パズドライレーヌ降臨(絶壊滅級)のソロ安定攻略と周回まとめです。イレーヌの倒し方や対策すべきギミック、ダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
初回降臨 | 03/31(水)12:00~04/06(火)23:59 |
---|
目次
イレーヌ降臨に挑むメリット
初クリア報酬
できるだけ期間中にクリアしたい
イベントメダル虹は貴重な素材なので、できるだけクリアを目指したい。どうしてもクリアが難しい場合でも1コン位は視野に入れていい。
イレーヌは多色系のキャラ
イレーヌは変身キャラで、6色陣やガードブレイクを持つ多色系の性能を持つ。スキルで味方のスキルを2ターン減少させる効果が特徴で、ターンが軽い代わりにデメリットがある。
潜在覚醒の遅延耐性は効果なし

イレーヌのスキル効果によるターン減少は、遅延耐性では防ぐことができない。変身後は6色陣を2ターンで使用することができる反面、味方への悪影響も大きい。
性能とステータス
イレーヌ降臨(絶壊滅級)のダンジョン情報
ダンジョン基本情報23
経験値 | 169,098 |
---|---|
コイン | 604,740 |
出現モンスターと先制行動23
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() | 盤面をロック |
![]() ![]() | 超根性(HP1%) 全モンスターをバインド:10ターン 【超根性発動時】 覚醒スキル無効:2ターン 188,050ダメージ | |
![]() ![]() | ![]() | |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 3000万以上ダメージ無効:999ターン 7コンボ以下吸収:999ターン スキル遅延:6ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() 1色を ![]() 203,838ダメージ ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 覚醒スキル無効:1ターン 15個を超暗闇状態:1ターン 超暗闇目覚め:10ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 90%ダメージ軽減:3ターン 回復力が0になる:3ターン |
B6 | ![]() ![]() | 根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン ルーレットを6個生成:10ターン ※7×6マスの場合は8個 スキル遅延:10ターン |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 落ちコンなし:10ターン 5億以上ダメージ吸収:1ターン 169,995ダメージ 【超根性発動時】 5億以上ダメージ無効:999ターン ダメージ半減:99ターン |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法23
攻略にはダメージ無効貫通が必要
B2のアスタロトやボスのHP50%以下でダメージ無効を使用する。ダンジョン攻略を目指すなら、無効貫通の編成は優先度が高い。
スキルには遅延対策をしておきたい

B2とB6で大きなスキル遅延を受けてしまう。ギミック対策用のスキルを編成している場合は、スキル遅延対策を施しておく方がいい。
覚醒無効回復は道中2回使えるものを選ぶ

B1の超根性発動時とB4の先制で覚醒スキル無効を受ける。2箇所で使えるようにターンの軽い回復スキルを用意できるといい。回復ターンは2ターン以上あれば十分だ。
覚醒無効回復スキルの所持モンスターまとめ盤面妨害耐性はあればあるほど良い

L字消し攻撃(ロック解除)、お邪魔耐性、毒目覚め耐性潜在、十字消し攻撃(超暗闇目覚め回復)の中から用意できるだけ編成しておきたい。多く用意できればその分攻略の安定感は上がる。
B4の先制超暗闇は凌ぐしかない

B4では覚醒スキル無効を受けるので、超暗闇を防ぐことができない。リーダースキルのダメージ軽減を発動するなどして1ターン耐久するのが吉。丁寧に盤面のドロップを確認してパズルをしよう。
![]() | ネフティス戦の1ターン目を耐久する場合は、敵が毒ドロップ生成攻撃をしてくる場合があるため、毒耐性や変換スキルなどでの対策が必要です。 |
---|
高倍率エンハンスで後半戦が楽に

B5以降敵が一気に硬くなる。耐久しながら少しずつ削る戦法も悪くないが、B5は3ターン以内にHP50%以下にする必要があるため火力が求められる。エンハンススキルが非常に有効。
![]() | タイプはバラけており、B5が神/攻撃、B6が悪魔、B7が悪魔/ドラゴンとなっています。 |
---|---|
![]() | エンハンスではなくキラーを用意する場合は、B5での火力(神or攻撃キラー)を優先するほうが良いかもしれません。 |
ルーレットは上書きできるとかなり楽
B6で使われるルーレット生成10ターンは非常に厄介。ルーレット生成スキルで効果を上書きできると非常に楽に立ち回れる。
ダメージ吸収無効はなくても攻略可能

ボスが使用するダメージ吸収の効果は1ターンのみ。攻撃を受けられる耐久力が前提だが、ダメージ吸収はスキルがなくてもやり過ごせる。
イレーヌの倒し方23
【攻略の手順】
- 地道に削ろう
- ダメージ無効はそこまで気にしなくて良い
火力を出しつつ地道に削っていく
ボスのイレーヌは、HP10%以下時にしか即死ダメージを使用してこない。最大でも約17万ダメージほどしか受けないので、耐久しながら削っていこう。
ダメージ無効はあまり気にしなくて良い

HP50%以下になると5億以上ダメージ無効を使用するが、同時にダメージ半減も使用するので実質単体10億ダメージまでは許容となる。ダメージ無効貫通を組まずとも、削っていくことが可能だ。
覚醒無効解除と陣スキルは温存しよう

HP10%以下になると即死ダメージを与えてくるが、その前に1ターンだけ猶予がある。覚醒無効+回復花火を使用するので、もしHP10%以下で止めてしまったときに備えて覚醒無効解除と陣スキルは温存しておこう。
イレーヌ降臨の攻略リーダー/サブのおすすめ23
攻略おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・毒目覚めが有用 ・コンボ吸収も楽 ・フレンドは羽川翼がおすすめ |
![]() | ・耐久しながら戦える ・自身がダメージ無効貫通持ち ・ギミック対策がしやすい |
![]() | ・ボス戦で有利属性になれる ・コンボ吸収が楽 ・フレンドは究極マギーがおすすめ |
![]() | ・回復エンハンスが有用 ・自身がダメージ無効貫通持ち ・フレンドはイヴェルカーナや究極白蛇のナーガがおすすめ |
攻略リーダーの選び方
B3で約20万、B7で約17万の先制ダメージがあるのでこれらを受けれる耐久力があるリーダーを選ぼう。また根性持ちが多めなので、固定ダメージリーダーだとより攻略しやすい。
攻略おすすめサブ(アシスト)
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・スキブ8個持ち ・回復0対策に使える 【おすすめのリーダー】 ・キャプテンマーベル ・セイナ |
![]() | ・スキブ4個持ち ・最短2ターンの覚醒無効回復役 【おすすめのリーダー】 ・キャプテンマーベル |
![]() | ・最短4ターンの覚醒無効回復役 ・ルーレット対策にも使える 【おすすめのリーダー】 ・千石撫子 |
![]() | ・最短4ターンの覚醒無効回復役 ・ボス戦でアタッカーにもなる 【おすすめのリーダー】 ・セイナ |
![]() | ・最短3ターンの覚醒無効回復役 ・追加攻撃持ちで根性対策が可能 【おすすめのリーダー】 ・ノルザ |
イレーヌ降臨のソロ攻略/周回パーティと立ち回り23
セイナパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
羽川翼パーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() |
---|
マルチ周回パーティと立ち回り23
2人マルチ編成
立ち回り
B1 | 【A】一護(ベガ装備) →信長(マーベル装備) |
---|---|
B2 | 【B】貂蝉(半蔵装備) |
B3 | 【A】ヴァレリア(ドットシャントット) |
B4 | 【B】ホークアイ(冴木創) →貂蝉 |
B5 | 【A】BLACK(冴木創) |
B6 | 【B】ホークアイ(冴木創) |
B7 | 【A】サタンヴォイド →範馬勇次郎(豪鬼装備) →パス 【B】月山シノブ(ラキストラッソ) →花火を崩す |
立ち回り動画
イレーヌ降臨 2人マルチの周回編成
— パズドラ攻略@GameWith (@gamewith_pad) March 31, 2021
記事埋め込み用の動画です
#パズドラ
パーティ編成の詳細と立ち回りはこちらhttps://t.co/9AEtceaQEs pic.twitter.com/AOx5555Ixc
3人マルチ編成
A編成
覚醒バッジ | ![]() |
---|
B編成
覚醒バッジ | ![]() |
---|
C編成
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 【A】ゴルケイオス(ハルク装備)→ゴルケイオス(サタンヴォイド) |
---|---|
B2 | 【B】マグニートー(さくら) |
B3 | 【C】マシンノア→天狗(カラット) |
B4 | 【A】ゴルケイオス(ヴァンクロウ)→ヘラニクス→ヘラニクス |
B5 | 【A】勇次郎(サタンヴォイド) |
B6 | 【B】からくり五右衛門→ウェルドール(山田) |
B7 | 【C】ヴァレリア(豪鬼)→ヴァレリア(ハーデス)→ヘラニクス→ウルヴァリン(降三世明王) |
イレーヌ降臨のダンジョンデータ
B1
サキュバス
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 1ターン | 1億2500万 (280) | |
先制 | |||
暗夜の誘惑 ・ドロップをロック ・ ![]() |
以下の行動を使用 |
---|
悪夢の誘発 ・攻撃力が3倍:999ターン |
毒の霧 ・ ![]() ![]() ・99,592(3倍時:298,776)ダメージ |
アイビー
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 3ターン | 5億 (500) | |
特性 | |||
・HP1%超根性 ・HP75%以下で行動ターンが1になる ・敵が1体になると行動ターンが1になる | |||
先制 | |||
デビルバインド ・全モンスターバインド:10ターン |
以下の行動を使用 |
---|
ラッシュアロー ・376,100ダメージ |
HP75%以下または敵が1体の時に使用 |
光の吸奪 ・操作時間半減:10ターン |
HP1%以下時に一度のみ使用 |
ダストアロー ・覚醒スキル無効:2ターン ・188,050ダメージ |
B2
覚醒アスタロト
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 5億2850万 (3290) | |
特性 | |||
・HP50%以上根性 | |||
先制 | |||
悪魔の障壁 ・3000万以上ダメージ無効:999ターン 予見の吸命 ・7コンボ以下吸収:999ターン 魔神将の霊気 ・スキル遅延:6ターン |
初回行動時に使用 |
---|
【※HP50%以下時】 くるくるパネル ・ルーレット4個生成:10ターン ロストダーク ・ ![]() |
【※HP50%以上時】 くるくるパネル ・ルーレット4個生成:10ターン ※7×6マスの場合は6個 ロストファイア ・ ![]() |
HP100〜10% |
【※お邪魔または毒がある場合に使用】 クレイジースマイル ・ ![]() ![]() ![]() ・198,425ダメージ |
レイジースマイル ・上から横2列目を ![]() ![]() ・上から横4列目を ![]() ![]() ・132,283ダメージ |
スイングロッド ・138,897ダメージ |
HP10%以下時 |
コシュまるクラッシャー ・1,322,830ダメージ |
B3
霊河の星機神・アルレシャ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 604,000,000 (2940) | |
先制 | |||
双魚の水機星 ・ ![]() ![]() アストロチャージ・ダスト ・203,838ダメージ ・1色を ![]() 星屑シャイン ・ ![]() ※ ![]() |
HP100〜10% |
---|
アクアコンバージョン ・122,303(1.5倍時:183,454)ダメージ ・ ![]() ![]() |
エリアスティール ・最上段横1列を操作不可:5ターン |
アストロダンス ・142,686(1.5倍時:214,029)ダメージ(連続攻撃) |
3回目の行動時【一度のみ】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 アストロチャージ・ダスト ・203,838(1.5倍時:305,757)ダメージ ・1色を ![]() 双魚の水機星 ・ ![]() ![]() |
6回目の行動時【一度のみ】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 アストロチャージ・ダスト ・203,838(1.5倍時:305,757)ダメージ ・1色を ![]() 双魚の水機星 ・ ![]() ![]() |
9回目の行動時【一度のみ】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 水機星の逆鱗 ・攻撃力が1.5倍:999ターン 双魚の双璧 ・3000万以上ダメージ無効:999ターン |
HP10%以下時【必ず使用】 |
ミラクルスター ・1,630,704(1.5倍時:2,446,056)ダメージ(連続攻撃) |
B4
翔夜冥霊神・ネフティス
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 679,500,000 (2940) | |
特性 | |||
・根性(HP50%) | |||
先制 | |||
死霊の加護 ・状態異常無効:999ターン 冥霊神の悪行 ・覚醒無効:1ターン 冥霊の遊戯 ・ドロップ15個を超暗闇:1ターン ※7×6マスの場合20個 ダークテラーミスト ・超暗闇目覚め:10ターン |
初回行動時(HP100〜10%) |
---|
【※HP50%以上時まとめて使用】 神の裁き ・悪魔タイプバインド:99ターン 冥霊の叫び声 ・136,014(1.5倍時:204,021)ダメージ ・全ドロップを ![]() |
【※HP50%以下時まとめて使用】 冥霊の助力 ・攻撃力1.5倍:999ターン 翔夜の翼 ・ダメージ75%軽減:99ターン |
HP100〜10%(ランダム) |
ナイトメアミスト ・136,014(1.5倍時:204,021)ダメージ ・ドロップ15個をロック |
ネクロポイズン ・129,213(1.5倍時:193,820)ダメージ ・1色を ![]() |
ダークブラスト ・142,815(1.5倍時:214,223)ダメージ(連続攻撃) |
HP10%以下時【必ず使用】 |
ダークプロミネンス ・2,040,210(1.5倍時:3,060,315)ダメージ(連続攻撃) |
HP1%以下時【一度のみ】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 闇夜の輝き ・HPを50%回復 バイバイピース ・現HP500%割合ダメージ |
B5
愛護の星天使・ロズエル
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 434,125,000 (402500000) | |
先制 | |||
星天使の障壁 ・状態異常無効:999ターン 進撃の伝令 ・ダメージ90%軽減:3ターン 愛護の聖歌 ・回復力が0になる:3ターン |
HP100〜10%(ランダム) |
---|
フレアボム ・140,492ダメージ ・ ![]() |
焦閃 ・133,467ダメージ ・ドロップ10個を超暗闇にする:3ターン |
紅蒼刃 ・147,517ダメージ ・上から2,3段目を ![]() ![]() |
3回目の行動時【いずれか】 |
【※HP50%以上で使用】 ロストソング ・1,404,920ダメージ(連続攻撃) |
【※HP50%以下で使用】 天からの贈り物 ・ ![]() 流星 ・ロック目覚め:10ターン |
HP10%以下時【必ず使用】 |
ロストソング ・1,404,920ダメージ(連続攻撃) |
B6
降魔術士・イレーヌ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 1ターン | 50億 (680) | |
特性 | |||
・根性(HP50%) | |||
先制 | |||
悪魔の障壁 ・状態異常無効:999ターン 回煙パネル ・ルーレット6マス生成:10ターン ※7×6マス時は8マス 従属の鎖 ・スキル遅延:10ターン |
HP100〜10% |
---|
【※初回行動時にルーレット効果がない場合使用】 回煙パネル ・145,700ダメージ ・ルーレット6マス生成:9ターン ※7×6マス時は8マス |
【※初回行動時にルーレット効果がある場合使用】 リトルデビルファング ・218,550ダメージ(連続攻撃) |
ワンダーポーション ・138,415ダメージ ・ ![]() |
ワンダーポーション ・138,415ダメージ ・ ![]() |
ワンダーポーション ・138,415ダメージ ・ ![]() |
ワンダーポーション ・138,415ダメージ ・ ![]() |
ワンダーポーション ・138,415ダメージ ・ ![]() |
ワンダーポーション ・145,700ダメージ ・攻撃力半減:1ターン |
ワンダーポーション ・145,700ダメージ ・回復力半減:1ターン |
リトルデビルファング ・152,985ダメージ(連続攻撃) |
10回目の行動時【必ず使用】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 ワンダーポーション ・145,700ダメージ ・攻撃力半減:1ターン ワンダーポーション ・145,700ダメージ ・回復力半減:1ターン |
HP10%以下時【必ず使用】 |
ダークシャドウファング ・2,185,500ダメージ(連続攻撃) |
B7
聖邪の降魔術士・イレーヌ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 100億 (900) | |
特性 | |||
・超根性(HP50%) | |||
先制 | |||
悪魔の障壁 ・状態異常無効:999ターン 悪魔の咆哮 ・落ちコンなし:10ターン 力の強奪 ・5億以上ダメージ吸収:1ターン リトルデビルファング ・169,995ダメージ(連続攻撃) |
HP100〜50% |
---|
【※ダメージ吸収の効果がない場合以下をまとめて使用】 力の強奪 ・5億以上ダメージ吸収:1ターン リトルデビルファング ・169,995ダメージ(連続攻撃) |
【※以下の行動をまとめて使用】 ワンダークロウ ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力の強奪 ・161,900ダメージ ・9コンボ以下吸収:1ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 ワンダークロウ ・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 力の強奪 ・161,900ダメージ ・8コンボ以下吸収:1ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 ワンダークロウ ・ ![]() ![]() ![]() ![]() 力の強奪 ・161,900ダメージ ・7コンボ以下吸収:1ターン |
HP50%以下時 |
【※1度のみ以下の行動をまとめて使用】 力の強奪 ・5億以上ダメージ無効:999ターン 魂の咆哮 ・ダメージ半減:99ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 ギルティクロウ ・現HP75%割合ダメージ リトルデビルファング ・169,995ダメージ(連続攻撃) |
【※以下の行動をまとめて使用】 ギルティクロウ ・現HP75%割合ダメージ ワンダーポーション ・161,900ダメージ ・攻撃力半減:1ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 ギルティクロウ ・現HP75%割合ダメージ ワンダーポーション ・153,805ダメージ ・回復力半減:1ターン |
HP10%以下時【必ず使用】 |
【※1度のみ以下の行動をまとめて使用】 ワンダーポーション ・覚醒スキル無効:1ターン 最後の慈悲 ・全ドロップを ![]() |
エンドオブクロウ ・2,428,500ダメージ(連続攻撃) |
パズドラの関連記事
ダンジョン別の攻略記事
闘技場系のダンジョン一覧
裏・修羅の幻界 | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||||||||||
修羅の幻界 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
裏・極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
極限の闘技場 | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
![]() | ![]() | ![]() | |||||||||
コロシアム | |||||||||||
![]() コロシアム | ![]() コロシアム | - | |||||||||
ノマダン | 3人マルチ | ||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます