パズドラクリスマススカーレット(聖夜の灼冥魔スカーレット)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。クリスマススカーレットのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
クリスマスガチャの当たりと最新情報クリスマススカーレットの評価点とステータス7

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 9.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス7
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/火 | 悪魔/体力 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5750(7178) | 3135(3927) | 297(297) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップのロックを解除し、ランダムで木ドロップを5個生成。 バインドと覚醒無効状態を全回復。 (ターン:13 → 8) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
木属性のHPと攻撃力が2倍、回復力は半減。 木を5個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、3コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
クリスマススカーレットのリーダー/サブ評価
クリスマススカーレットのリーダー評価7
お手軽に3コンボ加算を発動できる
木を5個以上つなげて消すことで3コンボ加算を発動可能。変換スキルを使って5個消しできれば、簡単にコンボが増えていく。フレンドもスカーレットなら7コンボが簡単。
木ドロップ欠損が命取りになる
お手軽にコンボ加算を発動できる反面、木ドロップが欠損してしまうと火力すらも出せなくなる。木の供給手段を確保することが重要になるリーダー。
回復力半減のデメリットが大きい
HPは2倍になるが回復力は半減してしまう。高HPなのに復帰力がないのはリーダーとして非常に残念な点だ。攻略で使うなら回復倍率のあるリーダーと組んで補いたい。
クリスマススカーレットのサブ評価7
L字消し7コンボで高火力を出せる
L字消し攻撃とコンボ強化を3個ずつ持っているため、L字消し含む7コンボで高火力を出せる。7×6マスやコンボ加算パーティのサブで起用すればアタッカーとして使いやすい。
スキルの汎用性が高い
木ドロップを生成しつつバインドと覚醒無効を解除できる便利なスキルを持つ。ギミック対策だけでなく火力を出したい際にも使える点が優秀だ。
クリスマススカーレットの総合評価と使い道7
リーダーで使うなら木ドロップ確保の手段と回復力の確保が必要。どちらかというと攻略よりも周回で使いたい性能だ。暗闇耐性やスキルなどは優秀なのでサブでも起用可能。
クリスマススカーレットの超覚醒おすすめ
クリスマススカーレットは超覚醒させるべき?
リーダーやサブで起用するなら付与しておきたい覚醒を持つ。クリスマススカーレットを使うなら超覚醒はなるべくさせよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒7
ダメージ無効貫通がおすすめ
ダメージ無効貫通を付与できれば、よりアタッカーとして使いやすくなる。無効貫通が必要ないパーティの場合は、神キラーでの火力底上げも良い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 神タイプの敵に対して 与えるダメージが3倍になる。 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
クリスマススカーレットの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ7
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を伸ばせる。 |
潜在覚醒の関連記事
クリスマススカーレットのスキル上げ方法7
クリスマススカーレットはスキル上げすべき?
スキル内容は優秀なのでスキルレベルを上げておくことで使いやすくなる。
おすすめのスキル上げダンジョン
- スキルレベルアップダンジョン(期間限定)
クリスマススカーレットのスキル上げ素材
聖夜の灼冥魔・スカーレットのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/火 | 悪魔/体力 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
40 | ★8 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4760 | 2640 | 0 |
プラス297 | 5750 | 3135 | 297 |
限界突破+297 | 7178 | 3927 | 297 |
リーダースキル
楽しい時でございました・・・姫様 |
---|
木属性のHPと攻撃力が2倍、回復力は半減。 木を5個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、3コンボ加算。 |
スキル
フレアナイトローズ |
---|
全ドロップのロックを解除し、ランダムで木ドロップを5個生成。 バインドと覚醒無効状態を全回復。 |
ターン:13→8 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 暗闇攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
ログインするともっとみられますコメントできます