ラファエルパーティ(ラファエルパ)の最強テンプレを紹介しています。ラファエルパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。
現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。
ラファエルをサブで編成したパーティ
▶サリア×覚醒トールパ
ラファエルパの評価
リーダー | リーダースキル |
---|
 | 光属性の攻撃力が1.5倍、HPと回復力は2倍。 |
フレンド | リーダースキル |
---|
 | 光属性の攻撃力が少し上昇、HPと回復力は2倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が1.5倍。 |
 | 光属性のHPが2倍、攻撃力は2.5倍。スキル使用時、光属性の攻撃力が少し上昇(1.3倍)。 |
ラファエルパの特徴
圧倒的な耐久力
しっかりと297を振ることで、最大HPが10万を超える。回復力もあるため、ほとんど敵と殴りあうことができる。回復が追いつかない、削り残してしまい強力な攻撃がきそうな時などにはラファエルのスキルで耐えることができ、対応力も高い。
ある程度の火力も出せる
ラファエル自身が光属性強化を5個持っている点を活かして、サブも光属性強化があるモンスターで編成する。1列と4コンボ程度をすればパーティ全体で20万前後の火力で敵を削っていけるため、耐久パの中では比較的攻略に時間がかかりにくい。
敵の行動パターンを把握している必要がある
1体の敵と殴りあう時間が長いため、妨害攻撃や回復ドロップ欠損による事故が起きやすい。敵から厄介な攻撃を受けるタイミングの把握や、一気に倒しきれるHPまで調整するプレイヤースキルなどが問われ、扱うには慣れが必要だ。
回復ドロップが生命線
耐久パーティ全般に共通することとして、割合ダメージを連発されてしまう敵はかなり苦手だ。回復ドロップを消す回数が増え、欠損の確率が高まってしまう。そういった場合を回避するために、回復ドロップを作れるスキル持ちの編成はほぼ必須となる。
ラファエルパの総合評価
◎、〇、△、×の4段階で評価しています。
▶︎他のパーティの評価はこちら
ラファエルパのテンプレ
ラファエル×サリアパ






ステータス
コスト/ランク |
187/172 |
HP+99 | 回復力+99 |
103,556 | 9,354 |
フレンドをサリアにすることで、火力が高くなっている。その分回復力が低くなっているため、回復ドロップの消しかた、大喬のスキルを使うタイミングには注意が必要。沙織はラファエル、サリアどちらとも変換の噛みあわせが良いため、状況に応じて使い分けよう。
ラファエル×生徒会長ルシファーパ






ステータス
コスト/ランク |
180/164 |
HP+99 | 回復力+99 |
105,376 | 17,644 |
フレンドを生徒会長ルシファーにしているため、高い耐久力を活かしつつスキルで安定したダメージを与えられる。耐久しつつ削りきれそうなHPまで減らしたら、ラファエル→うしおととら→覚醒ヴィーナス→覚醒トールの順にスキルを使い、光の強化花火にして倒しきろう。
ラファエルパのおすすめサブ候補
サブの選び方
高い耐久力を持っているが、回復ドロップが欠損した場合に備えて回復ドロップを作れるスキル持ちを1体は編成しよう。また、ダンジョンによってはバインド回復役は必須。残りは光属性強化を持った変換スキル、エンハンススキル持ちがおすすめだ。
変換枠
バインド回復枠
ドロップ強化枠
ダメージスキル枠
パズドラの関連記事
リーダースキル別一覧
テンプレパーティ一覧
ログインするともっとみられますコメントできます