パズドラの火ラグドラの評価記事です。火ラグドラにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
ラグドラの関連記事
火ラグドラの評価点とステータス22

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.0/10点 | 8.5/10点 |
最終ステータス22
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | ドラゴン/マシン/攻撃 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6520(8179) | 2650(3297) | 497(557) | |||||||||
スキル | |||||||||||
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 1ターンの間、2コンボ加算される。 (ターン:18 → 13) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
2色以上同時攻撃で攻撃力が上昇(2.5倍)、最大7倍(5色)。 ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() |
火ラグドラの入手方法
モンスター交換所で交換

追加日時 | 2019/09/13(金)12:00~ |
---|
上記日時から、モンスター交換所に火ラグドラがラインナップされる。イベントメダル【黒】5枚と交換することが可能。
イベントメダル黒の入手方法と交換おすすめモンスターメモリー第3弾を購入

画像引用元:TAKARA TOMY
発売日 | 2018/08/11(土) |
---|
闇ラードラ・水アテナに続いて、モンスターメモリー第3弾の最レアリティキャラとして登場する火ラグドラ。全23種2枚入りのモンスターメモリーから入手できる可能性がある。
パズドラレーダーを経由する必要あり
火ラグドラの入手には別アプリ「パズドラレーダー」を使用する必要がある。モンスターメモリーのQRコードをパズドラレーダーで読み取り、ダンジョンを入手する。その後、パズドラ本編でダンジョンクリアすると火ラグドラをゲットできる。
火ラグドラのリーダー/サブ評価
火ラグドラのリーダー評価22
最大攻撃倍率が約306倍の多色リーダー
リーダーフレンドで組んだとき、最大で306.25倍の攻撃倍率を誇る。パーティ全体で高火力を出せる上に自身が超コンボ強化を持っているので、10コンボ以上できれば超火力を出せる。
軽減効果で耐久力があるパーティを組める
火ラグドラはドロップを6個以上つなげて消したときに軽減効果を発動する。つなげて消すドロップの指定はないため、軽減効果を発動しやすいのが特徴。また自身のHPが高いことから、高HPのパーティを組みやすく耐久力があるパーティを組める。
最大攻撃倍率が出しづらい
火ラグドラは多色+ドロップを6個以上つなげてけさなければ最大攻撃倍率を出せない。通常盤面では欠損率が高く、最大攻撃倍率を出すのが難しい。
火ラグドラのサブ評価22
超コンボ強化で火力要員になれる
火ラグドラは覚醒スキルで超コンボ強化を持っている。10コンボ以上したときに攻撃力が5倍になるため、コンボパーティや多色パーティで火力要員になれる。
ガードブレイクで高防御対策ができる
火ラグドラはガードブレイク持ち。高防御モンスターに対して有用な覚醒スキルで、5属性同時攻撃したときに相手の防御力を0にして攻撃することができる。自身のスキルで確実に色を供給できるため相性がいい。
ロック解除+陣+コンボ加算スキルが優秀
火ラグドラのスキルはロック解除+陣+コンボ加算効果。確実に5色+回復ドロップを供給できるため、多色パーティでサブやアシストとして起用できる。コンボ加算効果もあるのでコンボ吸収対策としても使用できる優秀なスキルだ。
火ラグドラの総合評価と使い道22
リーダーとしては最大攻撃倍率の発動がやや難しいが、火力と耐久力を兼ね備えた性能。サブとしては超コンボ強化を活かしてコンボパーティや多色パーティの火力要員として活躍できる。
火ラグドラのテンプレパーティはこちら火ラグドラにおすすめの超覚醒
火ラグドラは超覚醒させるべき?
火ラグドラは現環境ではあまり強力とは言えない。使う時に超覚醒すれば良いので、優先度は低い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒22
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
火ラグドラにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒22
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
火ラグドラのスキル上げ方法22
火ラグドラはスキル上げすべき?
火ラグドラの単体性能は高いが、現環境ではあまり使い勝手が良いとはいえない。スキル上げの優先度は低い。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
火ラグドラのスキル上げ素材
滅神機・ラグナロク=ドラゴンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | ドラゴン/マシン/攻撃 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
150 | ★10 | 約1000万(6000万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5530 | 2155 | 200 |
プラス297 | 6520 | 2650 | 497 |
限界突破+297 | 8179 | 3297 | 557 |
リーダースキル
カタストロフィブースター |
---|
2色以上同時攻撃で攻撃力が上昇(2.5倍)、最大7倍(5色)。 ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 |
スキル
オールドロップフレア |
---|
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 1ターンの間、2コンボ加算される。 |
ターン:18→13 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 5属性同時攻撃すると 敵の防御力を無視してダメージを与える |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
入手方法
- モンスターメモリー第3弾から入手
- モンスター交換所で入手(黒メダル5枚)
ログインするともっとみられますコメントできます