パズドラのチャレダン10(7月/チャレンジダンジョン10/チャレ10)の攻略情報を掲載しています。安定ソロ攻略方法やおすすめリーダー、経験値などのダンジョンデータ、クリア報酬も記載しています。
7月クエストの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ▶︎チャレンジダンジョンまとめはこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
チャレダンレベル10の基本情報
チャレダン10の基本情報2
スタミナ | 100 |
---|---|
ルール | なし |
クリア報酬 |
出現モンスターと先制行動2
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
▼B1 | ![]() ![]() ![]() HP:8700万 | スキル遅延:3〜5ターン 毒目覚め:15ターン ルーレットを1個生成:15ターン |
▼B2 | ![]() ![]() ![]() HP:約8500万 | 光/闇属性ダメージ半減 7コンボ以下吸収:99ターン 盤面をロック 落ちコンしなくなる:5ターン |
▼B3 | ![]() ![]() ![]() HP:1.8億 | 7コンボ以下吸収:999ターン 上段2列を雲状態:1ターン |
▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約2億 | 状態異常無効:999ターン 1000万以上ダメージ吸収:999ターン 40,582ダメージ 操作時間激減:10ターン |
▼B5 | ![]() ![]() ![]() HP:約2.5億 | 9コンボ以下吸収:5ターン 覚醒スキル無効:5ターン |
▼B6 | ![]() ![]() HP:15億 | 状態異常無効:999ターン 2500万以上ダメージ無効:999ターン リーダーチェンジ:2ターン |
ギミック対策早見表
攻略パーティ編成のコツ2
【パーティ編成のコツ】
- 変身リーダーは遅延耐性が必要
- 毒目覚め対策の優先度は高い
- ダメージ無効貫通要員を用意する
- 欲しい耐性は雲耐性だけ
- 上書きしたいギミックは3種類
- ┗操作時間減少
- ┗ダメージ吸収無効
- ┗覚醒無効
変身リーダーは遅延耐性がほぼ必須

B1のヒノミツハは先制でスキル遅延をしてくる。変身リーダーで挑む場合初ターンに変身ができなくなる場合があるので、遅延耐性を振って対策してから挑もう。
![]() | ボスの先制でリーダーチェンジを受けます。 遅延対策をしないなら、リーダーチェンジ耐性をつけておくのが良いです。 |
---|
遅延スキルを使って溜め直し可能
ヒノミツハは状態異常無効を使用しない。遅延スキルを使用できれば、行動を遅らせた分だけスキルの溜め直しが可能。
遅延スキル持ちキャラを探す毒目覚め対策の優先度は高い

B1のヒノミツハが使用する毒目覚めを対策するか否かで攻略難易度は大きく変わる。スムーズに攻略したければ、潜在覚醒で毒目覚め耐性を付与するか、目覚めスキルで上書きしよう。
ダメージ無効貫通要員を編成しよう

ボスのセンリは先制で2500万以上ダメージ無効をしてくる。耐久しながら倒すのは難しいので、ダメージ無効貫通持ちのキャラを編成しておこう。
バランスキラーで火力を底上げしたい
ボスのセンリはHPが15億あり、1体の火力でワンパンするのは難しい。ダメージ無効貫通要員にはバランスキラーを付与するか、アシスト装備で付与して火力を補うのが有効だ。
![]() | ワンパンを狙うならエンハンススキルも有効です。キラーだけでなくパーティに合った高倍率のエンハンススキルを用意しておくのも手です。 |
---|
耐性は雲耐性だけあればいい

先制で使用される妨害ギミックは、B3のトールが使用する雲のみ。妨害対策は雲耐性さえ用意していれば問題ない。
雲耐性持ちキャラを探す操作時間延長スキルを用意しよう

B4のペルセポネが先制で操作時間を激減してくる。操作時間がない状態でのパズルはミスに繋がりやすいので、操作時間延長スキルを用意して対策しておきたい。
操作時間延長スキルの所持モンスターまとめダメージ吸収無効スキルが欲しい

B4のペルセポネは先制で1000万以上ダメージ吸収をしてくる。ダメージ調整をしながら突破するのは困難なので、吸収無効スキル持ちを必ず編成しておこう。
吸収無効スキルの所持モンスターまとめ覚醒無効回復スキル持ちも欲しい

B5の覚醒ツクヨミが先制で覚醒無効をしてくる。覚醒無効が切れたと同時に大ダメージを与えてくるので、覚醒無効回復スキル持ちを編成して対策しよう。
覚醒無効回復スキルの所持モンスターボスの倒し方2

【攻略の手順】
- まずは2ターン耐久する
- 耐久後は一気に火力を出す
- HP20%以下にはしないように注意
まずは2ターン耐久しよう
先制でリーダーチェンジをしてくるため、対策していない場合は火力が不安定になってしまう。まずはリーダーチェンジが解けるまで耐久して態勢を整えよう。
耐久後は火力を出す
リーダーチェンジが戻ったら火力を出して倒しきろう。HPが高いので用意していればエンハンススキルなどを惜しみなく使おう。
HP20%以下にしないようにする
敵HPが20%を切ると即死ダメージを与えてくる。耐久しながら戦う場合はHPが20%以下にならないように立ち回ろう。
攻略おすすめキャラ2
おすすめリーダー
モンスター | おすすめポイント |
---|---|
![]() | ・コンボ加算の対策がしやすい ・操作時間減少を無視できる ▶テンプレパーティを見る |
![]() | ・7×6マスで無効貫通が組みやすい ・自身の覚醒無効回復スキルが有用 ・相方はアリスや遊戯などがおすすめ ▶テンプレパーティを見る |
![]() | ・道中やボスをサクサク倒せる火力 ・耐久力も十分 ・ツクヨミを相方に選ぼう ▶テンプレパーティを見る |
![]() | ・ルーレットを上書き可能 ・自身の無効貫通火力でワンパンを狙える ・相方はダンテがおすすめ ▶テンプレパーティを見る |
![]() | ・全パラ補正で安定感あり ・7×6マスで無効貫通がしやすい ・相方は遊戯かポンノ ▶テンプレパーティを見る |
![]() | ・ダメージ無効貫通スキルが有用 ・ダメージ半減で耐久力◯ ・相方はミッキーフレンズがおすすめ ▶テンプレパーティを見る |
攻略リーダーの選び方
基本的には手持ちの最強リーダーを運用すれば問題なくクリアできる。攻撃倍率が低めなリーダーを使う場合は、ボス戦で苦労するので必ずエンハンススキルなどが欲しい。
最強リーダーランキングを要チェック!ソロ攻略パーティと立ち回り2
レムゥダンテパーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | ドゥバル→ポロネ→ホルス(リナ装備) →アマテラス(アギダイン)→3ターン1コンボ →レムゥ→ダンテ→突破 |
B2 | 盤面で突破 ※ホルス使用可 ※ルーレットを利用して火を確保する |
B3 | 盤面で突破 ※闇L字消しでロック解除 ※ルーレットを利用して火を確保する |
B4 | ポロネ→ホルス→盤面で突破 ※1ターン盤面調整もあり |
B5 | ダンテorアマテラス使用 |
B6 | ドロップを確保→ドゥバル→無効貫通 |
ネレ遊戯パーティ
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
階層 | 立ち回り |
---|---|
B1 | ブラックマジシャン→スキル溜め→ネレ |
B2 | 闇1列含む8コンボ |
B3 | 闇1列含む8コンボ |
B4 | 貂蝉→ネレを使用し闇1列含む7コンボ |
B5 | 1ターン耐久 レギンレイヴ→貂蝉→闇1列10コンボ |
B6 | 2ターン耐久 レギンレイヴ→無効貫通全力コンボ |
ダンジョンデータ2
B1
紅水の泉龍神・ヒノミツハ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 86,818,692 (2,940) | |
先制 | |||
深き深き常闇へ・・・ ・スキル遅延:3〜5ターン 流滴苦の紅雨 ・毒目覚め:15ターン 螺還 ・ルーレットを1マス生成(2秒間隔):15ターン |
HP100〜30% |
---|
【※初回行動時以下の行動を必ず使用】 八卦の珠護莉衣 ・受けるダメージを75%軽減:10ターン 枠不視 ・54,345ダメージ ・外周を超暗闇状態:1ターン |
【※以下の行動を順に使用】 右虚隠し ・右端1列を超暗闇状態:1ターン ・60,383ダメージ 左虚隠し ・左端1列を超暗闇状態:1ターン ・60,383ダメージ 天闇 ・最上段1列を超暗闇状態:1ターン ・54,345ダメージ 地闇 ・最下段1列を超暗闇状態:1ターン ・54,345ダメージ |
【※以下の行動を順に使用】 暗巳血溜燃揺 ・上段3列目を火/お邪魔に変化 ・72,460ダメージ 冥火双枷 ・サブ2体をバインド:1ターン |
【※以下の行動を必ず使用】 裏日鼓 ・72,460ダメージ |
HP30〜0% |
【※以下の行動を必ず1度使用】 千年永の獄 ・800万以上ダメージ吸収:10ターン |
【※以下の行動を必ず1度使用】 久戯暗敷忌 ・1、3、5列目を超暗闇状態:1ターン ・362,298ダメージ |
B2
裏闘機帝・アナザーガイスト
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 84,840,525 (7,777,669) | |
特性 | |||
・光/闇ダメージ半減 | |||
先制 | |||
ダークネスフレーム ・7コンボ以下吸収:99ターン パワークロウ ・盤面をロック フレームアウト ・落ちコンしなくなる:5ターン |
HP100%〜15% 行動①〜③を順に使用 |
---|
【※以下の行動をランダムで使用】 ①ネメシスクロウ ・1色を毒に変化 ・74,630(2倍時:149,261)ダメージ ①ブレイククロウ ・1色をお邪魔に変化 ・74,630(2倍時:149,261)ダメージ ①デストラクションクロウ(HP30%以下時のみ) ・お邪魔/毒を4個ずつ生成 ・74,630(2倍時:149,261)ダメージ |
【※以下の行動をランダムで使用】 ②イービルグラブ ・お邪魔/毒をロック ・80,371(2倍時:160,742)ダメージ ②エレメントグラブ ・10個をロック ・80,371(2倍時:160,742)ダメージ |
【※以下の行動をランダムで使用】 ③ハイメタルチェーン ・スキル封印:5ターン ・80,371(2倍時:160,742)ダメージ ③クリーブコンボ ・91,852(2倍時:183,704)ダメージ(連続攻撃) ③ライデンクロウ(HP30%以下時のみ) ・114,816(2倍時:229,632)ダメージ(連続攻撃) |
HP70%以上で一度のみ使用 |
ガンメタリックアーマー ・全属性ダメージ75%軽減:3ターン |
ダークボルト ・盤面を暗闇にする ・114,816ダメージ |
HP70%以下で一度のみ使用 |
パワークロウ ・8個をロック ・57,408ダメージ |
【※以下の行動をまとめて使用】 パワーイーター ・50万以上ダメージ吸収:3ターン メタルスライサー ・現HP99%割合ダメージ |
HP50%以下で一度のみ使用 |
インクリース ・攻撃力2倍:999ターン |
HP15%以下で使用 |
アルティメットスキューア ・盤面をロック ・574,080ダメージ |
B3
裏覚醒トール
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 1億8000万 (940) | |
先制 | |||
我の邪魔をするというのか・・・ ・7コンボ以下吸収:999ターン 天怒の前触れ ・12マスを雲状態:1ターン 戦神の呼声 ・ロック状態で降ってくる:5ターン |
HP100% |
---|
【※以下を組み合わせて使用】 大したことないな 66,600ダメージ(連続攻撃) 戦神の覇気 ・スキル遅延:6ターン |
HP99〜20% |
【※「天怒の前触れ」といずれかを同時に使用】 天怒の前触れ ・12マスを雲状態:1ターン 雷よ! ・縦1列を光ドロップに変化 ・52,725(2倍時:105,450)ダメージ 轟け!ミョルニル ・10個をロック ・55,500(2倍時:111,000)ダメージ 我に力を!メギンギョルド ・58,275(2倍時:116,550)ダメージ(連続攻撃) |
HP50%以下【一度のみ】 |
【※以下の行動をまとめて使用】 ここまでやるとは・・・ ・状態異常無効:999ターン よかろう来るがいい ・全属性ダメージ半減:10ターン |
HP20%以下 |
【一度のみ】 アースメギンの解放 ・攻撃力が2倍:99ターン |
ライトニングヘル ・盤面全てをお邪魔に変化 ・277,500(2倍時:555,000)ダメージ |
B4
覚醒ペルセポネ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 199,980,000 (924) | |
特性 | |||
・HP50%以上根性 | |||
先制 | |||
エレウシスの秘儀 ・状態異常無効:999ターン 凶変の花摘み ・1000万以上ダメージ吸収:999ターン 冥界下り ・操作時間が激減:3ターン ・40,582ダメージ |
HP100〜10% |
---|
【※以下の行動を4ターンに1度まとめて必ず使用】 冥府の掟 ・操作時間が4秒減少:99ターン 女神の恩寵 ・ ![]() |
【※以下の行動をまとめて使用】 冥府への拒絶 ・34,785ダメージ 略奪を告げる水仙 ・ ![]() ・26,088ダメージ |
【※以下の行動をまとめて使用】 冥府への拒絶 ・34,785ダメージ 冥界への誘い ・38,419ダメージ |
【※以下の行動をまとめて使用】 冥府への拒絶 ・34,785ダメージ 抱擁の揺籃 ・10個をロック ・34,926ダメージ |
HP10〜0% |
ベインハーヴェスト ・ ![]() ・173,922ダメージ |
B5
覚醒ツクヨミ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | 1ターン | 249,000,000 (1,344) | |
先制 | |||
近寄らないで・・・ ・9コンボ以下吸収:5ターン 居待の調律 ・覚醒スキル無効:5ターン |
上から順に1度ずつ使用 |
---|
新月 ・35,964ダメージ ・盤面を暗闇状態にする |
影月 ・71,928ダメージ ・1色を闇ドロップに変化 |
夜想連刀 ・107,892ダメージ(連続攻撃) |
残影月 ・143,856ダメージ ・上から3段目を超暗闇:1ターン ※7×6マスの場合は上から3,4段 |
繰り返し使用 |
宵想天鈴斬 ・719,280ダメージ(連続攻撃) |
B6
神門の狛犬姫・センリ
敵 | 行動 | HP/(防御) | |
---|---|---|---|
![]() ![]() | 1ターン | 15億 (1,220) | |
先制 | |||
あなた手は空いてる? ・状態異常無効:999ターン よかったらこの子達と遊んでよ ・2500万以上ダメージ無効:999ターン 二対の戯れ ・リーダーチェンジ:2ターン |
HP100〜20% |
---|
【※以下の行動をまとめて使用】 やっちゃえ!あーちゃん ・34,470(2倍時:68,940)ダメージ ・左から2列目を火に変換 うーちゃんも頑張れ ・34,470(2倍時:68,940)ダメージ ・上から2段目or4段目を火とお邪魔に変換 |
【※以下の行動をまとめて使用】 噛みついちゃえ ・34,470(2倍時:68,940)ダメージ(連続攻撃) ガブガブー ・41,364(2倍時:82,728ダメージ)(連続攻撃) |
【※以下の行動をまとめて使用】 助けて!あーちゃん ・HP5%回復 うーちゃん守って ・65,493(2倍時:130,986)ダメージ ・ダメージ半減:1ターン |
HP75〜20%時、必ず1度のみ使用 |
【※以下の行動をまとめて使用】 お焚き上げ ・お邪魔ドロップ目覚め:99ターン 灰燼の傷痕 ・お邪魔ドロップを消せなくする:5ターン |
HP75〜20%時、5ターンに1回使用 |
【※以下の行動をまとめて使用】 焦がしちゃえ ・34,470(2倍時:68,940)ダメージ ・ドロップ1色をお邪魔に変換 隠しちゃえ ・37,917(2倍時:75,834)ダメージ ・お邪魔ドロップを消せなくする:1ターン |
HP50〜20%時、必ず1度のみ使用 |
【※以下の行動をまとめて使用】 天陣の施し ・全ドロップを回復に変換 いたずら雨 ・ロックドロップ目覚め:10ターン |
HP20%以下 |
【※必ず1度のみ、以下の行動をまとめて使用】 守護者の逆鱗 ・攻撃力2倍:999ターン 神域の遊技場 ・6コンボ以下吸収:999ターン 終焉の遊び ・操作時間75%減少:5ターン |
【※以下の行動をまとめて使用】 狛犬变化 ・自身の属性をランダムに変化 終わりなき戯れ ・1,378,800(2倍時:2,757,600)ダメージ(連続攻撃) |
ログインするともっとみられますコメントできます