パズドラの初音ミクコラボの当たりと最新情報をまとめています。初音ミクコラボキャラの性能と評価、ガチャを引くべきかや排出確率、いつから開催なのかまで詳しく紹介しているので参考にしてください。
初音ミクコラボの概要/最新情報13
スーパーゴッドフェスにコラボキャラ登場

開催期間 | 08/31(木)12:00~09/04(月)11:59 |
---|---|
魔法石 | 10個 |
初音ミクとのコラボが決定!「初音ミク」と「巡音ルカ」の2体が、上記の日程で開催されるスーパーゴッドフェスに追加される。
▶スーパーゴッドフェスの当たりと最新情報コラボキャラ獲得でBGM解放

キャラ | 解放されるBGM |
---|---|
![]() | ・フューチャー・イヴ / sasakure.UK feat. 初音ミク ・king妃jack躍 / 宮守文学 feat. 初音ミク |
![]() | ・クイーンオブハート / 奏音69 feat. 巡音ルカ ・抜錨 / ナナホシ管弦楽団 feat. 巡音ルカ |
初音ミク、巡音ルカを初ゲットした際には、コラボ限定のGBMが解放される。いずれもファンには馴染み深い楽曲となっている。
確定ガチャパックには別のBGMが付く
キャラ | 解放されるBGM |
---|---|
![]() | ・千本桜 / 黒うさP feat. 初音ミク ・ハジメテノオト / malo feat. 初音ミク |
![]() | ・ダブルラリアット / アゴアニキP feat. 巡音ルカ ・Just Be Friends / Dixie Flatline feat. 巡音ルカ |
それぞれ確定ガチャ(各3,600円)が販売されるので、課金さえすれば1体は必ず入手できる。また課金パックを購入すれば別のBGMが解放される。
初音ミクの称号チャレンジも開催

コラボ期間中は限定の称号チャレンジも開催される。固定チームで挑む、全4フロアのダンジョンとなっており、クリアすることで限定の称号を獲得できる。
称号「初音ミク」 |
---|
![]() |
初音ミクコラボキャラの性能
初音ミク(はつねみく)
進化前 | アシスト進化 |
---|---|
![]() | ![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | ![]() ■20コンボで60倍の高倍率を出せる ┗必要コンボ数的に7×6マスで運用が基本 ■好相性キャラにエンキドゥ・クルがいる ┗7×6マス/ドロップ供給で役立つ ■超コンボ強化4個持ちのコンボアタッカー ■スキルで特殊な形にドロップを生成 ┗無効貫通を組みやすい盤面を作れる ┗ランダンなどで重宝するスキル内容 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■アシストで操作時間を3秒確保できる ■コンボドロップを2個付与 ■3ターン継続のW吸収無効スキル ┗2ターンヘイストでスキル溜めも可能 |
巡音ルカ(めぐりねるか)
進化前 | アシスト進化 |
---|---|
![]() | ![]() |
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | ![]() ■回復を消すたびに攻撃倍率上昇(青天井) ┗高倍率を出すには回復が沢山必要 ┗同時に攻撃色も要確保なのでネック ■コンボ強化8個持ちのコンボアタッカー ■スキルで特殊な形にドロップを生成 ┗無効貫通を組みやすい盤面を作れる ┗ランダンなどで重宝するスキル内容 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■アシストで操作時間を3秒確保できる ■無効貫通付与で火力アップ/ギミック対策 ■チーム回復強化付与で復帰力増強 ■スキルで2ターンのヘイストが可能 ┗5ターン3コンボ加算でコンボ吸収対策も |
初音ミクコラボの当たりキャラ13
当たりガチャキャラ早見表
超大当たり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
大当たり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
使い道あり | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
現環境では微妙 | 該当なし |
初音ミクコラボキャラのユーザー評価
評価基準はこちら点数 | 評価基準 |
---|---|
10点 | 環境トップ |
9.5点 | 環境トップ一歩手前 |
9点 | 準最強クラス |
8.5点 | 汎用的に使える |
7点 | 性能的には平凡 |
6点 | 使い道少なめ |
5点 | 使い道はほぼない |
初音ミクコラボの当たりキャラ評価13
超大当たり13
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■20コンボで60倍の高倍率を出せる ┗必要コンボ数的に7×6マスで運用が基本 ■好相性キャラにエンキドゥ・クルがいる ┗7×6マス/ドロップ供給で役立つ ■超コンボ強化4個持ちのコンボアタッカー ■スキルで特殊な形にドロップを生成 ┗無効貫通を組みやすい盤面を作れる ┗ランダンなどで重宝するスキル内容 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■アシストで操作時間を3秒確保できる ■コンボドロップを2個付与 ■3ターン継続のW吸収無効スキル ┗2ターンヘイストでスキル溜めも可能 |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■回復を消すたびに攻撃倍率上昇(青天井) ┗高倍率を出すには回復が沢山必要 ┗同時に攻撃色も要確保なのでネック ■コンボ強化8個持ちのコンボアタッカー ■スキルで特殊な形にドロップを生成 ┗無効貫通を組みやすい盤面を作れる ┗ランダンなどで重宝するスキル内容 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■アシストで操作時間を3秒確保できる ■無効貫通付与で火力アップ/ギミック対策 ■チーム回復強化付与で復帰力増強 ■スキルで2ターンのヘイストが可能 ┗5ターン3コンボ加算でコンボ吸収対策も |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■全パラ2.5倍に加えてダメージ半減持ち ┗実質HP5倍に相当(割合ダメにも強い) ■浮遊/超コンボ/4色攻撃強化で火力面も十分 ■6色陣に無効貫通/属性吸収無効つきスキル ┗3体編成すればスキルループを実現 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■コンボ強化を2個付与できる武器 ■スキルで2ターンヘイストが可能 ┗さらに無効貫通と属性吸収無効つき ![]() ■チームHP強化2個付与で耐久力を盛れる ■5色攻撃強化付与で火力もアップ ■スキルで3ターンヘイストが可能 ┗消せない/バインド/覚醒無効回復効果つき ![]() ■スキブ2個に2ターンヘイスト効果つき ┗さらにスキルにはドロップ強化効果も ■マシンタイプを追加できる ![]() ■チームHP強化3個付与で耐久力アップ ■3ターンヘイストつき木花火スキル ┗ロック解除効果で確実に生成できる ■副属性を木に変更できる ┗木花火生成効果と好相性 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■ダメージ軽減率80%のリーダー ┗回復ドロ強+2個持ちで復帰力も◯ ┗ステータスが高いのでHPも盛れる ■光お邪魔毒の同時攻撃で50倍の攻撃倍率 ┗自身のルーレットスキルで供給可能 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■超コンボ強化を付与できる武器 ┗デメリットとしてスキブマイナス2 ■6ターン継続の操作時間延長2倍スキル ┗1ターンスキルキャラにアシストでループ ![]() ■スキルブーストを2個付与可能 ■毒ドロップの加護が汎用的ではない |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■全パラ5倍にコンボ加算/固定ダメージ持ち ■全員レア度違いのパーティ構築が必要 ■通常ダンジョンなら単体240億出せる ┗超重力でもある程度の火力は保証 ■スキルでHPを安定して回復できる ▶テンプレパーティを見る ![]() ■L字消し攻撃2個付与で火力底上げ ■水ドロ強化/回復ドロ強でサポート ■2ターンヘイスト持ちのスキブ武器 ┗スキル内容も強い ![]() ■木列強化/無効貫通で火力アップ ■ダメージ無効スキルで耐久可能 ■スキブ武器なので木パ全般で使える |
大当たり13
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■火水木同時攻撃でダメージ80%軽減可能 ┗さらに5コンボ加算でコンボ数も安定 ■浮遊/L字消し/3色攻撃強化で火力も出せる ■スキルで火水木回復を5個ずつ生成 ┗さらにダメージ無効貫通効果も ┗3体編成でループし供給が安定 ┗追加攻撃が組めるので固定ダメなしでも可 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■3色攻撃強化付与で火力アップ ■火/水/木ドロ強+に回復ドロ強を盛れる ■スキルで2ターンのダメージ無効貫通効果 ![]() ■水ドロ強+を2個付与できる ■副属性を水に変更可能 ■コンボ強化とL字消し攻撃で火力アップ ■水属性の数に応じた攻撃力/回復力エンハ ┗さらに3ターン遅延も可能 ![]() ■火ドロ強+を2個付与できる ■副属性を火に変更可能 ■コンボ強化とL字消し攻撃で火力アップ ■火属性の数に応じた攻撃力/回復力エンハ ┗さらに3ターン遅延も可能 ![]() ■木ドロ強+を2個付与できる ■副属性を木に変更可能 ■コンボ強化とL字消し攻撃で火力アップ ■木属性の数に応じた攻撃力/回復力エンハ ┗さらに3ターン遅延も可能 |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■カイドウに似たレア度縛り多色リーダー ┗総レアリティ28以下で全パラ4.7倍 ┗カイドウと異なり火水木の3色で倍率発動 ┗ガドブレや無効貫通潜在が使いづらい ▶テンプレパーティを見る ![]() ■火ドロ強を盛れるスキブ武器 ┗スキルで3ターンヘイストが可能 ■副属性を火に変更できる ![]() ■水ドロ強を盛れるスキブ武器 ┗スキルで3ターンヘイストが可能 ■副属性を水に変更できる ![]() ■木ドロ強を盛れるスキブ武器 ┗スキルで3ターンヘイストが可能 ■副属性を木に変更できる |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■多色パのサブとしてはかなり強い ┗3ターンで使える6色陣を持つ(進化スキル) ┗ドロ強効果もあり弱体化ドロップを消せる ■リーダーとしての性能も高い ┗3体編成で6色陣ループ可能 ▶テンプレパーティを見る ![]() ■まだ数の多くないガードブレイク付与装備 ┗高防御の多い裏零次元などに刺さる ■スキルの遅延効果でスキル溜めもできる ┗W吸収無効の効果もあるので有用 ![]() ■回復ドロップ強化と毒耐性+を付与 ┗L字消し攻撃でのロック解除も可能 ■スキルは万能な回復効果を持つ |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■回復2コンボ以上でリーダースキル発動 ┗回復2セットに加えて攻撃色も必要 ■水/闇/回復ドロ強もある程度確保出来る ![]() ■2ターンヘイストスキル持ちのスキブ武器 ■チームHP強化2個付与で耐久力アップ ■水と回復ドロップ強化も確保出来る ![]() ■3ターン継続のダメージ激減スキルを持つ ■闇ドロップ強化を4個確保出来るスキブ武器 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■織姫×彦星のリーダー運用が強い ■スキルターンが軽い陣スキル持ち ■サブエンハが裏多次元のボス戦で有用 ■アシストもスキブ+3ターンヘイストで優秀 ■体力タイプ付与や毒耐性×5も◎ ■七夕限定っぽいが今後のSGFでも排出 ![]() ■全パラ3.2倍補正+軽減で耐久力◯ ■固定ダメージ効果持ち ┗織姫と好相性 ■多色寄りではないスキル ┗ロック解除+エンハンス+列生成 ┗水パのサブとしては優秀 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■織姫×彦星のリーダー運用が強い ■スキルターンが軽い陣スキル持ち ■アシストもスキブ+3ターン遅延で優秀 ■さらにW吸収無効効果もある ■回復タイプ付与や毒耐性×5も◎ ■七夕限定っぽいが今後のSGFでも排出 ![]() ■HP2.2倍補正+ダメ半減で耐久力◯ ■コンボ加算効果持ち ┗彦星と好相性 ■2体編成でドロップ生成ループ可能 ┗ドロップ供給要員になる |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ アシスト ■5色攻撃の多色パーティ向きキャラ ■1体で軽減とエンハンスをループできる ■万能回復スキルの究極進化も優秀 ■5種類のアシストがあり幅広い使い道 |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ■75%軽減の超高耐久リーダー ■ルーレット生成で条件の6色を確保可能 ■サブエンハンスで火力を上乗せ可能 ■自身の火力も非常に高い ■アトリやバレイデのサブに必須なキャラ ▶テンプレパーティを見る |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ ■サブ性能が特に優秀なキャラ ■5つの分岐究極がどれも超優秀 ■なによりスキル内容が貴重かつ優秀 ■1体持っているとサブの幅が広がる ■高難易度攻略に欲しくなるスペック ■7×6マスリダチェンのスタートリーダー |
![]() | 適正: 攻略 ランダン 運用: サブ ![]() ■火と光の2色陣スキル ┗HP全回復に悪魔4倍エンハつき ![]() ■ルーレット&操作時間延長でドロップ供給 ┗火闇回復の特殊ルーレット ┗巡音ルカパでの供給約になれる ■チームHP強化持ちで耐久力を盛れる ![]() ■スキルでトゲドロップ目覚めを上書き可能 ┗回復だけトゲなので負荷は軽微 ┗ダメージ80%軽減効果も使える ■7×6マスリーダーとしても起用可能 ■多種のキラー持ちで火力を出しやすい |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ ![]() ■L字消しを火力覚醒に持つ ■スキルで消せない/バインド/覚醒無効解除 ┗闇と回復ドロップを生成できる ![]() ■光の無効貫通アタッカー ■回復ドロップ強化で復帰力を確保 ■3ターンで使える消せない/覚醒無効回復 ┗ドロ強効果も付き弱体化対策可能 ┗光が盤面に9個以上ないと使えない ┗光生成スキルとの併用が必要 ![]() ■2ターン継続のW吸収無効スキル ┗ドロ強効果で弱体化対策にも ■初音ミクパで起用できる性能 ■コンボドロップ2個でコンボ数確保 |
使い道あり13
キャラ | 評価 |
---|---|
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ アシスト ![]() ■ミリーのサブとして最適 ┗2体攻撃と超コンボ強化が好相性 ■スキルで覚醒無効解除ができる ■コンボ加算効果もピンポイントで刺さる ![]() ■雲/操作不可耐性を同時に付与できる貴重なアシスト ■スキルであらゆる状態異常を解除できる ┗指延長やエンハンス効果もある ■かなり汎用性高いギミック対策用の武器 ![]() ■8ターン持続するコンボ加算スキルを持つ ┗同時に無効貫通も発動 ┗周回/攻略どちらでも使える性能 ■火ドロップ強化を付与できる |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー サブ ■進化前はリーダー向き ■水パの火力役を担える ■ドロップ供給役としても優秀 ■究極進化で闇属性になる ■無効貫通火力に優れたアタッカー ■高難易度向きのダメ激減スキルを持つ ■スキル内容はそこまで強くない |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー アシスト ![]() ■火/闇/回復6個ずつ生成 ■無効貫通アタッカー ![]() ■回復ドロップ強化で復帰力の強化 ■スキルでダメージ半減、操作時間1.5倍 ┗ルーレット生成でドロップ供給も ![]() ■サフィーラのサブで有用なキャラ ┗ルーレット生成スキル持ち ┗スキブ最大6個の暗闇耐性+持ち |
![]() | 適正: 周回 運用: リーダー アシスト ■ドロップ率をUPするリーダースキル ■アシスト装備でダンジョンボーナスも付与 ■素材集め周回の効率UPに必要不可欠 ■攻略運用はしない |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ ■水属性の無効貫通アタッカー ■スキルでコンボ加算効果をループ可能 |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ ![]() ■光回復の2色陣スキルを持つ ┗消せない/バインド/覚醒無効回復も ![]() ■特殊な形に火光回復を作れるスキル ┗過去にランダンで活躍したことあり ![]() ■闇/水の超コンボ強化アタッカー ■スキルで5ターン7×6マスにできる ┗3体編成すれば効果がループ |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: リーダー サブ ![]() ■超コンボ強化3個持ちのアタッカー ■光コンボ強化でパーティ火力もアップ ■スキルがドロップ供給に向いている ![]() ■コンボ強化8個(最大9個)持ちアタッカー ■3ターンで使える操作時間/回復力2倍ダメージ軽減 |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ ■極醒進化が無難に強い ■神キラー特化のアタッカーとして使える ■属性変化マスに対応可能なロックスキル ■ターンが軽く使い勝手が良い |
![]() | 適正: 攻略 周回 運用: サブ ■水属性の無効貫通アタッカー ■スキルでコンボ加算効果をループ可能 |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ ![]() ■回復ドロ強4個(最大6個)で復帰力サポート ┗超コンボ強化2個で火力もある程度出せる ■スキルで回復を作りつつ状態異常回復 ![]() ■超コンボ強化3個持ちのアタッカー ■木コンボ強化でパーティ火力もアップ ![]() ■コンボ強化8個(最大9個)持ちアタッカー ■3ターンで使えるW吸収無効スキル ┗操作時間2秒短縮のデメリットあり |
![]() | 適正: 攻略 運用: リーダー ![]() ■火の十字消しとコンボ強化のアタッカー ■4ターンで覚醒無効回復 ┗木→回復生成もある ![]() ■闇パのサポート要員として優秀 ┗スキブの補助と吸収無効要員 ■7×6マスリーダーとしても使える |
![]() | 適正: 攻略 運用: サブ アシスト ■光スクルドはサフィーラのサブで使える ■それ以外にも幅広い光属性パで活躍 ■闇スクルドはブラックバードのサブで使える ■もちろん幅広い闇パで活躍 |
現環境では微妙…13
該当なし
初音ミクコラボは引くべき?13
【アンケート】ガチャは引く?
開催中のガチャ比較とおすすめ度
ガチャ | 開催期間と特徴 |
---|---|
![]() | 【おすすめ度】 【期間】09/15(金)10:00〜09/29(金)09:59 【特徴】 ・魔法石7個ガチャ ・ガチャキャラ総数は全22体 ・リーダー/サブともに強力な性能が多め ・まとまった数を引く価値がある良ガチャ |
※基本的に恒常のレアガチャは非推奨
ランダンに注力したいなら引くべき
初音ミク | 巡音ルカ |
---|---|
![]() | ![]() |
ミクとルカのスキルはどちらも、特殊な形にドロップを生成できる。6×5マス時だとどちらも10コンボ盤面となり、素早くコンボや無効貫通につなげることができる。ランキングダンジョンで重宝するスキル内容となっているため、ランダン勢は確保必須だ。
9月の交換所限定キャラと相性が良い
エンキドゥ=クル | アルラトゥ=クル |
---|---|
![]() | ![]() |
9月中に入手できる交換所限定キャラの2体が、それぞれと好相性な性能。初音ミクコラボのキャラをリーダーで使うなら、ぜひ編成したいキャラとなっている。
フェス限狙いでもガチャを引ける
ガチャ内容はスーパーゴッドフェスなので、フェス限も同時に狙うことができる。現在の強いリーダーは、フェス限が多いので、これらのフェス限を持っていないなら引き時である。
▶最強リーダーランキングはこちら確定パック購入で最低1体は確保できる
期間中それぞれ確定ガチャ(各3,600円)が販売されるので、課金さえすれば1体は必ず入手できる。課金に抵抗がなければ、優先的に購入を検討してみよう。
確定パックには特別なBGMがついている
キャラ | 解放されるBGM |
---|---|
![]() | ・千本桜 / 黒うさP feat. 初音ミク ・ハジメテノオト / malo feat. 初音ミク |
![]() | ・ダブルラリアット / アゴアニキP feat. 巡音ルカ ・Just Be Friends / Dixie Flatline feat. 巡音ルカ |
課金パック購入をすれば、おまけとして限定のBGMが解放される。いずれも人気な楽曲なので、記念に解放しておきたいところ。
ピックアップキャラと排出確率
パズドラの関連記事
最新ニュースまとめ

ログインするともっとみられますコメントできます