パズドラの十参チャレンジ(十三)の攻略とギミックまとめです。パーティ編成や対策ギミック、ダンジョンデータについても掲載しています。パズドラ十参チャレンジ攻略の参考にどうぞ。
▶新極悪チャレンジの攻略パーティとギミック対策十参チャレンジの特徴とドロップ
報酬/ドロップ(ダンジョン内容)
経験値 | 約80万 |
---|---|
コイン | 約210万 |
ルール | 制限時間2400秒 |
+ポイント | 2,970 |
ドロップ | ![]() |
十参チャレンジではゴクレグスがボスとして出現し、倒すと希石を確定でドロップする。クリアは一度きりなので、周回して希石を集めることはできない。
制限時間内にクリアで称号ゲット
十参チャレンジは制限時間が設定されているダンジョン。時間内にクリアできれば、報酬として称号「十参」を受け取ることが可能だ。
称号「十参」 |
---|
![]() |
十参チャレンジの攻略
出現モンスターと先制行動
※掲載していない敵が出現する可能性があります
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 4体 | ![]() ![]() | 先制行動なし |
![]() ![]() | 先制行動なし | |
![]() ![]() | 先制行動なし | |
![]() ![]() | 先制行動なし | |
![]() ![]() | 先制行動なし | |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 先制行動なし |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 5億以上ダメージ無効:2ターン |
B5 2体 | ![]() ![]() | 先制行動なし |
![]() ![]() ![]() | 18,000ダメージ![]() ![]() ![]() ![]() | |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 先制行動なし |
B7 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 操作時間半減:2ターン |
B8 | ![]() ![]() ![]() | 超暗闇目覚め:3ターン |
B9 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 26,100ダメージ ![]() 覚醒スキル無効:2ターン |
B10 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン シールド(HP15億)2個生成 27,000ダメージ ![]() 【超根性発動時】 30,300ダメージ 盤面を ![]() ![]() ![]() |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法
- 難易度は易しめでクリアしやすい
- 覚醒無効回復スキルを用意しよう
- お邪魔と毒耐性は100%だと楽
難易度は易しめでクリアしやすい

十参チャレンジは、新極悪チャレンジ(暴乱の極悪生命体)をベースに、超重力や超高度なし、バトル数が少ないなど、クリアしやすく調整されたダンジョン。難易度はかなり低くなっている。
覚醒無効回復スキルを用意しよう

B9では先制で覚醒スキル無効を受ける。効果は2ターンだけで敵の攻撃力も低いため、耐久して解除することも容易。回復スキルは必須ではないが、あるとよりスムーズな攻略が可能となる。
▶覚醒無効回復スキル持ちキャラ(武器)一覧消せない回復効果付きだとなお良い
覚醒無効と同時に、回復ドロップも消せなくなる。こちらの効果は1ターンのみだが、リーダースキルの発動条件に回復を含む場合は早めの回復をおすすめしたい。覚醒無効と消せない状態を同時に回復できるスキルが有用。
お邪魔と毒耐性は100%だと楽

ボスは超根性発動時に盤面を闇/お邪魔/毒の3種類に変換してくる。盤面を荒らされて欠損につながる可能性があるため、毒とお邪魔耐性は100%にしておくと良い。
陣スキルで盤面を整えられる場合は、耐性なしでも問題はない。
十参チャレンジの攻略パーティ
ベルクラネルパーティ(アシストなし)

- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ
- Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
B1 | ベル&ヘスティア×2→ベル変身×3→ヘスティア変身→ベル&ヘスティア→ベル→盤面でコンボ ※以降ベル&ヘスティアのスキルはループさせる |
---|---|
B2 | ベル→盤面でコンボ |
B3 | ベル→盤面でコンボ |
B4 | ベル→盤面でコンボ |
B5 | ベル→盤面でコンボ |
B6 | ベル→盤面でコンボ |
B7 | ベル→盤面でコンボ |
B8 | ベル→盤面でコンボ |
B9 | ヘスティア→ベル→盤面でコンボ |
B10 | ベル→盤面でコンボ ベル→盤面でコンボ ベル→盤面でコンボ |
ログインするともっとみられますコメントできます