。 1ターンの間、2コンボ加算される。 (ターン:17 → 11) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
落ちコンしなくなるが、水属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 水を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大4.5倍(9個)。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
メリディオナリスのリーダー/サブ評価
メリディオナリスのリーダー評価13
周回リーダーとして有用
落ちコンしないリーダースキルで、様々なダンジョンを高速周回することができる。またリーダースキルの倍率が高く自身が水列強化を5個持つことから、列変換スキル一つで超火力を出せる。
落ちコンなしで毒目覚めに強い
オナリスのリーダースキルで落ちコンがなくなる。毒の落ちコンがきてしまう心配がなくなるので、毒目覚めに強い。またそのまま毒を盤面に確保できるので、毒変換スキルを使用すれば攻撃に移すことができる。
日番谷やハッポウなどの花火スキルと好相性
最大倍率を出すのに9個つなげる必要があるため、花火スキルと相性が良い。周回ではBLEACHコラボの日番谷や、ドロップモンスターのマーキュリーやハッポウを編成することが多い。
水属性の花火スキル持ちモンスター
メリディオナリスのサブ評価13
火力を上げられるスキルと覚醒スキル
スキルで大量の水ドロップを供給出来るため、瞬間火力を大きく出すことが可能。また水列強化を活かして列パーティに起用すれば、パーティの火力を底上げしてくれる。
列パの弱点を補えるコンボ加算効果
スキルにはコンボ加算の効果もあるため、瞬間火力を上げつつコンボ吸収対策にも使うことができる。特にコンボ吸収に弱い列パーティには、相性の良いスキルだ。
メリディオナリスの総合評価と使い道13
リーダーとしては落ちコンしない効果を活かし、周回リーダーとして活躍できる。水の列パーティに起用すれば、サブとしても火力要員とコンボ吸収対策要員で起用できる。
メリディオナリスのテンプレパーティメリディオナリスの超覚醒おすすめ
メリディオナリスは超覚醒させるべき?
周回リーダーとして起用するなら超覚醒させて損はないが、攻略リーダーとして使用することはないので優先して超覚醒させる必要はない。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒13
HP80%以上強化がおすすめ
周回リーダーとして運用する際、自身もアタッカーとして活躍できるのでおすすめだ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() 以上強化 | HP80%以上時に 攻撃力が1.5倍になる。 ▶HP80%以上強化の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
メリディオナリスの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ13
潜在覚醒の関連記事
メリディオナリスのスキル上げ方法13
メリディオナリスはスキル上げすべき?
周回リーダーとして運用するならスキル上げは済ませておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
メリディオナリスのスキル上げ素材
浄弓の鋼星神・メリディオナリスのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/木 | マシン/神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
70 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4875 | 1968 | 364 |
プラス297 | 5865 | 2463 | 661 |
限界突破+297 | 7084 | 2955 | 752 |
リーダースキル
人馬の水鋼星 |
---|
落ちコンしなくなるが、水属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 水を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大4.5倍(9個)。 |
スキル
メテオシュート・アクア |
---|
闇と回復ドロップを水ドロップに変化。 1ターンの間、2コンボ加算される。 |
ターン:17→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
入手方法
討弓の鋼星神・メリディオナリスからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
討弓の鋼星神・メリディオナリス

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/木 | マシン/神 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
60 | ★6 | 500万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3875 | 1468 | 334 |
プラス297 | 4865 | 1963 | 631 |
リーダースキル
人馬の蒼鋼星 |
---|
落ちコンしなくなるが、水属性の攻撃力と回復力が2.5倍。 水を6個以上つなげると攻撃力が上昇(3倍)、最大4倍(8個)。 |
スキル
メテオシュート・アクア |
---|
闇と回復ドロップを水ドロップに変化。 1ターンの間、2コンボ加算される。 |
ターン:17→11 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | 水ドロップを横一列でそろえて消すと 水属性の攻撃力が20%アップする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
ログインするともっとみられますコメントできます