ソニアたまドラ降臨の周回パーティ!攻略と報酬一覧

0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】ソニアたまドラ降臨の周回パーティ!攻略と報酬一覧

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】ソニアたまドラ降臨の周回パーティ!攻略と報酬一覧

パズドラのソニアたまドラ降臨(超地獄級/1人モード専用)の攻略と報酬まとめです。ソロノーコン攻略パーティや周回編成を紹介しています。ドロップモンスターや対策すべきギミック、ダンジョンに挑むメリットも掲載しています。

降臨期間09/30(月)12:00~10/06(日)23:59
交換期間09/30(月)12:00~10/07(月)23:59

ソニアたまドラ降臨の周回パーティ

目次

ソニアたまドラ降臨に挑むメリット

3種類の報酬をゲットできる!

【1】達成記念!スーパーゴッドフェス

スーパーゴッドフェスのバナー

ボスモンスターとして出現するソニアたまドラを3種類各10体ずつ獲得することで、スーパーゴッドフェスを1回引くことができる。最短で30周、まずは3×10体の獲得を目指そう。

スーパーゴッドフェスの当たりキャラはこちら

【2】みんなでソニアたまドラチャレンジ!

みんなでソニアたまドラチャレンジのバナー

全ユーザーの合計獲得数が集計され、その総数で報酬が増えていくシステム。それぞれ400万体獲得したところが最後の報酬となる。

獲得数に応じた報酬はこちら

【3】イベントメダルを集めて交換

イベントメダルを集めて交換

ダンジョンではソニアたまドラの他に、イベントメダルがドロップする。イベントメダルには【金】【銀】【銅】の3種類があり、イベント期間中に限り様々なモンスターと交換が可能。

交換できる主なモンスター(一部)
期間中一度きり
悪魔キラーのアイコン悪魔キラードラゴンキラーのアイコンドラゴンキラー神キラーのアイコン神キラー進化用キラーのアイコン進化用キラー
能力覚醒用キラーのアイコン能力覚醒用キラー売却用キラーのアイコン売却用キラー
1日1回限定
スーパーノエルドラゴンのアイコンスーパーノエルドラゴン
その他
遅延耐性たまドラのアイコン遅延耐性たまドラプチノエルドラゴンルージュのアイコンプチノエル火プチノエルドラゴンブルーのアイコンプチノエル水プチノエルドラゴンヴェールのアイコンプチノエル木
プチノエルドラゴンブランのアイコンプチノエル光プチノエルドラゴンノワールのアイコンプチノエル闇

ソニアたまドラの使い道は?

各種ソニアのスキル上げ素材になる

ドロップするソニアたまドラは、属性に応じたソニアのスキル上げ素材として活用できる。ただし、ストーリー進化や極醒進化のスキル上げはできず、シンプルな2色陣スキルのみ対応している。

ソニアたまドラ降臨(超地獄級)のダンジョン情報

ダンジョン基本情報29

消費スタミナ30
経験値約45,000
コイン約226,000
制限・強化1人モード専用

出現モンスターと先制行動29

階層先制行動と特性
B1
3体
敵のアイコン
ドラゴン
HP:約260万
火ドロップ3個生成
敵のアイコン
ドラゴン
HP:約260万
水ドロップ3個生成
敵のアイコン
ドラゴン
HP:約260万
木ドロップ3個生成
B2
1体
敵のアイコン
ドラゴン
HP:約1100万
状態異常無効:5ターン
敵のアイコン
ドラゴン
HP:約1700万
水目覚め:5ターン
B3敵のアイコン
ドラゴンバランス
HP:約700万
現HP99%割合ダメージ
B4敵のアイコン
ドラゴン体力
HP:約770万
全ドロップをロック
B5敵のアイコン
ドラゴン悪魔
HP:約870万
5コンボ以下吸収:99ターン
B6
3体
敵のアイコン
ドラゴン悪魔
HP:約6000万
5コンボ以下吸収:99ターン
敵のアイコン
ドラゴン体力
HP:30
状態異常無効:999ターン
敵のアイコン
ドラゴンバランス
HP:約160万
攻撃力が3倍:1ターン

ギミック対策と攻略パーティの組み方29

対策したいギミック早見表

対策できれば楽になるギミック

  • ドロップロック
  • コンボ吸収
出現するギミックの一覧はこちら
先制ギミック対策
ドロップロック
ロック解除スキル
ロック解除スキル一覧
L字消し攻撃
▶L字消し攻撃一覧
コンボ吸収
コンボ加算スキル
▶コンボ加算スキル一覧

火力を出せるパーティであれば簡単に攻略可能

ソニアたまドラ降臨はギミックが少なく簡単なダンジョンとなっている。基本的には火力を出せるならどんなパーティでも攻略するのは容易だ。

ドラゴンキラーが好相性

ソニアたまドラ降臨に出現する敵は全てドラゴンタイプを持っているため、ドラゴンキラーが有効。ドラゴンキラー持ちのキャラをアタッカーとして編成すれば、攻略しやすい。

コンボ加算スキルがあると楽

B5の赤ソニアとボスの赤ソニアたまドラが先制で5コンボ以下吸収をしてくる。コンボ加算スキルがあると楽に倒すことができるので、持っていれば編成すると良い。

おすすめのコンボ加算スキル
究極ゼラのアイコン究極ゼラ光ゼラのアイコン光ゼラルルナのアイコンルルナ転生不動明王のアイコン転生不動明王

攻略/周回おすすめキャラ29

周回おすすめリーダー

リーダーおすすめの理由
火1列で火力を出せる。
からくり五右衛門などと組み合わせて周回がしやすい。
▶周回編成の詳細と立ち回りはこちら
花火スキルを使って高火力を出せる。
自身のスキルでHP回復ができるため割合ダメージも対応可能。
▶周回編成の詳細と立ち回りはこちら
コンボ吸収に対応しやすいリーダースキル持ち。
1列から火力を出せるので固定変換や花火スキルを活用しやすい。
▶周回編成の詳細と立ち回りはこちら

攻略おすすめリーダー

モンスターおすすめポイント
9個消しでコンボ加算が発動。
コンボ吸収に対応しやすい。
サブに究極ゼラを編成すればもっと楽に攻略可能。
▶ゼラキティのテンプレパーティ
リーダースキルのコンボ加算効果で楽々吸収対策ができる。
B2でベイツールが出た際にドロップの確保がしやすくなる。
▶水着ヴェロアのテンプレパーティ
自分のコンボ加算スキルで吸収対策が容易。
高火力を出せるのでワンパンが狙いやすい。
▶衛宮士郎のテンプレパーティ
7×6マス効果でコンボが組みやすい。
様々なリーダーと組み合わせて運用可能なので使いやすい。
▶ディアブロスのテンプレパーティ
キラーで火力を出しやすい。
B2でベイツールが出た際に攻撃色の確保がしやすくなる。
▶バーバラ&ジュリのテンプレパーティ

周回パーティ編成例29

掲載パーティ

※アイコンをタップすると編成の詳細に移動します

ラルグ×シェアトパーティ

※攻撃15%アップバッジを使用

トゥバンラオウ装備アサシンラウド
↓【アシスト(スキル継承)】↓
ラルグの画像
Lv.110
火属性強化
ウェルドールの画像
 
ウェルドールの画像
 
からくり五右衛門の画像
 
火ツバキの画像
Lv.110
ドラゴンキラー
極醒シェアトの画像
Lv.110
スキルブースト+

立ち回り

B1ラルグ
B2ウェルドール(トゥバン)
B3ウェルドール(ラオウ装備)→1列残し
B41列
B5からくり五右衛門
→火ツバキ(アサシン)
→シェアト(ラウド)
盤面5コンボ配置
B6ラルグ 盤面4コンボ配置
立ち回りの詳細と代用についてはこちら

ゼウスGIGAパーティ

※落ちコンなしバッジ推奨
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。

アメン装備ドットリョウサカザキヴェロア装備グレイ
↓【アシスト(スキル継承)】↓
ゼウスGIGAの画像
Lv.110
リーザの画像
 
シェヘラザードの画像
Lv.110
ゼウスGIGAの画像
Lv.110
ヴァレリアの画像
Lv.110
ゼウスGIGAの画像
Lv.110

立ち回り

B1リーザ(ドットリョウサカザキ)→1列残し
B2残した1列を消す
B3ゼウスGIGA
B4シェヘラザード
B5ゼウスGIGA→ヴァレリア(グレイ)
B6ゼウスGIGA→リーザ→盤面4コンボ
立ち回りの詳細と代用についてはこちら

ルルナパーティ

※バッジは自由に選択可能

ドラゴンキラードラゴンキラー
ドラゴンキラー
ルルナの画像
 
リーザの画像
Lv.110
ドラゴンキラー
リーザの画像
 
アルナイルの画像
 
ドットシャントットの画像
 
ルルナの画像
 

立ち回り

B1リーザ
B2リーザ
B3アルナイル
B4ドットシャントット
B5ルルナ→1列消し(コンボ加算で6コンボになる)
B6ルルナ→1列消し(コンボ加算で6コンボになる)
立ち回りの詳細と代用についてはこちら

オメガ(ダークカラー)パーティ

※落ちコンなしバッジ推奨
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。

転生不動明王転生不動明王
↓【アシスト(スキル継承)】↓
オメガ(ダークカラー)の画像
Lv.110
からくり五右衛門の画像
 
ウェルドールの画像
 
サタンヴォイドの画像
 
ウェルドールの画像
 
オメガ(ダークカラー)の画像
 

立ち回り

B1オメガ→下段闇1列残し
B2残した闇1列を消す
B3オメガ→下段闇1列残し
B4残した闇1列を消す
B5からくり五右衛門→不動明王→盤面4コンボ
B6サタンヴォイド→不動明王→盤面4コンボ
立ち回りの詳細と代用についてはこちら

水着ヴェロアパーティ

※攻撃+99は必須

シャロンレイギエナ装備シャロンランサー究極ココ・フェルケナ究極ココ・フェルケナ
↓【アシスト(スキル継承)】↓
ドラゴンキラードラゴンキラー
ドラゴンキラー
水着ヴェロアの画像
Lv.110
ダンジョンボーナス
シャロンの画像
Lv.110
ドラゴンキラー
烈海王の画像
Lv.110
スキルブースト+
ヴァレリアの画像
 
ヴァレリアの画像
 
水着ヴェロアの画像
Lv.110
ダンジョンボーナス

立ち回り解説

B1水着ヴェロア(シャロン)
B2シャロン
B3烈海王(シャロン)
B4ヴァレリア(ランサー)
B5ヴァレリア(究極ココ)
B6水着ヴェロア(究極ココ)
立ち回りの詳細と代用についてはこちら

ファマパーティ

龍刀我乱童子シャロン覚醒ヌト
↓【アシスト(スキル継承)】↓
ドラゴンキラードラゴンキラー
ドラゴンキラー
ファマの画像
 
シャロンの画像
Lv.110
ドラゴンキラー
分岐闇オシリスの画像
 
ウェルドールの画像
 
藤井八雲の画像
 
ファマの画像
 

立ち回り解説

B1シャロン
B2オシリス(シャロン)→水3個消し
B3水3個消し
B4ウェルドール(覚醒ヌト)
B5藤井八雲
B6シャロン→オシリス
立ち回りの詳細と代用についてはこちら

ソニアたまドラ降臨ソロ攻略のポイントと立ち回り29

【立ち回りのポイント】

  • B3は回復しながら突破しよう
  • B5とボス戦はコンボ吸収に注意

B3:回復しながら突破しよう

B3の画像

B3の緑ソニアは先制で現HPの99%割合ダメージをしてくる。次の階層で先制ダメージがあるわけではないが、回復しながら突破しておくとミスした際に負けることがほぼなくなるのでおすすめだ。

B5/B6:6コンボ以上組もう

B5の画像

B5の赤ソニアとボスの赤ソニアたまドラは先制で5コンボ以下吸収をしてくる。コンボ吸収にかかっても負けることはほぼないが、編成していればコンボ加算スキルを使って倒そう。

パズドラの関連記事

▶みんなのクリアパーティ投稿

ダンジョン別の攻略記事

闘技場系のダンジョン一覧

闘技場の周回メリット比較はこちら

カテゴリー別のダンジョン一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
ガンダムコラボ
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
からくりユキムラ
ウイングゼロ(転生)デビルガンダム
クスィーガンダムペーネロペー
メッサーF01型ダブルオーライザー
バルバトス(転生)ゴッドガンダム
マスターガンダムシュピーゲル
デスアーミージャスティス
フォースインパルスウィンダム
ラクスクラインストライクフリーダム
マイティーストライクフリーダムユニコーンガンダム
リゼルグスタフカール
スタークジェガンシナンジュ
クシャトリヤギラズール
ネオジオングエアリアル
ダリルバルデミカエリス
ベギルペンデビャクレンコウ
ゴウテンノヴァ
ゴクレグス玩具龍(三玩龍)
ピトーワダツミ&ヤマツミ
時透無一郎クロトビ
ガチャドラグランエルヴ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
未知の新星
極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
初心者向け
システム解説
×