パズドラブラフマードラゴン(創壊神ブラフマー=ドラゴン)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ブラフマードラゴンのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ブラフマードラゴンの関連記事
ブラフマードラゴンの評価点とステータス2

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 7.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス2
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/火 | ドラゴン/バランス | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5385(6264) | 3115(3639) | 443(472) | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、回復力が半減、2コンボ加算。 最上段横1列を水に、最下段横1列を火ドロップに変化。 (ターン:39 → 9) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
火と水属性のHPが2倍。 水の2コンボ以上で2コンボ加算。 火水の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が16倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ブラフマードラゴンのリーダー/サブ評価
ブラフマードラゴンのリーダー評価2
HP2倍+軽減で打たれ強い
HP2倍補正に加えて火水の同時攻撃でダメージ軽減を発動できる。比較的易しい条件で高耐久力のパーティを組むことができる。
回復力は優先的に補わなければいけない
ブラフマードラゴンを使うなら、回復倍率の確保は必須。HPに倍率がかかっているため、相応の回復力がなければ復帰が難しくなる。
攻撃倍率がやや控えめ
攻撃倍率は16倍だけなので、現環境では若干控えめ。特別耐久力が高いわけでもないので、総合的に見れば中途半端なスペックとなっている。
ブラフマードラゴンのサブ評価2
アタッカーよりもサポート適正が高め
超コンボ強化とコンボ強化(超覚醒)を持っているので、火力を出すことは可能。それよりも、封印耐性を2個持つ点や、水/火コンボ強化でパーティ全体の火力底上げに貢献できる点の方が評価できる。
スキルで4コンボが確定
2コンボ加算と最上下段変換スキルなので、パズルなしで4コンボが確定している。火と水はそれぞれ2コンボ分あるので、属性コンボ強化の発動にも使える。
ブラフマードラゴンの総合評価と使い道2
火力に耐久、コンボ加算に固定ダメージの全てを兼ね備えた欲張りなリーダー性能。サブとしても幅広く活躍できるキャラで、まさにオールラウンダー。
ブラフマードラゴンの超覚醒おすすめ
ブラフマードラゴンは超覚醒させるべき?
パーティに起用するなら超覚醒しておきたいが、そもそも頻繁に起用するキャラではない。必要なタイミングで超覚醒を付与させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒2
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() | 7コンボ以上時に攻撃力が2倍になる。 ▶コンボ強化の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
ブラフマードラゴンの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ2
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力アップにうってつけ。 |
潜在覚醒の関連記事
ブラフマードラゴンのスキル上げ方法2
ブラフマードラゴンはスキル上げすべき?
パーティに編成するのであればスキル上げはしておきたい。ただ最優先で編成するキャラではないので、必要になってからでいい。
おすすめのスキル上げダンジョン
ブラフマードラゴンのスキル上げ素材
創壊神・ブラフマー=ドラゴンのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/火 | ドラゴン/バランス | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
100 | ★10 | 800万(5800万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4395 | 2620 | 146 |
プラス297 | 5385 | 3115 | 443 |
限界突破+297 | 6264 | 3639 | 472 |
リーダースキル
創壊の反発 |
---|
火と水属性のHPが2倍。 水の2コンボ以上で2コンボ加算。 火水の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が16倍。 |
スキル
ブラフマーハスタ |
---|
1ターンの間、回復力が半減、2コンボ加算。 最上段横1列を水に、最下段横1列を火ドロップに変化。 |
ターン:39→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
![]() | 水ドロップで2コンボ以上すると、 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 火ドロップで2コンボ以上すると、 火属性の攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます