パズドラの物語シリーズチャレンジのソロ安定攻略とパーティまとめです。対策すべきギミックやダンジョンデータも掲載しているので参考にして下さい。
物語シリーズチャレンジのダンジョン情報
ダンジョン基本情報1
経験値 | 約12万 |
---|---|
コイン | 約29万 |
報酬 | ![]() ![]() |
出現モンスターと先制行動1
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 操作時間3秒減少:5ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | ダメージ半減:5ターン |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン ルーレット4マス生成:5ターン |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 状態異常無効:999ターン![]() |
B6 | ![]() ![]() ![]() | 6コンボ以下吸収:4ターン 最下段横1列を操作不可:4ターン |
B7 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%)![]() ![]() 【超根性発動時】 スキル遅延:3ターン |
B8 | ![]() ![]() ![]() | 超根性(HP50%) 状態異常無効:999ターン 1000万以上ダメージ無効:4ターン 【7×6マス】にする:4ターン ※既に7×6マス時:27,321ダメージ 【超根性発動時】 攻撃力1.5倍:999ターン 全ドロップロック |
ギミック対策早見表
攻略ポイントとギミック対策方法1
ボスのダメージ無効を優先して対策

ボスの阿良々木暦は先制でダメージ無効を使用するので対策が必要。超根性持ちなので最短でも突破に2ターンかかる。無効貫通を続けて2回発動できるようにしておくと良い。7×6マスになる先制攻撃があるので、ドロップ確保はしやすくなっている。
ドロップロックに注意
超根性発動時には全ドロップをロックしてくるので、編成次第では欠損対策としてロック解除(+変換)スキルがあると楽になる。
B7の闇属性吸収用のスキルを編成

B7では闇ドロップ目覚めから闇属性吸収を発動される。落ちコンで不要な闇ドロップが消えてしまう恐れもあるので、吸収無効スキルを編成して対策しておくといい。
その他のギミックはさほど怖くない
道中で受けるギミックはどれも対策必須とまではいえない。ボス戦の無効貫通のことを考えると、操作不可耐性ぐらいは用意しておきたいところ。パズルが不安ならば、操作時間延長スキルも編成しておこう。
ログインするともっとみられますコメントできます