パズドラホークアイ(マーベル/MARVELコラボ)の評価と超覚醒/潜在覚醒のおすすめを掲載しています。ホークアイのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
ホークアイの評価点とステータス4

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス4
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/水 | 攻撃/マシン | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3985(4734) | 3502(4254) | 314(318) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵1体に25万の固定ダメージ×4回。 最上段横1列を闇ドロップ変化。 (ターン:15 → 10) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ホークアイの進化はどれがおすすめ?
アシスト進化(クラシック)がおすすめ
アシスト進化はダンジョン周回において代えが効きづらい性能。複数作っておくのがおすすめだ。
【アンケート】どっちがおすすめ?
ホークアイのリーダー/サブ評価
ホークアイのリーダー評価4
無難に使いやすいリーダー性能
HP2倍かつ発動しやすい半減効果で耐久力がある。操作時間5秒延長もあり、パズル初心者に優しいリーダースキルを持つ。
ホークアイのサブ評価4
超覚醒で役割を変えられる
超覚醒で無効貫通をつければアタッカーとして、闇コンボ強化をつければサポートとして使える。足りないパーツに合わせて超覚醒を付けると良い。
高防御かつ低HPの敵に使えるスキル
25万×4回の固定ダメージは、高防御かつHPの低い敵に対して有効。また、ゲリラダンジョンなどの簡単なダンジョンを周回する際にも使える。
ホークアイの総合評価と使い道4
超覚醒を選んでサブ起用するのがおすすめ。ただし突出した強さを持つわけではないので、優先的に起用する必要はない。
ホークアイの超覚醒おすすめ
ホークアイは超覚醒させるべき?
優先して起用する場面は少いが、使う場合は超覚醒させておいたほうが良い。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒4
無効貫通か闇コンボ強化がおすすめ
ホークアイ自身をアタッカーとして使うなら無効貫通、火力のサポートとして使うなら闇コンボ強化にしよう。バインド耐性は無難ではあるが、ホークアイを起用するメリットが薄くなる。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 闇ドロップで2コンボ以上すると、 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
ホークアイの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ4
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
![]() | 火力覚醒と合わせて火力を盛れる。 |
潜在覚醒の関連記事
ホークアイのスキル上げ方法4
ホークアイはスキル上げすべき?
優秀なスキルなので優先的にスキル上げしておこう。
おすすめのスキル上げダンジョン
ホークアイのスキル上げ素材
ホークアイのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/水 | 攻撃/マシン | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
25 | ★5 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2995 | 3007 | 17 |
プラス297 | 3985 | 3502 | 314 |
限界突破+297 | 4734 | 4254 | 318 |
リーダースキル
スキル
トリック・アロー |
---|
敵1体に25万の固定ダメージ×4回。 最上段横1列を闇ドロップ変化。 |
ターン:15→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 闇ドロップで2コンボ以上すると、 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます