工龍契士の創玉殿(最終節/10節)の攻略方法まとめ
工龍契士の創玉殿(最終節/10節)の攻略を掲載しています。おすすめノーコン攻略の仕方や、経験値などのダンジョンデータ、クリア報酬も記載しています。

工龍契士の創玉殿の各層の攻略はこちら
最終節をチュアン入りアメンパーティで周回工龍契士の創玉殿(最終節/10節)の基本情報
最終節/10節の基本情報42
スタミナ | 50 |
---|---|
バトル | 3 |
経験値 | 42,435 |
コイン | 113,920 |
制限・強化 | 同キャラ禁止 スキルレベルアップ100% |
クリア報酬 | ![]() |
先制行動と出現モンスター早見表42
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() ![]() HP1億 | 全属性75%軽減:5ターン ロックドロップ目覚め:3ターン |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() HP:約7800万 | 水属性ダメージ半減 状態異常無効:30ターン 全属性95%軽減:3ターン |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:5億 | 状態異常無効999ターン 全属性75%軽減:1ターン 5000万以上ダメージ無効:999ターン |
チュアンのスキル上げができる

工龍契士の創玉殿は基本的には「クリアは1度きり」のダンジョンだが、最終節のみ何度でもクリアすることができる。そのためモンスター育成システムを利用すれば、クリア報酬であるチュアンのスキル上げを行える。
モンスター育成システムの詳細とやり方クリアすれば確実にスキルレベルが上がる

最終節はモンスター育成システムでのスキルレベルアップ確率が100%となっている。ダンジョンの階層も3フロアと少ないため、周回パーティが組めれば簡単にスキルレベル上げができる。
最終節をチュアン入りアメンパーティで周回工龍契士の創玉殿(最終節/10節)の攻略おすすめリーダー42
クリアパーティ42
アメンパーティでノーコン

高火力を出せるアメンパーティでノーコンクリア。イルミナに超覚醒でダメージ無効貫通を付与しているため、ボスはからくり五右衛門→陣のスキルを使用し無効貫通配置を組んでワンパンした。
攻略おすすめリーダー42
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
最大1万倍の高火力で ワンパンしていける。 チュアンを編成してスキル上げ周回が 可能。 | |
HP補正と軽減効果で、 耐久しながらの攻略が可能。 自身のがダメージ無効貫通持ち。 | |
高火力と耐久力を兼ね備えている。 自身のダメージ無効貫通がボス戦で 有用。 | |
全パラ補正で耐久性能が高い。 自身がダメージ無効貫通持ち。 ロック解除+2色陣が有用。 |
工龍契士の創玉殿(最終節/10節)の攻略のポイント42
高火力を出せるパーティがおすすめ
最終節には、先制でダメージ軽減を使用してくる敵ばかりが出現する。どの敵もHPが高く簡単には倒せない。高火力を出せるパーティで挑むのがおすすめ。
エンハンススキルがほぼ必須
出現するほぼ全敵のHPが億を超えている。いくら高火力を出せるパーティでもワンパンしていくことは非常に難しい。高倍率のエンハンススキルを用意して、超火力を出せるようにしよう。
おすすめエンハンス持ちモンスター
火力が出せない場合は耐久力が欲しい
火力が出せない場合は、敵の攻撃を受けつつの攻略になってしまう。敵の攻撃力は高めのため、耐久力を兼ねそなえたリーダーで挑むのが良い。
B1:ヘパイストス戦のコツ

遅延スキルが有効
先制で75ダメージ減を使用するため、ダメージが与えづらい。毎ターン敵のダメージ量が上がっていくため、ターンが経過するに連れて耐久しづらくなる。先制で状態異常無効をしてこないため、遅延スキルが有効。ダメージ軽減やロック目覚め効果を解除してから突破するのがおすすめだ。
ビッグフット戦のコツ

3ターンごとに攻撃力と軽減倍率が変化
ビッグフットは3ターン毎に攻撃力と軽減倍率が変動する。軽減率は徐々に下がりダメージを与えやすくなるのに対し、攻撃倍率は段々上がり耐久しづらくなる。パーティの火力と耐久力を把握して、どのタイミングで倒しにいくかが重要になる。
攻撃/軽減倍率の変化
行動ターン | 攻撃倍率 | 軽減倍率 |
---|---|---|
3ターン目 | 1.2倍 | 90% |
6ターン目 | 1.4倍 | 80% |
9ターン目 | 1.6倍 | 70% |
12ターン目 | 1.8倍 | 60% |
… | … | … |
27ターン目 | 2.8倍 | 10% |
ある程度は耐久が必要
はじめのうちは軽減率が高く、ダメージが全くといっていいほど通らない。超高火力を出せるパーティでもない限りは、軽減率がある程度下がるまで耐久が必要。攻撃が通るようになってから全力攻撃で倒しきろう。
B3:チュアン戦のコツ

ワンパンを狙うならダメージ無効貫通が有効
チュアンは先制で5000万以上ダメージ無効をしてくるため、ワンパンするならダメージ無効貫通をしよう。ただワンパンするには20億ダメージを与えなければいけないので、エンハンススキルがほぼ必須。
おすすめ無効貫通持ちモンスター
※超覚醒を含みます。
2色陣からの無効貫通配置はこちら1ターン目は残りHPに応じて行動が変わる
チュアンの初回行動はHPが90%以上かそれ以下かで変わる。HP90%以上時には毒お邪魔目覚めと属性変化を使用してくるため、コンボや多色パーティにとっては致命的になる。1ターン目はエンハンススキルなどを使って全力で攻撃しよう。
チュアンの1ターン目の行動
HP90%以上時 | 毒・お邪魔目覚め:99ターン 上から3段目を属性変化:99ターン ※7×6マスの場合は3,4段目 |
---|---|
HP90%以下時 | ダメージ半減:99ターン スキル遅延:10ターン |
毒耐性が有効
1ターン目に10%以上削れなかった場合、チュアンは猛毒を生成してくるようになる。変換や陣スキルを編成するのもいいが、完全毒耐性にしておくと立ち回りやすい。
おすすめ毒耐性持ちモンスター
工龍契士の創玉殿(最終節/10節)のダンジョンデータ
B1
覚醒ヘパイストス
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
100,000,000 | 920 | 通常攻撃なし |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
灼炎の溶炉 | [先制] 5ターン全属性75%軽減 |
鍛錬の極意 | [先制] 3ターンロックドロップが降ってくる |
以下を順番に使用 | |
鍛錬 | 38,560ダメージ(連続攻撃) |
鍛錬 | 48,200ダメージ(連続攻撃) |
鍛錬 | 57,840ダメージ(連続攻撃) |
鍛錬 | 67,480ダメージ(連続攻撃) |
神器創造 &焼入れ | 77,120ダメージ +全ドロップをロック |
アイアンランページ | 以降繰り返し使用 1,687,000ダメージ(連続攻撃) |
B2
輝山の魔原獣・ビッグフット
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
77,800,000 | 736 | 25,636 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
水半減 | [特性] 水属性のダメージを50%軽減 |
極限の五感 | [先制] 30ターン状態異常無効 |
断雪の剛体 | [先制] 3ターン全属性95%軽減 |
HP20%以上時に使用 | |
叩き割り | 23,073ダメージ +お邪魔8個生成 |
乱打 | 25,636ダメージ |
激昂 &捨て身の攻撃 | 3ターンに1度使用 2ターン攻撃力が1.2倍 (※以降0.2倍ずつ2.8倍まで上昇) +全属性90%軽減 (※以降10%ずつ10%まで低下) +28,201(2.8倍時:78,962)ダメージ |
大激昂 &氷の粉煙 | 999ターン攻撃力が3倍 +10ターン20マスを雲状態 |
HP20%以下時に使用 | |
ぶん投げ | 優先的に使用 5ターンリーダーチェンジ |
憤怒大乱撃 | 82,040(3倍時:246,120)ダメージ(連続攻撃) |
B3
煥発の工龍契士・チュアン
画像 | 行動 | ドロップ |
---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
HP | 防御 | 攻撃 |
500,000,000 | 940 | 33,000 |
スキル | 発動条件&効果 |
---|---|
ムフ、 うちの店にようこそ | [先制] 999ターン状態異常無効 |
お前が奴の遣い人だね | [先制] 1ターンダメージを75%減 |
おつかいの成果、 見せてもらうよ | [先制] 999ターン5000万以上ダメージ無効 |
初回行動時 以下のいずれかを使用 | |
①お前たいしたことないね &まぁ頑張ってみなよ | HP90%以上で使用 99ターン毒/お邪魔目覚め +99ターン上から3段目を属性変化 ※7×6マスの場合は3,4段目 |
②お前結構やるね &こんくらい別にいいよね | HP90%以下で使用 99ターンダメージを半減 +10ターンスキル遅延 |
スキル | 発動条件&効果 |
ドラゴンアドヒーシブ | 33,000ダメージ +ドロップ15個をロック |
スナッピー | 34,650ダメージ(連続攻撃) |
カラフルバレット | 33,000ダメージ +1色を闇ドロップに変化 |
ひび割れた砂時計 | 31,350ダメージ +1ターン操作時間4秒減少 |
デンジャーツール | 33,000ダメージ +爆弾ドロップ5個生成 |
ウェルディング | 31,350ダメージ +3体を2ターンバインド |
HP75%以下時 以下のいずれかを1度のみ使用 | |
痛いねぇ &これでもくらいな! | 初回行動で①を使用した場合 現HP50%割合ダメージ +猛毒ドロップ10個生成 |
痛いねぇ &これならどうだい! | 初回行動で②を使用した場合 現HP50%割合ダメージ +99ターン7コンボ以下吸収 |
HP50%以下時 以下のいずれかを1度のみ使用 | |
痛いねぇ &溺れちゃいな! | 初回行動で①を使用した場合 現HP75%割合ダメージ +猛毒ドロップ20個生成 |
痛いねぇ &もうやられないよ | 初回行動で②を使用した場合 現HP75%割合ダメージ +3ターン覚醒スキル無効 |
HP25%以下時 以下のいずれかを1度のみ使用 | |
痛いねぇ &沈んじゃいな! | 初回行動で①を使用した場合 現HP99%割合ダメージ +全ドロップを猛毒ドロップに変化 |
痛いねぇ &もう終わりかい? | 初回行動で②を使用した場合 現HP99%割合ダメージ +99ターン光闇属性ダメージ吸収 |
HP10%以下時 以下を必ず使用 | |
はい、お疲れさん | 990,000ダメージ(連続攻撃) |
問題なしだね。 ご苦労さん | HPが0になると使用 何もしない |
ログインするともっとみられますコメントできます