工龍契士の創玉殿(七節/7節)の攻略方法まとめ
工龍契士の創玉殿(七節/7節)の攻略を掲載しています。おすすめノーコン攻略の仕方や、経験値などのダンジョンデータ、クリア報酬も記載しています。

工龍契士の創玉殿の各層の攻略はこちら
工龍契士の創玉殿(七節/7節)の基本情報
七節/7節の基本情報4
スタミナ | 50 |
---|---|
バトル | 6 |
経験値 | 55,794 |
コイン | 211,768 |
制限・強化 | 回復なし |
クリア報酬 | ![]() |
先制行動と出現モンスター早見表4
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() HP:約1500万 | 16,214ダメージ 全ドロップを5色/お邪魔/毒に変換 【お邪魔と毒を防いだ場合】43,237ダメージ |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:8400万 | 木属性ダメージ半減 状態異常無効:5ターン |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:約510万 | 全ドロップをロック |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約200万 | 根性 17,324ダメージ |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約820万 | 根性 状態異常無効:999ターン 37,414ダメージ |
▼B6 | ![]() ![]() ![]() HP:1億 | 全ドロップを超暗闇:10ターン |
工龍契士の創玉殿(七節/7節)の攻略おすすめリーダー4
クリアパーティ4
九十九×ジョイラパーティでノーコン

追い打ち効果を持っている九十九パーティでノーコンクリア。根性持ちを追加攻撃なしで倒すことができるため、回復なし制限のこのダンジョンでは非常に効果的だった。
攻略おすすめリーダー4
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
追い打ち効果持ち。 軽減効果で先制ダメージに強い。 | |
HP補正で先制ダメージに強い。 リーダースキルで追い打ち効果を 持っている。 | |
軽減効果で先制ダメージ対策ができる。 回復を生成できる追加攻撃持ちを 編成したい。 | |
HP補正で先制ダメージ対策が必要ない。 自身が回復を生成できる追加攻撃持ち。 |
工龍契士の創玉殿(七節/7節)の攻略のポイント4
追い打ち効果のあるリーダーが好相性
7節は回復なしダンジョンだが、根性を持つモンスターが2連続で出現する。追加攻撃持ちモンスターと回復ドロップ変換を組み合わせて対策しても良いが、そのまま突破できる追い打ち効果持ちリーダーで挑むのが攻略しやすい。
先制ダメージには要注意
B1,B4,B5と多くの先制ダメージがある。ダメージを受けた後はHP回復スキルや回復ドロップ生成などを使用し、HP回復を必ずしておこう。
毒耐性は100%にしておきたい
B1で出現するインディゴが、先制で盤面を5色+毒+お邪魔に変換してくる。回復なしダンジョンで毒のダメージを受けてしまうと復帰が難しいため、毒耐性を100%にして毒ギミックを無効化しよう。
お邪魔耐性は厳禁
インディゴは毒とお邪魔を同時に生成してくるが、どちらも弾いてしまうと追加でダメージを与えてくる。回復なしダンジョンでの大ダメージは致命的なため、消してもダメージを受けないお邪魔ドロップは、耐性を積まずにそのまま消そう。
暗闇耐性は必須級
ボスのオメガが先制で盤面全てを超暗闇にしてくる。そのままではパズルが難しく非常に厄介。暗闇耐性を100%にして、超暗闇ギミックを対策しよう。
おすすめ暗闇耐性持ちモンスター
ドロリフスキルでも対処可能
超暗闇ギミックは、ドロップリフレッシュをすることでも解除することができる。暗闇耐性持ちを持っていない場合は、ドロップリフレッシュの効果を持つスキルを編成して対策しよう。
おすすめドロップリフレッシュ持ちモンスター
ドラゴンキラーが有効
7節はB2バッケスとB6オメガのHPが非常に高く、高火力が出せるリーダーでもワンパンは難しい場合がある。どちらもドラゴンタイプを持つため、ドラゴンキラーを持つモンスターが編成できるととても効果的だ。
おすすめドラゴンキラー持ちモンスター
工龍契士の創玉殿(七節/7節)のダンジョンデータ
B1
刻薄の凍冥魔・インディゴ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
14,238,010 | 644 | 27,023 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ここに来たことを後悔させてあげるわ | [先制] 16,214ダメージ +盤面を火/水/木/光/闇/お邪魔/毒に変換 |
フリーズロック | [先制] お邪魔/毒がない場合は通常攻撃:27,023ダメージ お邪魔と毒をロック |
あら、私に刃向かうなんていい度胸ね | 爆進の魔神卿・ベリアルがいる場合 一度のみ使用 1~2ターンスキル遅延 |
あの方の所へ行かせない | 浄雷の赤龍契士・ガディウスがいる場合 1度のみ使用 全員を2ターンバインド |
紫魂の盾 | HP80%以下時1度のみ使用 3ターン全属性30%軽減 |
アイスニードル | 16,214ダメージ +木を水に変換 |
フリージングウインド | 16,214ダメージ +上から1/2段目を水/お邪魔/毒に変換 |
スキル | 【HP30~0%】 以下を繰り返し使用 |
スーパースノーストーム | 40,535ダメージ(連続攻撃) |
B2
峰角の大賢龍・バッケス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 5ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
84,000,000 | 167,500 | 7,887 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
基本能力 | [特性] HP50%以下で敵の攻撃ターンが2ターンになる |
常時 | [特性] 木属性50%軽減 |
頭突きの構え | [先制] 5ターン状態異常無効 |
スキル | HP50%以上時 |
減雷角&頭突きの構え | 189,288ダメージ(6連続攻撃) +5ターン状態異常無効 |
スキル[1] | HP50%以下時 以下のスキルを1回ずつ使用 |
強靭なる細胞&巨龍の威厳 | 6ターン50%ダメージ軽減 +6ターン最下段を超暗闇 |
クラッシュクロー | 47,322ダメージ(2連続攻撃) |
クラッシュクロー | 47,322ダメージ(2連続攻撃) |
魔陣跡&巨龍の威圧 | 10ターン75%ダメージ軽減 +10ターン最下段が操作不可 |
スキル[2] | スキル[1]使用後 以下のスキルを繰り返し使用 |
破滅雷電角 | 68,616ダメージ(3連続攻撃) |
B3
隔世の蒼龍喚士・ソニア
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
5,000,882 | 1,092 | 14,315 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
逃ガサナイデス | [先制] 全ドロップをロック |
アクアスフィア | 18,610ダメージ +ランダムで1色を水ドロップに変換 |
コールドサイス | 15,747ダメージ +スキル使用に必要なターンを0〜1ターン減少 |
晶化の冥波 | 12,884ダメージ +ランダムで2体を3ターンの間バインド |
スキル | 【HP30〜0%】 |
継界召龍陣・霧龍帝 | 1度のみ使用 何もしない |
アビステンペスト | 以降繰り返し使用 71,575ダメージ(連続攻撃) |
B4
流砂の妖仙・沙悟浄
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
1,854,095 | 0 | 23,099 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] HP75%以上時、HPが0になる攻撃を受けても生き残る |
流砂河の旋風 | [先制] 17,324ダメージ |
スキル | 【HP100〜1%】 以下のいずれかを使用 |
霊山の大将 | 初回行動時 99ターン4コンボ以下吸収 |
九筋の陰風 | HP50%以下時 3ターンスキル封印 |
降妖宝杖 | 19,634ダメージ +闇ドロップを5個生成 |
喰らいつく | 27,718ダメージ(連続攻撃) |
スキル | 【HP1〜0%】 以下を同時に使用 |
妖仙の呪詛 | 現HP99%の割合ダメージ |
喰らいつく | 27,718ダメージ(連続攻撃) |
B5
天下御免の大泥棒・石川五右衛門
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
8,139,738 | 882 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
根性 | [常時] HP50%根性 |
天下御免 | [先制] 999ターン、状態異常無効 |
天上大花火の術 | [先制] 37,414ダメージ |
天上大花火の術 | 37,414ダメージ |
【HP80~30%】 以下を使用 | |
絶煙幕 | 24,319ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
銭投げ・連牙 | 11,224〜33,672ダメージ(連続攻撃) |
絶景かな、絶景かな! | ランダムで3体を2〜4ターンバインド |
【HP30~1%】 以下を必ず使用 | |
真・天上大花火の術 | 56,121ダメージ |
【HP1~0%】 以下を必ず使用 | |
黄金の煙管 | 敵のHPが100%回復 |
B6
昆龍喚士・オメガ
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
100,000,000 | 1,320 | 18,350 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
えっ、あれ、 スオウ様…!? | [先制] パーティにスオウがいる場合 全ドロップが10ターン超暗闇 |
と、通っちゃ ダメです…! | [先制] パーティにスオウがいない場合 全ドロップが10ターン超暗闇 |
か、帰ってください! &あああぶないですよ! | 1度のみ必ず使用 10ターン毒ドロップ目覚め +10ターン回復力半減 |
が、我慢してください! | 毒ドロップがある時必ず使用 27,525ダメージ +毒/猛毒ドロップを回復に変化 |
き、気を付けて下さい… | 回復と猛毒を3個ずつ生成 |
ご、ごめんなさーい | 18,350ダメージ |
HP50%以下時 以下のスキルを使用 | |
来ないでください! い、痛いのはイヤです… | 1度のみ必ず使用 左から1/6列目を毒/回復に変化 +99ターンダメージを半減 |
HP25%以下時 以下のいずれかを使用 | |
これ以上は… | 1度のみ必ず使用 全ドロップを回復に変化 |
もうやめてください! | 18,350ダメージ +全ドロップを猛毒に変化 |
あれ、 侵入者じゃないの…? | HPが0になった時使用 何もしない |
ログインするともっとみられますコメントできます