パズドラアルファ(猛護の滾龍喚士アルファ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。アルファのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
龍契士&龍喚士ガチャの当たりと最新情報アルファの評価点とステータス11

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス11
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/木 | ドラゴン/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5008(6013) | 3343(4055) | 382(403) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 2ターンの間、1コンボ加算。 (ターン:18 → 10) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火属性の攻撃力が6倍、木属性のHPが2倍。 火木の同時攻撃で攻撃力が3倍、2コンボ加算。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
アルファのリーダー/サブ評価
アルファのリーダー評価11
属性縛りがあり使いづらい
攻撃倍率は火属性に、HP倍率は木属性にかかるキャラ。強みを最大限に活かすには火/木属性を同時に持つキャラを用意する必要があり、パーティが組みづらい。リーダースキルもそこまで強くはないので、現環境ではまず使わないキャラ。
アルファのサブ評価11
L字攻撃×7で火力要員になれる
アルファは覚醒スキルでL字消し攻撃を6個、超覚醒でさらに1個持っている。火または木のL字消しで単体約17倍出せるので、アタッカーとしてさまざまな火属性パーティで起用できる。
優秀な3色陣スキルを持つ
アルファは火木回復の3色陣スキルを持っている。また2ターンの間1コンボ加算効果もあるため、コンボ吸収対策としても使用できる優秀なスキルだ。
アルファの総合評価と使い道11
アルファの特徴的な攻撃手段とも言えるL字消し攻撃を活かし、火属性のアタッカーとしてサブで起用するのがおすすめ。火の5個消しで火力を底上げすることから、究極マドゥのような5個消しリーダーと相性が良い。
アルファの超覚醒おすすめ
アルファは超覚醒させるべき?
いずれの超覚醒も優秀なので、使う機会があるのであれば優先して超覚醒させておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒11
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 回復縦1列消しをした時、 攻撃後に1ダメージを敵全体に与える。 ▶︎追加攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 自分の属性5個L字消しで 攻撃力が1.5倍になる。 ロック状態とロック目覚めを解除。 ▶L字消し攻撃の詳細と使い方 |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
アルファの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ11
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
アルファのスキル上げ方法11
アルファはスキル上げすべき?
アルファのスキルは優秀な効果を持ち、役立つ場面も多い。できるだけスキル上げをしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
アルファのスキル上げ素材
猛護の滾龍喚士・アルファのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
70 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4018 | 2848 | 85 |
プラス297 | 5008 | 3343 | 382 |
限界突破+297 | 6013 | 4055 | 403 |
リーダースキル
昂翼の召龍印 |
---|
火属性の攻撃力が6倍、木属性のHPが2倍。 火木の同時攻撃で攻撃力が3倍、2コンボ加算。 |
スキル
エキサイトストンプ |
---|
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 2ターンの間、1コンボ加算。 |
ターン:18→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
入手方法
滾龍喚士・アルファからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
滾龍喚士・アルファ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/木 | ドラゴン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
60 | ★6 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3818 | 2348 | 85 |
プラス297 | 4808 | 2843 | 382 |
限界突破 | 5763 | 3430 | 403 |
リーダースキル
昂翼の召龍印 |
---|
火属性の攻撃力が6倍、木属性のHPが2倍。 火木の同時攻撃で攻撃力が3倍、2コンボ加算。 |
スキル
エキサイトストンプ |
---|
全ドロップを火、木、回復ドロップに変化。 2ターンの間、1コンボ加算。 |
ターン:18→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
ログインするともっとみられますコメントできます