パズドラのドラフルレアドララッシュ(吹き荒ぶ創龍哮)の攻略と周回パーティまとめです。パズドラドラフルレアドララッシュの編成やダンジョンデータも掲載しているので、攻略の参考にどうぞ。
目次
ドラフルレアドララッシュの特徴とドロップ0
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 約5.5万 |
---|---|
コイン | 約17万 |
スタミナ | 99 |
ドロップ | 【B1】(いずれか)![]() ![]() 【B2】(いずれか1体) ![]() ![]() 【B3】(いずれか1体) ![]() ![]() ![]() ![]() 【B4】(いずれか1体) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【B5】(いずれか1体) ![]() ![]() ![]() 【B6】(いずれか1体) ![]() ![]() |
「ドラフル&レアドララッシュ」では、進化素材として使うレアなドラゴンが出現しドロップする。いずれも進化素材として頻繁に使用するものばかりなので、まとめて入手できるのは嬉しい。
ドラフルレアドララッシュの攻略
出現モンスターと先制行動0
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 5体 | ![]() ![]() HP:4000万 | ※シードかプラントいずれか5体出現 先制なし |
![]() ![]() HP:約4444万 | ※シードかプラントいずれか5体出現 先制なし | |
B2 5体 | ![]() ![]() HP:約4668万 | ※フラワーかフルーツいずれか5体出現 先制なし |
![]() ![]() HP:4900万 | ※フラワーかフルーツいずれか5体出現 先制なし | |
B3 3体 | ![]() ![]() HP:4480万 | 操作時間4秒減少:1ターン |
![]() ![]() HP:224万 | ターゲット固定 | |
![]() ![]() HP:4480万 | 根性 | |
![]() ![]() HP:約3798万 | ※稀に乱入出現(出現時は1体) 99ターン行動 先制なし | |
B4 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:6億 | 1000万以上ダメージ無効:999ターン![]() |
![]() ![]() ![]() HP:6億 | 6コンボ以下吸収:999ターン 雲生成(縦1列):10ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:6億 | スキル封印:5ターン 現HPの75%割合ダメージ | |
![]() ![]() ![]() HP:6億 | 状態異常無効:999ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:6億 | 2ターン行動 光属性をバインド:4ターン | |
B5 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:約222億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ダメージ75%軽減:8ターン 【超根性発動時】 スキル遅延:1〜10ターン スキルヘイスト:2〜6ターン スキル遅延:1〜10ターン スキルヘイスト:2〜6ターン |
![]() ![]() ![]() HP:約222億 | 超根性(HP50%) 超暗闇目覚め:4ターン 1億以上ダメージ無効:4ターン 【超根性発動時】 ダメージ75%軽減:4ターン 落ちコンなし:4ターン | |
![]() ![]() ![]() HP:90億 | 超根性(HP50%) ダメージ90%軽減:999ターン ![]() 【超根性発動時】 状態異常無効:999ターン | |
B6 1体 | ![]() ![]() ![]() HP:72億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ルーレット3マス:15ターン 【超根性発動時】 ダメージ90%軽減:999ターン 攻撃力が10倍になる:999ターン |
![]() ![]() ![]() HP:445億 | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ダメージ半減:4ターン 【超根性発動時】 行動ターンが1→4に変化 リーダー助っ人スキル遅延:4ターン リーダーチェンジ:4ターン |
ギミック対策早見表
ドラフルレアドララッシュのソロ攻略/周回パーティと立ち回り0
正月ノルディスパーティ(2スキップ)

※スクショではリクウ装備を使用していますが、スキブ&お邪魔耐性+武器推奨です。
![]() サイクロップス | ![]() サイクロップス | ![]() リーチェ | ![]() サレーネ | ![]() ギルガメッシュクル | ![]() 光シェリングフォード |
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() ゲルググ | ![]() ゲルググ | ![]() 正月ノルディス | ![]() アルナイル | ![]() 正月ノルディス | ![]() 正月ノルディス |
Lv.120![]() | Lv.120![]() | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 | Lv.120 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ゲルググ(サイクロップス) |
---|---|
B2 | ゲルググ(サイクロップス) |
B3 | 正月ノルディスA→アルナイル(サレーネ) |
B4 | 正月ノルディスA |
B5 | 正月ノルディスB→正月ノルディスC→ゲルググ 【センリ/チィリンドラゴン時】 ゲルググ |
B6 | ゲルググor正月ノルディスを繰り返して突破 |
正月ノルディスパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
基本 | 左から正月ノルディスA, B, C, D, E 正月ノルディスは2体コンボドロップが覚醒していればOK |
---|---|
B1 | 正月ノルディスA, B, C→サレーネ→ずらし |
B2 | 正月ノルディスA→ずらし |
B3 | 正月ノルディスB→ずらし |
B4 | 正月ノルディスC→ジン→ずらし ※火が出現しなかった場合はジンを使用しなくてもOK |
B5 | 正月ノルディスD, E→正月ノルディスA→ずらし |
B6 | 【シェヘラザードドラゴン出現時】 【1ターン目】 正月ノルディスB→ずらし 【2ターン目】 正月ノルディスC→ずらし 【エリスドラゴン出現時】 【1ターン目】 正月ノルディスB→ずらし 【2ターン目】 正月ノルディスC→ずらし 【3ターン目】 正月ノルディスD→ずらし |
シヴァドラパーティ

覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | シヴァドラ |
---|---|
B2 | シヴァドラ |
B3 | シヴァドラ |
B4 | カミムスビ(メニット装備)→シヴァドラ |
B5 | トゥバン(ケンシロウ装備)→シヴァドラ シヴァドラ ※遅延でシヴァドラが使えない時はジョナサン |
B6 | シヴァドラ→ずらしを繰り返して突破 |
ドラフルレアドララッシュのマルチ周回パーティと立ち回り0
5スキップパーティ(攻撃枚数1)

![]() サイクロップス(究極) | ![]() ラー(進化) | ![]() 闇ゼウスGIGA | |||
↓アシスト↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | |||||
![]() 転生堕ルシ Lv.99 | ![]() サイクロップス(究極) Lv.99 | ![]() サイクロップス(究極) Lv.99 | ![]() ヴァレリア Lv.99 | ![]() ヴァレリア Lv.99 | ![]() |
![]() | ![]() ゼウスヴァース Lv.99 | ![]() ゼウスヴァース Lv.99 | ![]() ヴァレリア Lv.99 | ![]() 早川アキ Lv.99 | ![]() シェアト Lv.99 |
↑アシスト↑ | |||||
![]() ヨル | ![]() ヨル |
立ち回り
B1 | A:サイクロップス(リーダー) |
---|---|
B2 | A:サイクロップス |
B3 | A:サイクロップス→ラー ※乱入時はサイクロップスのみでOK |
B4 | A:闇ゼウスGIGA→ずらし |
B5 | B:ヨル装備→ヴァース→ヴァース |
B6 | B:ヨル装備→早川アキ装備 |
ドラフル&レアドララッシュのクリアパーティ
攻略ポイントとギミック対策方法0
攻略ポイントまとめ
- ダメージ無効の対策をしておこう
- 火属性パーティは吸収対策が必要
- リーダーチェンジ耐性を付与しておこう
ダメージ無効の対策をしておこう
B4のボルケーノドラゴンや、B5のブラフマードラゴンがダメージ無効を使用する。スムーズに攻略するためにも、ダメージ無効貫通の手段を用意して挑もう。
ダメージ無効の対策方法 |
---|
■ダメージ無効貫通スキルを使用する ■覚醒スキル「ダメージ無効貫通」を発動する ■ダメージ無効貫通潜在を付与する(多色向き) |
火属性パーティは吸収対策が必要
B4のボルケーノドラゴンはダメージ無効と同時に火属性吸収も使用する。シヴァドラなど火属性がメインのパーティで攻略/周回する際は、属性吸収無効スキルを編成するなどして対策しておこう。
リーダーチェンジ耐性を付与しておこう

B6のエリスドラゴンは超根性発動時にリーダーチェンジを行う。効果は4ターンと長いので、リーダーにはリーダーチェンジ耐性潜在を付与しておくのがおすすめ。
ログインするともっとみられますコメントできます