パズドラの2月クエスト14(チャレダン14/チャレンジ14)の攻略情報を掲載しています。
目次
2月のクエスト14のダンジョン攻略
ダンジョン基本情報
経験値 | 69,015 |
---|---|
コイン | 203,680 |
ルール | 超重力(攻撃力が200分の1) ノーコン 制限時間30分 |
クリア報酬 | ×10 経験値ストック10億 |
出現モンスターと先制行動
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
乱入 | 超根性(HP50%) ランダムに属性変化 759,000ダメージ 【超根性発動時】 ランダムに属性変化 2,346,000ダメージ | |
B1 | 根性 20億以上ダメージ吸収:6ターン スキル遅延:2〜4ターン 操作時間75%減少:1ターン | |
B2 | 根性 状態異常無効:999ターン 9コンボ以下吸収:999ターン スキル効果を無効化する | |
B3 | 攻撃力75%減少:3ターン ルーレットを4個生成:3ターン | |
B4 | 根性 光/闇属性からのダメージ半減 5コンボ以下吸収:99ターン 4000万以上ダメージ無効:6ターン スキル効果を無効化する | |
B5 | スキル遅延:2ターン 913,474ダメージ 回復力が75%減少:3ターン 攻撃力が5倍:1ターン | |
B6 | 超根性(HP75%) 状態異常無効:7ターン ルーレット3個生成:4ターン 操作時間75%減少:2ターン 【超根性発動時】 15億以上ダメージ無効:6ターン 全員のダメージ上限値20億:3ターン 1,895,568ダメージ 全ドロップをに変化 |
ギミック対策早見表
2月のクエスト14のソロ攻略パーティと立ち回り
バレンタインノアパーティ
- 覚醒バッジ
落ちコンなしバッジ - SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- SLv.1
- ⬇アシスト⬇
×2 ×2 ×2 ×4 ×2 ×2 - Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | バレノアをA→A→B→B→C→Cの順に使用してループ |
---|---|
乱入 | 本来の立ち回り後にバレノア→ずらし |
B1 | 報酬ベルヘスティア→バレノアA→バレノアB(アマージュ武器)→バレノアC(アマージュ武器)→ベルヘスティア→試練ハーデス(ハロウィンパイモン武器)→ずらし |
B2 | バレノア→報酬ベルヘスティア→ずらし |
B3 | バレノア→ずらし |
B4 | バレノア→ベルヘスティア→ずらし |
B5 | バレノア→ずらし |
B6 | 試練ハーデス→バレノア→ずらし |
オメガモンパーティ(アシストなし)
- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ ×4 ×4 ×2 ×4 ×2 ×2 - Lv.99
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | オメガモンと城戸丈のループ→火水光回復の4消し含む全力コンボ タケルのスキルをループさせる |
---|---|
乱入 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B1 | オメガモンA→アヴァロンドレイク→タケル変身→オメガモンA→オメガモンB→城戸丈変身→全力コンボ |
B2 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B3 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B4 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B5 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
B5 | オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ オメガモン→(城戸丈)→全力コンボ |
アイズパーティ(アシストなし)
- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ ×4 ×2 ×4 ×4 ×2 ×2 - Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | アイズ→木の2コンボ+回復L字含む全力コンボ |
---|---|
乱入 | アイズ→全力コンボ ※牛飼娘を使用するフロアの場合、牛飼娘も使用 アイズ→全力コンボ ※2ターン目以降は、牛飼娘を使用せず突破 |
B1 | 牛飼娘→リリルカ→リューリオン変身→アイズ変身×2→リューリオン→全力コンボ |
B2 | 牛飼娘→アイズ→全力コンボ |
B3 | アイズ→全力コンボ |
B4 | 牛飼娘→アイズ→全力コンボ |
B5 | アイズ→全力コンボ |
B6 | リューリオン→アイズ→全力コンボ 牛飼娘→アイズ→全力コンボ |
ベルクラネルパーティ(アシストなし)
- 覚醒バッジ
スキルブースト++バッジ ×2 ×4 ×4 ×2 ×2 - Lv.99
- Lv.99
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.120
- Lv.99
※ベースモンスターのSLvは最大を前提としています。
キャラの正式名称を確認する立ち回り
基本 | ベルor究極ベル使用→火、光のコンボで4コンボ以上 ベル&ヘスティアはB2以降ループ ※B4のスキル解除に合わせて再使用 |
---|---|
B1 | ベル&ヘスティア→ベルA変身→ベル&ヘスティア→ベルA→ベルB変身→火、光のコンボで4コンボ以上 |
B2 | ベル&ヘスティア→究極ベル→火、光のコンボで4コンボ以上 |
B3 | ベルor究極ベル→火、光のコンボで4コンボ以上 |
B4 | ベルor究極ベル→火、光のコンボで4コンボ以上 |
B5 | ベルor究極ベル→火、光のコンボで4コンボ以上 |
B6 | 試練ヘラ→ベル→火、光のコンボで4コンボ以上 ※通常ベル使用時は操作時間に注意 ※耐久で究極ベルを溜め直してもOK |
攻略ポイントとギミック対策方法
攻略ポイントまとめ
- スキル遅延の対策が必要
- スキル効果無効化に備えよう
- ボスは25%以上割合ダメージで超根性スキップ
スキル遅延の対策が必要
B1やB5の先制でスキル遅延を受ける。必要なスキルにはスキル遅延耐性潜在を付与しておく必要がある。最大で4ターンの遅延なので、遅延耐性を4個付与できればOKだ。
スキル効果無効化に備えよう
B2およびB4の先制行動でこちらが発動しているスキル効果を無効化されてしまう。長いターン継続する軽減スキルや上限値解放スキルなどはスキルを溜め直す必要が出てくるため、使用タイミングには注意が必要。
ボスは25%以上割合で超根性スキップ可
ボスの超根性はHP75%となっているため、25%以上の割合ダメージスキルがあれば超根性をスキップできる。超根性発動時には別途対策しなければならないギミックがあるため、割合ダメージスキルを編成する方がスムーズに攻略可能だ。
スキップしない場合は上限解放スキルが欲しい
ボスの試練ゼウスは、超根性発動時にこちらの全モンスターのダメージ上限値を20億に固定する。上限解放スキルがないと火力を出せなくなってしまうので注意。また、同時に全ドロップ光変換もあるので、陣スキルやルーレットで対処しよう。
▶ダメージ上限変更スキル持ちキャラ(装備)の一覧2月のクエスト14の攻略リーダー/サブのおすすめ
攻略おすすめリーダーとサブ候補
リーダー | サブ候補 |
---|---|
オメガモン × 高石タケル&パタモン | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
アイズ × リューリオン | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
ベルクラネル × ベルクラネル | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
ジノ × ジノ | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
石田ヤマト&ガブモン × 石田ヤマト&ガブモン | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
五条悟 × 夏油傑 | 【サブ候補】 ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
乱入する超キングルビードラゴンから2,346,000ダメージを受けることになるので、耐えられるかどうかが耐久力の最低基準になる。軽減スキルで耐久力を補うことは可能だが、B4でスキル効果を消されるので使用タイミングに注意。
ログインするともっとみられますコメントできます