パズドラの4月クエスト13(チャレダン13/チャレンジ13)の攻略情報を掲載しています。
目次
4月のクエスト13のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 約58万 |
---|---|
コイン | 約140万 |
ルール | ★6以下のみ ノーコン 制限時間30分 |
クリア報酬 | ![]() |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
乱入 | ![]() ![]() | 超根性(HP50%) ランダムに属性変化 209,796ダメージ 【超根性発動時】 ランダムに属性変化 648,455ダメージ |
B1 | ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 8コンボ以下吸収:6ターン ルーレットを6個生成:1ターン |
B2 | ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 両端を操作不可:3ターン 現HP300%の割合ダメージ |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 9コンボ以下吸収:6ターン ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 根性 状態異常無効:999ターン 30億以上ダメージ無効:6ターン ルーレットを4個生成:1ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 20億以上ダメージ吸収:5ターン ![]() ![]() 【超根性発動時】 最大HP50万固定:1ターン ![]() 597,600ダメージ 盤面を ![]() ![]() |
ギミック対策早見表
4月のクエスト13のソロ攻略パーティと立ち回り
正月ノルディスパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
乱入 | 正月ノルディス→ずらし 正月ノルディス→ずらし |
---|---|
B1 | 正月ノルディス×3→クシナダヒメ→3連ガチャドラ→ずらし |
B2 | 正月ノルディス→ずらし |
B3 | 正月ノルディス→ずらし |
B4 | 正月ノルディス→ガンタンク→ずらし |
B5 | 正月ノルディス→クシナダヒメ→ずらし 正月ノルディス→ずらし |
リックディアスパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.1
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
乱入 | リックディアス→闇2セット+1コンボ リックディアス→闇2セット+1コンボ |
---|---|
B1 | ペルセポネ→リックディアス→闇2セット+1コンボ |
B2 | リックディアス→闇2セット+1コンボ |
B3 | リックディアス→闇2セット+1コンボ |
B4 | ミスリット→リックディアス→闇2セット+1コンボ |
B5 | リックディアス→闇2セット+1コンボ リックディアス→闇2セット+1コンボ |
百式パーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.110
- Lv.99
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | ゴールドスモーor百式→光の3消し+回復L字消し含む全力コンボ |
---|---|
乱入 | ゴールドスモーor百式→全力コンボ ゴールドスモーor百式→全力コンボ |
B1 | ゴールドスモー全力コンボ |
B2 | 百式→全力コンボ |
B3 | ゴールドスモー→全力コンボ |
B4 | 百式→全力コンボ |
B5 | ラマモア→ゴールドスモー→全力コンボ ベギルペンデ→百式→全力コンボ |
シナンジュパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
自由
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.110
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | シナンジュ→火闇の3消し含む全力コンボ |
---|---|
乱入 | シナンジュ→全力コンボ シナンジュ→全力コンボ |
B1 | ザク→シナンジュ→全力コンボ |
B2 | シナンジュ→全力コンボ |
B3 | シナンジュ→全力コンボ |
B4 | ザク→ガンタンク→シナンジュ→全力コンボ |
B5 | シナンジュ→全力コンボ サクヤ→シナンジュ→全力コンボ |
学園プレーナパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.110
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
乱入 | 学園プレーナ→6色含む全力コンボ 学園プレーナ→6色含む全力コンボ |
---|---|
B1 | ドゥルガー→学園プレーナB変身→学園プレーナA変身→学園シェアト変身→学園プレーナB→6色含む全力コンボ |
B2 | 学園プレーナA→6色含む全力コンボ |
B3 | 学園プレーナB→6色含む全力コンボ |
B4 | ドゥルガー→学園プレーナA→全力コンボ ※順番注意 |
B5 | 風神→学園プレーナB→6色含む全力コンボ 学園シェアト→学園プレーナA→6色含む全力コンボ |
ゲルググパーティ

- 覚醒バッジ
ガンダム+バッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
乱入 | ゲルググ→ずらし ゲルググ→ずらし |
---|---|
B1 | ゲルググ(ゲルググ武器)→アルテミス→ずらし |
B2 | ゲルググ→ずらし ※ここから上2列以外は消さないように注意 |
B3 | ゲルググ→ずらし |
B4 | ゲルググ→ガンタンク→ずらし |
B5 | ゲルググ→ずらし ゲルググ→ずらし |
バンシィノルンパーティ

- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ
- ⬇アシスト⬇
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
乱入 | バンシィノルン→闇正方形消しorバンシィノルン→①or②or③→闇正方形消し バンシィノルン→闇正方形消しorバンシィノルン→①or②or③→闇正方形消し |
---|---|
B1 | バンシィノルン→ピエモン(アポカリプス)→闇正方形消し ※ルーレット注意 |
B2 | バンシィノルン→①アースゴーレム(ディエナ)→闇正方形消し |
B3 | バンシィノルン→闇正方形消し |
B4 | バンシィノルン→②まめプレシィ(ディエナ)→闇正方形消し |
B5 | バンシィノルン→闇正方形消し |
B6 | バンシィノルン→③カプル(ユリシャ)→闇正方形消し バンシィノルン→闇正方形消し |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- ダメージ無効貫通要員が欲しい
- ダメージ吸収無効スキルを用意しよう
- 毒耐性は100%推奨
ダメージ無効貫通要員が欲しい
B4の先制でダメージ無効をしてくる。ダメージ調整しつつ突破するのは難しいので、ダメージ無効貫通スキルやダメージ無効貫通持ちを編成して対策しよう。
▶ダメージ無効貫通スキル持ちキャラ(武器)一覧ダメージ吸収無効スキルを用意しよう
B5の先制でダメージ吸収をしてくる。超根性持ちなので2ターン以上継続のダメージ吸収無効スキル持ちを編成しよう。
▶ダメージ吸収無効スキル持ちキャラ(武器)一覧毒耐性は100%推奨
B5の超根性発動時に盤面を回復と毒ドロップにしてくる。パーティ次第では毒ダメージで負けてしまう可能性があるため、毒耐性は100%にしておきたい。
4月のクエスト13の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
攻略リーダーの選び方
チャレダン13では割合ダメージがあるため、リーダーor助っ人は軽減率の高いリーダーにしたい。またコンボ吸収が2回あるため、コンボ加算リーダーがおすすめだ。
ログインするともっとみられますコメントできます