パズドラの七夕コロシアム(星に願いを)の周回と攻略まとめです。条件つきクリア編成やシヴァドラ/正月ノルディス/バレンタインノア編成、対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しているので、パズドラ七夕コロシアム周回の参考にどうぞ。
目次
七夕コロシアムは周回するべき?4
素材集めで周回する価値アリ

スーパーノエルドラゴン、ピィ、枠開放などドロップする素材はよく使うものが多い。1周で集められる素材も8〜9体と多いので、対象の素材が不足している場合は周回する価値アリだ。
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
| 経験値 | 約24万 |
|---|---|
| コイン | 7000万〜7億(ランダム) |
| +ポイント | 777 |
| ドロップ | 【6枠潜在】(いずれか1体)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【いずれか4体】 枠解放 スキル遅延耐性![]() ![]() ![]() ![]() ピィ【その他確定ドロップ】 スーパーノエルドラゴン×2 レインボーメタルドラゴン×1 ニジピィ(※ラクシーヌ出現時のみ) |
条件付きクリア報酬(一度きり)
| No.1 | ![]() ![]() をチーム(リーダー、サブ、助っ人いずれか)に編成してクリア(※進化後含む) |
|---|---|
| No.2 | ★7以下のモンスターのみでチーム(リーダー、サブ、助っ人)を編成してクリア |
| No.3 | 同じモンスターをリーダー、サブに編成しないでクリア |
| No.4 | 8ターン以内でクリア |
No.1〜4の各条件をクリアするごとにイベントメダル虹を1枚、合計4枚までゲットできる。
七夕コロシアムの周回/攻略
出現モンスターと先制行動4
| 敵 | 先制行動と特性 | |
|---|---|---|
| B1 2体 | ![]() ![]() ![]() HP:約93億 | 状態異常無効:5ターン |
![]() ![]() ![]() HP:約93億 | 吸収:3ターン | |
| B2 2体 | ![]() ![]() ![]() HP:約93億 | を6個生成 |
![]() ![]() ![]() HP:約93億 | 140,175ダメージ | |
| B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約307億 | 根性 ロック目覚め:10ターン 126,683ダメージ ルーレットを2個生成:1ターン |
| B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約24億 | 状態異常無効:999ターン 95,019ダメージ ダメージ90%軽減:2ターン |
| B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約328億 | 根性 6コンボ以下吸収:3ターン 闇属性をバインド:3ターン (※闇属性がいない場合は代わりに422,275ダメージ) |
| B6 | ![]() ![]() ![]() HP:897億 | 20億以上ダメージ無効:3ターン 9コンボ以下吸収:1ターン |
![]() ![]() HP:なし | ※一定確率で乱入 自滅 | |
| B7 | ![]() ![]() ![]() HP:約512億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ![]() 吸収:3ターン【超根性発動時】 222,253ダメージ 盤面を ![]() に変化 が消せなくなる:1ターン をロック |
![]() ![]() ![]() HP:約256億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 7コンボ以下吸収:3ターン ドロップ12個を超暗闇状態:3ターン 【超根性発動時】 222,253ダメージ 全ドロップを ![]() に変化 が消せなくなる:1ターン をロック |
ギミック対策早見表
七夕コロシアムの周回パーティと立ち回り4
シヴァドラパーティ

※ジョナサンのコンボドロップ覚醒を閉じると速度UP
| 覚醒バッジ | HP15%アップ |
|---|
立ち回り
| B1 | シヴァドラA→ずらし |
|---|---|
| B2 | シヴァドラB→レグロス(ウルトラマン80装備)→ずらし |
| B3 | 煉獄(火アテナ装備)→シヴァドラC→ずらし |
| B4 | シヴァドラ→ずらし |
| B5 | シヴァドラ→ずらし |
| B6 | ジョナサン→ずらし シヴァドラ→ずらし |
| B7 | シヴァドラ→ずらし 煉獄→シヴァドラ→ずらし |
正月ノルディスパーティ

※正月ノルディス2体と耳郎響香のコンボドロップ覚醒を閉じると速度UP
| 覚醒バッジ | 落ちコンなし |
|---|
立ち回り
| B1 | 正月ノルディスABC→耳郎響香(彦星装備)→正月ノルディスA→ずらし |
|---|---|
| B2 | 正月ノルディスB→ずらし |
| B3 | 正月ノルディスC→ずらし |
| B4 | 正月ノルディスA→ずらし |
| B5 | 正月ノルディスB→ずらし |
| B6 | 正月ノルディスCD→ずらし 正月ノルディス→ずらし |
| B7 | 正月ノルディス→耳郎響香→サノス→ずらし ※彦星出現時は耳郎響香を使用しなくてもOK |
バレンタインノアパーティ

※バレンタインノア1体とゼットのコンボドロップ覚醒を閉じると速度UP
| 覚醒バッジ | 自由(アシスト無効系を除く) |
|---|
立ち回り
| B1 | バレンタインノアA→ずらし |
|---|---|
| B2 | バレンタインノアA→ずらし |
| B3 | バレンタインノアB→ずらし |
| B4 | バレンタインノアB→ずらし |
| B5 | バレンタインノアC→ずらし |
| B6 | バレンタインノアC→ゼット(ハクロウ装備)→ずらし |
| B7 | バレンタインノア→サノス→ずらし ※B6で乱入があった場合はハクロウ装備も使用する |
レグロスパーティ

※レオとファイブキングのコンボドロップ覚醒を閉じると速度UP
![]() ヨル | ![]() クリスマスサレーネ | ![]() リクウ | ![]() ウルトラマン80 | ![]() 花澤三郎 | ![]() 御坂美琴 |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() レオ | ![]() ファイブキング | ![]() レグロスA | ![]() レグロスB | ![]() レグロスC | ![]() レグロスD |
Lv.120![]() | Lv.110![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120![]() |
| 覚醒バッジ | スキルブースト |
|---|
立ち回り
| B1 | レグロスA→ずらし |
|---|---|
| B2 | ファイブキング(クリスマスサレーネ装備)→ずらし |
| B3 | レグロスA→ずらし |
| B4 | レグロスB(ウルトラマン80装備)→レグロスA→ずらし |
| B5 | レグロスC(花澤三郎装備)→ファイブキング→ずらし |
| B6 | レグロスA→レグロスD(御坂美琴)→ずらし |
| B7 | レグロス→レオ(ヨル装備)→ずらし ※B6で乱入かつB7で彦星出現時は御坂美琴も使用する |
七夕コロシアムの条件付きクリアパーティと立ち回り4
試練ネフティス(条件付きクリア全対応)

| 覚醒バッジ | 落ちコンなし |
|---|
立ち回り
| B1 | 試練ネフティス(織田信長)→ディアデム(魔鉱石)→試練ネフティス(ウルヴァリン)→彦星ずらし |
|---|---|
| B2 | 試練ネフティスずらし |
| B3 | 試練ネフティスずらし |
| B4 | ディアデムずらし |
| B5 | 試練ネフティスずらし |
| B6 | 試練ネフティス→ゼットン(タロウ)→トリガーダーク(ゲルド)ずらし |
| B7 | 試練ネフティスずらし 試練ネフティスずらし ※B6乱入時はゼットン(タロウ)→試練ネフティスずらし |
彦星(条件付きクリア全対応)

| 覚醒バッジ | スキルブースト++ |
|---|
立ち回り
| B1 | 織姫→ギンガ→彦星→ゾフィー→ギンガ→全力コンボ |
|---|---|
| B2 | 彦星→全力コンボ |
| B3 | 織姫→全力コンボ |
| B4 | ギンガ→全力コンボ |
| B5 | 彦星→全力コンボ |
| B6 | 織姫→ティガ→デッカー→全力コンボ |
| B7 | 織姫orギンガ→全力コンボ ギンガor彦星→ゾフィー→全力コンボ |
正月ノルディス(条件付きクリア全対応)

![]() 七草真由美 | ![]() 吉良吉影 | ![]() ヴァンクロウ | ![]() 光シェリングフォード | ![]() ヴァン | ![]() 上杉謙信 |
| ↓アシスト↓ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
![]() 正月ノルディス | ![]() ラクシーヌ | ![]() オーブ | ![]() ウイングEW版 | ![]() 正月ノルディス | ![]() 正月ノルディス |
Lv.120![]() | Lv.99 | Lv.120 | Lv.120![]() | Lv.99 | Lv.120![]() |
| 覚醒バッジ | 落ちコンなし |
|---|
立ち回り
| B1 | 正月ノルディス×2→正月ノルディス装備(ヴァン)ずらし |
|---|---|
| B2 | 正月ノルディスずらし |
| B3 | 正月ノルディスずらし |
| B4 | ウイングガンダム(光シェリングフォード)→正月ノルディスずらし |
| B5 | 正月ノルディスずらし |
| B6 | ラクシーヌ(吉良吉影)→ウルトラマンアーク(ヴァンクロウ)→正月ノルディス装備ずらし |
| B7 | 正月ノルディスずらし ※B6ラクシーヌの場合ラクシーヌ(吉良吉影)→ウルトラマンアーク(ヴァンクロウ)→正月ノルディス装備ずらし 正月ノルディスずらし |
七夕コロシアムのクリアパーティ
※前回開催時の投稿が表示される可能性があります。
※新着順で見ると最新の編成を探しやすいです
攻略ポイントとギミック対策方法4
攻略ポイントまとめ
- B1とボス対策で属性吸収無効を用意
- B3とボスのロック対策推奨
- B6対策で無効貫通&火力UPスキルを用意
- ボス対策で消せない回復スキルを用意
B1とボス対策で属性吸収無効を用意
B1の先制では闇属性吸収、織姫(ボス)の先制では木/闇属性吸収をしてくる。木/闇属性入りのパーティの場合は、織姫は超根性持ちなので、2ターン以上継続して小回りが効く属性吸収無効スキルを持っていこう。
▶︎属性吸収無効スキル一覧はこちらB3とボスのロック対策推奨
B3の先制ではロック目覚め、ボスの超根性発動時には光ロックをしてくる。シヴァドラのような生成ループさせるスキルにロック解除効果がないパーティの場合は、ロック解除スキルを持っていって対策しよう。
ロック目覚めはスキルで上書きでもOK
ロック目覚めの対策は、生成ループの属性と同属性のロック目覚めで上書きするという手もある。例えばシヴァドラの場合、火アテナ装備のような火ロック目覚めスキルで上書きすることで、ロック目覚めを対策できる。
B6対策で無効貫通&火力UPスキルを用意
B6ではダメージ無効貫通スキルが必要となってくる。また、B6のHPは897億と他の階層よりずば抜けて高い。条件付きクリア報酬のために8ターン以内でクリアしたい場合や、スムーズに周回したい場合は、火力UPできるスキルやグラビティを持っていくと便利だ。
▶︎ダメージ無効貫通スキル一覧はこちらボス対策で消せない回復スキルを用意
ボスの超根性発動時には織姫の場合は火、彦星の場合は水を消せなくしてくる。火か水を消す必要のあるパーティの場合は、消せない回復スキルを持っていこう。
▶︎消せない回復スキル一覧はこちら七夕コロシアムの攻略リーダー/サブのおすすめ4
攻略おすすめリーダーとサブ候補
| リーダー | サブ候補 |
|---|---|
試練ネフティス | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() |
正月ノルディス | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() |
バレンタインノア | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
彦星 | 【サブ候補】![]() ![]() ![]() ![]() ▶テンプレパーティを見る |
ログインするともっとみられますコメントできます