パズドラオラージュ(ガンホーコラボ/双殲装姫オラージュ【デフォルメ】)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。オラージュのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
オラージュの関連記事
ガンホーコラボの当たりと評価を見るオラージュ(デフォルメ)の評価点とステータス1

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス1
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
水/光 | 攻撃/マシン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5628(6788) | 3097(3748) | 364(381) | |||||||||
スキル | |||||||||||
サブの時にリーダーと入れ替わる。 もう一度使うとサブに戻る。 15ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 (ターン:18 → 18) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
【落ちコンなし】 水属性のHPと回復力が2倍、攻撃力は18倍。 水の2コンボ以上でダメージを軽減、固定1ダメージ。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
オラージュの進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | S | SS |
![]() | S | SS |
周回運用なら通常オラージュ
通常のオラージュは、固定追い打ちに落ちコン無しといった周回リーダーとして欠かせない要素を持つ強力なリーダー。普段からダンジョン周回をメインでしているプレイヤーは、通常オラージュで運用しよう。
攻略リーダーが欲しければデフォルメ進化
オラージュはデフォルメ進化することで、かなり強力な攻略リーダーになる。7×6運用が前提となるが、様々なダンジョンを水パで攻略したいプレイヤーはデフォルメ進化させよう。
【アンケート】進化はどっちがおすすめ?
オラージュ(デフォルメ)のリーダー/サブ評価
オラージュ(デフォルメ)のリーダー評価1
HP倍率+軽減で耐久力がある
HP2倍に加えて25%軽減を持っており、大ダメージに強い運用が可能。回復倍率もあり、復帰力も兼ね備えている。
落ちコン無し効果がある
デフォルメオラージュのリーダースキルには落ちコン無し効果がある。落ちコンに頼ったプレイングができないため、コンボ吸収や欠損に対してややシビアになることがある。
オラージュ(デフォルメ)のサブ評価1
アタッカー性能が高い
自身の攻撃力が高い上に、コンボ強化を3個、水コンボ強化を1個持っている。アタッカーとしての性能が高く、運用しやすいキャラだ。
無効貫通できないのが痛い
高いアタッカー性能を持つが、ダメージ無効貫通の覚醒は持っていない。ダメージ無効を使用する敵に対しては、他のアタッカーを用意する必要がある。
オラージュ(デフォルメ)の総合評価と使い道1
使いやすいリーダー性能をしているため、7×6マスでのリダチェン運用をするのがおすすめだ。また、他のリーダー格にアシストしてただのリダチェン役として起用するのもあり。
オラージュ(デフォルメ)の超覚醒おすすめ
オラージュ(デフォルメ)は超覚醒させるべき?
オラージュの持つ超覚醒は、どれもパーティのサポートに直結する覚醒。もし運用する場合は超覚醒させておきたい。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒1
スキルブーストがおすすめ
オラージュのリーダーチェンジスキルは18ターンとやや重め。なるべく早い段階でリーダーチェンジできるように、スキルブーストを増やすのが無難だ。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() HP強化 | チームのHPが5%アップする。 ▶︎チームHP強化の詳細と使い方 |
![]() ブースト | チーム全体のスキルが 1ターン溜まった状態で始まる。 ▶スキルブーストの詳細 |
![]() 以上強化 | HP80%以上時に 攻撃力が1.5倍になる。 ▶HP80%以上強化の詳細と使い方 |
オラージュ(デフォルメ)の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ1
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
オラージュ(デフォルメ)のスキル上げ方法1
オラージュ(デフォルメ)はスキル上げすべき?
オラージュ(デフォルメ)は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
オラージュ(デフォルメ)のスキル上げ素材
- なし
双殲装姫オラージュ【デフォルメ】のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/光 | 攻撃/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
46 | ★8 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4638 | 2602 | 67 |
プラス297 | 5628 | 3097 | 364 |
限界突破+297 | 6788 | 3748 | 381 |
リーダースキル
双殲の深智 |
---|
【落ちコンなし】 水属性のHPと回復力が2倍、攻撃力は18倍。 水の2コンボ以上でダメージを軽減、固定1ダメージ。 |
スキル
ツインカノン・デストロイ |
---|
サブの時にリーダーと入れ替わる。 もう一度使うとサブに戻る。 15ターンの間、水ドロップが少し落ちやすくなる。 |
ターン:18→18 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 水ドロップで2コンボ以上すると、 水属性の攻撃力がアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
双殲装姫オラージュ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
水/光 | 攻撃/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
36 | ★7 | 500万(5500万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4638 | 2602 | 67 |
プラス297 | 5628 | 3097 | 364 |
限界突破 | 6788 | 3748 | 381 |
リーダースキル
双殲の英知 |
---|
【落ちコンなし】 水を6個以上つなげて消すと、攻撃力が2倍。 水属性の攻撃力が10倍。 水の2コンボ以上で固定1ダメージ。 |
スキル
ツインカノン・フルバースト |
---|
敵の最大HP5%分のダメージ。 十字型に水ドロップを生成。 2ターンの間、水属性の攻撃力が2倍。 |
ターン:17→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 雲攻撃を無効化する |
![]() | 水ドロップで2コンボ以上すると、 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | 水ドロップで2コンボ以上すると、 水属性の攻撃力がアップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
![]() | チームのHPが5%アップする |
ログインするともっとみられますコメントできます