パズドラのダイジョーブ博士像(パワプロコラボ)の入手方法や使い道をまとめています。効率的な集め方や交換におすすめのモンスターも紹介していますので参考にしてください。

ダイジョーブ博士像とは
パワプロコラボの交換アイテム0

交換期間 | 7/16(月)10:00~7/30(月)09:59 |
---|
ダイジョーブ博士像は、パワプロコラボ期間限定で登場するモンスター。【プラチナ】【金】【銀】【銅】の全4種類存在し、モンスター交換所にて限定のコラボキャラや潜在たまドラなどと交換することができる。
モンスター交換所の詳細はこちらダイジョーブ博士像の入手方法0
パワプロコラボダンジョンでドロップ

ダイジョーブ博士像は、パワプロコラボダンジョンでドロップする。ドロップするのは、金銀銅の3種類のみ。プラチナはダンジョンにて入手することができない。
パワプロコラボダンジョン攻略はこちら交換所にて入手可能

ダイジョーブ博士像は交換所でも入手することができる。銅3体で銀、銀3体で金といったように、より上位の像へと交換することができる。なお、ダイジョーブ博士像銅は交換所で入手不可となっている。
プラチナは交換でしか入手できない

ダイジョーブ博士像プラチナはコラボダンジョンではドロップしない。交換所にて金5体と交換する以外の入手方法がないため、まずはダンジョンを周回してプラチナ以外のダイジョーブ博士像を集めよう。
ダイジョーブ博士像の効率的な集め方
「スキル猛特訓」を周回する

「スキル猛特訓」ではボスドロップがない分、「パワフル」などと比べるとダイジョーブ博士像がドロップする機会が多い。スキル上げ目的でなければ、マルチ周回もできるので最も効率良く集めることができる。
ダイジョーブ博士像の使い道0
コラボモンスターや素材と交換できる
ダイジョーブ博士像は、モンスター交換所で様々なアイテムと交換可能。パワプロコラボ限定のキャラや、潜在たまドラやキングゴールドドラゴンなどの素材モンスターと交換することができる。
ダイジョーブ博士像で交換できるモンスター
まずはコラボキャラ2体ゲットを目指そう
まずはパワプロコラボ期間中でしか手に入らない「ガンダー」と「早川あおい」を優先的に交換しよう。2体とも特徴的な性能で使いどころがあるため、1体は所持しておきたい。無事確保できたら、必要に応じて他のモンスターと交換するのが良い。
ログインするともっとみられますコメントできます