パズドラの遊戯(武藤遊戯/闇遊戯&ブラックマジシャン師弟)の評価記事です。遊戯におすすめの潜在覚醒や付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
遊戯の関連記事
遊戯王コラボの当たりキャラと最新情報武藤遊戯の評価点とステータス97

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5/10点 | 8.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス97
※ステータスは+297時のものを掲載しています
武藤遊戯&沈黙の魔術師 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() | HP:2363 攻撃:2590 回復:745 | コスト:30 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:20) 全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。 闇遊戯&ブラック・マジシャン師弟に変身する。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 光か闇を9個以上つなげて消すと、攻撃力が9倍。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | HP:7663 攻撃:3090 回復:1095 | コスト:40 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:10) 火、水、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 2ターンの間、2コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 悪魔タイプの全パラメータが2倍。 毒ダメージを無効化。 闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、固定100万ダメージ。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
武藤遊戯の進化はどれがおすすめ?
手持ちが揃っているなら武藤遊戯
武藤遊戯は超強力なリーダー性能を持つ。ただし変身が必要なので、ネルギガンテや転生貂蝉、範馬勇次郎といったスキルブーストを大量に持つ悪魔タイプのキャラが必要。もし手持ちが揃っていてパーティが組めるなら、武藤遊戯がおすすめだ。
闇パ使いなら闇遊戯
闇遊戯は大量の闇属性強化に暗闇耐性+、覚醒無効解除スキルなどサポート寄りの性能。普段から闇パを使っている場合は、闇遊戯にして運用するのがおすすめ。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
武藤遊戯のリーダー/サブ評価
武藤遊戯のリーダー評価97
変身させるまでが一苦労
武藤遊戯の変身スキルは20ターン。自身がスキルブーストを持たないので、ダンジョン潜入直後に変身させる場合はサブやフレンド、アシストで20個のスキルブーストを補う必要がある。
サブ候補がかなり限られる
大量のスキルブーストを要求される上に、悪魔タイプ縛りもある。全てが噛み合うキャラは数が少なく、それなりの手持ちが揃っていないと強力な運用ができない。
変身してしまえば無敵
変身後の武藤遊戯は、全パラ2倍かつ10倍の攻撃倍率を誇る。さらに毒無効や固定追い打ちなどまさに最強クラスのリーダー性能。多くの難関ダンジョンを軽々と攻略できるスペックを持つ。
武藤遊戯のサブ評価97
無効貫通要員として使えなくもない
サブ起用時も変身してしまえば、無効貫通4個持ちの強キャラとして運用できる。闘技場のように階層の長いダンジョンであれば、変身後の武藤遊戯を目的としたサブ起用も可能だ。
武藤遊戯の総合評価と使い道97
基本的にはリーダーとして運用するキャラ。ある程度手持ちが揃っていることを前提とするが、パーティさえ組めてしまえば多くの高難易度ダンジョン攻略で使える。
武藤遊戯のテンプレパーティ武藤遊戯の潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ97
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 武藤遊戯を運用するなら、ターンの長い変身スキルをいかに早く溜めるかが命。 ダンジョン序盤でスキル遅延がある場合に備えて、遅延耐性を付けておこう。 |
![]() | 変身したら無効貫通4個持ちの強キャラになる。 貫通要員として使えるので、キラーを付けておきたい。 他のキラーも同様におすすめ。 |
潜在覚醒の関連記事
武藤遊戯のスキル上げ方法97
武藤遊戯はスキル上げすべき?
武藤遊戯は最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
武藤遊戯のスキル上げ素材
- なし
武藤遊戯&沈黙の魔術師のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
光/闇 | バランス | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | ★7 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 1373 | 2095 | 448 |
プラス297 | 2363 | 2590 | 745 |
リーダースキル
ボクは君と共に闘う!! |
---|
光か闇を9個以上つなげて消すと、攻撃力が9倍。 |
スキル
サイレント・バーニング |
---|
全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。 闇遊戯&ブラック・マジシャン師弟に変身する。 |
ターン:20→20 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 光ドロップを横一列でそろえて消すと 光属性の攻撃力がアップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
入手方法
闇遊戯&ブラック・マジシャン師弟

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | バランス/悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
40 | ★8 | 400万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 6673 | 2595 | 798 |
プラス297 | 7663 | 3090 | 1095 |
リーダースキル
オレのターン、ドロー! |
---|
悪魔タイプの全パラメータが2倍。 毒ダメージを無効化。 闇を6個以上つなげて消すと攻撃力が10倍、固定100万ダメージ。 |
スキル
マジシャンズ・クロス |
---|
火、水、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 2ターンの間、2コンボ加算。 |
ターン:10→10 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます