パズドラのチャレダン8(7月/チャレンジダンジョン8/チャレ8)の攻略情報を掲載しています。安定ソロ攻略方法やおすすめリーダー、経験値などのダンジョンデータ、クリア報酬も記載しています。
7月クエストの関連記事 | ||
---|---|---|
![]() ▶︎チャレンジダンジョンまとめはこちら | ||
![]() | ![]() | ![]() |
チャレダンレベル8の基本情報
チャレダン8の基本情報14
スタミナ | 80 |
---|---|
経験値 | 46,475 |
コイン | 135,419 |
ルール | 【固定チーム】 |
クリア報酬 |
出現モンスターと先制行動14
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() HP:12 | 防御力:5000万 |
![]() ![]() HP:12 | 防御力:5000万 | |
![]() ![]() HP:12 | 防御力:5000万 | |
B2 | ![]() ![]() | 6コンボ以下吸収:99ターン 89,848ダメージ |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() | スキル封印:5ターン 操作時間3秒減少:5ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン 覚醒スキル無効:6ターン 94,328ダメージ |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 回復/マシンタイプ半減 状態異常無効:999ターン 300万以上ダメージ吸収:3ターン |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン ランダム2属性吸収:3ターン |
ソロ攻略のポイントと立ち回り14
簡易的な立ち回り
※パズル後の残りドロップ数は5個以下にする
※ドロップ調整時は5個不要
B1 | 5色消し ※ガードブレイクを発動する 欠損時:ラファエルを使用→ドロップ調整 |
---|---|
B2 | 4色消し |
B3 | 極醒ダンタリオンを使用→ドロップ調整 ※風神のスキル溜め目的 ※回復は3個以上残す 2ターン目に突破 |
B4 | 転生オデドラを使用し4色消し |
B5 | 風神を使用し4色消し |
B6 | 学園ウルカを使用し4色消し |
ダメージ半減は常に発動する
敵の攻撃力は非常に高く、リーダースキルのダメージ半減を発動しなければ受けられない攻撃がほとんど。必ず4色同時攻撃でダメージ半減を発動しよう。
B1はガードブレイクで突破

B1の仮面は防御力が非常に高く、ガードブレイクで突破するのが有効。敵の攻撃が2体以上重なれば、半減を発動しても受けきることができない。ドロップ欠損時は、ラファエルを使用して盤面調整を行おう。
![]() | ガードブレイクなしで防御を貫通させることも不可能ではないですが、盤面に大きく左右されます。 無理に貫通を狙うよりはガードブレイクを優先しましょう。 |
---|
B3の攻撃は1回のみ半減なしで受けられる

▲1ターン目の攻撃は32,940ダメージ
B3の1ターン目の攻撃だけはリーダースキルの半減なしで耐えられる。ダンタリオンを使用して盤面が欠損した場合は、ドロップ調整を行える。
![]() | B4では先制で94,382ダメージを受けます。(半減込みで16,508) 盤面調整時には回復ドロップを温存しておき、回復しながら突破しましょう。 |
---|
固定チームの詳細14
チャレダン8の固定チーム
キャラ名を確認するリーダースキル詳細
モンスター | リーダースキル詳細 |
---|---|
![]() | 【落ちコンなし】 4色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が4倍。 パズル後の残りドロップ数が5個以下で攻撃力が9倍。 |
スキル詳細
モンスター | スキル詳細 |
---|---|
![]() | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。 3ターンの間、最大HPの30%分回復。 |
![]() | 右端縦1列を回復ドロップに変化。 覚醒無効状態を全回復。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
![]() | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
![]() | 全ドロップを5属性+回復ドロップに変化。 1ターンの間、属性吸収を無効化。 |
![]() | ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。 1ターンの間、1コンボ加算。 ドロップ操作時間が2倍。 |
ログインするともっとみられますコメントできます