パズドラにおけるマシンゼウス降臨(壊滅級)の攻略情報をまとめています。高速周回パーティやソロノーコン攻略、マシンゼウスの倒し方やスキル上げ情報などダンジョンデータも掲載しています。
マシンゼウスの評価と使い道はこちらマシンゼウス降臨(壊滅級)の基本情報
基本情報2
ダンジョン難易度 | ★6 ▶降臨ダンジョン難易度一覧 |
---|---|
経験値 | 114,497 |
コイン | 395,104 |
制限・強化 | 回復なし |
出現モンスターと先制行動2
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
階層 | 敵 | 先制行動と特性 |
---|---|---|
▼B1 1体 | HP:約760万 HP:約790万 | スキル遅延:2ターン |
▼B2 1体 | HP:約600万 | 現HP80%割合ダメージ |
▼B3 1体 | HP:約280万 | 31,490ダメージ |
▼B4 3体 | HP:38 | なし |
▼B5 1体 | HP:約1140万 HP:約1280万 | 状態異常無効:999ターン |
▼B6 | HP:約660万 | 10,951ダメージ リーダーバインド:2ターン |
HP:約630万 | 全属性30%軽減:3ターン | |
▼B7 | HP:約900万 | HP50%以上根性 1〜3ターンスキル遅延 |
▼B8 | HP:約140万 | ロック目覚め:99ターン |
HP:約490万 | お邪魔目覚め:10ターン | |
▼B9 | HP:約1000万 | お邪魔10個生成 お邪魔をロック 【お邪魔を弾いた場合】 22,502ダメージ |
▼B10 | HP:約5000万 | 闇属性ダメージ50%軽減 7コンボ以下吸収:999ターン 状態異常無効:999ターン |
攻略パーティ編成のコツ2
主なギミックと対策
※赤字は特に注意するべきギミックです。
主なギミック | 対策 |
---|---|
先制ダメージ 割合ダメージ | ダメージ軽減リーダー ダメージ軽減スキル 回復ドロップ生成スキル HP回復スキル |
スキル遅延 | 潜在遅延耐性 アシストによる遅延対策 |
バインド | バインド耐性 バインド回復スキル |
根性 | 追い打ちリーダー 追加攻撃 ▶追加攻撃一覧 |
ロック目覚め | L字消し攻撃 |
お邪魔 | 変換スキル お邪魔耐性 ▶お邪魔耐性一覧 |
ボス戦でのギミック | 対策 |
コンボ吸収 | コンボ加算スキル ▶コンボ加算スキル一覧 |
ダメージ吸収 | ダメージ吸収無効スキル ▶ダメージ吸収無効一覧 |
軽減リーダーや回復系のスキルが必須
B2のキーパーが先制で80%割合ダメージ、B3の番人が31,490の先制ダメージを与えてくる。HP回復や回復ドロップを生成できるスキルを編成するか、リーダースキルにダメージ軽減を持つリーダーで挑むなどの対策が必須となる。
マシンキラーが有効
B3の番人以外の全ての敵がマシンタイプ。そのため、マシンキラーの覚醒を持つモンスターはダメージを出しやすくなる。火力要員として編成するモンスターはマシンキラーを持つモンスターがおすすめだ。
スキル遅延対策をしよう
マシンゼウス降臨では、B1とB7の2階層で先制スキル遅延を受ける。スキルが必要な場面で使えなくなる可能性があるため、遅延耐性か遅延対策用のアシストで対応しよう。
遅延スキルが有効
このダンジョンはほとんどの敵に遅延スキルが有効。体制を立て直すだけでなく、スキル溜めにも役立つため遅延スキル持ちを一体以上編成しておくといい。
遅延スキルの所持モンスターまとめロックドロップ対策をしておくと楽
B8で99ターンのロック目覚め、B9では生成されたお邪魔ドロップをロックされる。ロック解除スキルやL字消し攻撃の覚醒スキルを編成して対策しておこう。
L字消し攻撃の所持モンスターまとめ▶ロック解除スキルの所持モンスターまとめお邪魔耐性を積む場合はダメージに注意
B9ではお邪魔耐性を100%にしておけば、お邪魔も生成されることもロックされることもなくなる。ただし、お邪魔を弾いた場合に限り22,502ダメージを与えてくるため、パーティ次第ではお邪魔耐性は用意しないほうが良い。
コンボ加算スキルがあれば楽
ボスのマシンゼウスは先制で7コンボ以下吸収を発動する。回復なしダンジョンのため、コンボが比較的組みやすく落ちコンも狙いやすいが、運頼みになってしまう。コンボ加算スキルがあれば楽にコンボ吸収をクリアすることができる。
ボスのダメージ吸収に注意
マシンゼウスは、HPが50%以下になると5ターンの200万以上ダメージ吸収を使用してくる。HP50%以下時には6万ほどのダメージも与えてくるため、耐久も厳しい。ワンパンできる火力を出せない場合は、吸収無効スキルを編成しておきたい。
ダメージ吸収無効スキル所持モンスターまとめ攻略/周回おすすめキャラ2
攻略におすすめのリーダー
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
高HP+ダメージ軽減で 先制/割合ダメージに強い。 回復なしダンジョンのため、 HP調整が非常にしやすい。 ▶極醒闇メタトロンのテンプレパーティ | |
全パラ補正+ダメージ軽減効果を 持った高耐久リーダー。 火力も出せ安定攻略が可能。 ▶RXのテンプレパーティ | |
HP倍率とダメージ軽減を持ち、 敵のダメージに強い。 自身もコンボ強化で火力要員として活躍。 ▶コマさんSのテンプレパーティ | |
高いダメージ軽減率で 先制ダメージに対応しやすい。 より安定してLSを発動できるように 7×6マスリーダーと組み合わせよう。 ▶闇ロシェのテンプレパーティ | |
ロシェ同様に高い軽減率を持つ。 先制ダメージに対応しやすい。 より安定してLSを発動できるように 7×6マスリーダーと組み合わせよう。 ▶究極豪鬼のテンプレパーティ | |
HP倍率+ダメージ軽減を持つ。 自身のスキルで回復ドロップを作れる。 B7の根性対策が楽にできる。 ▶極醒シェアトのテンプレパーティ | |
ダメージ軽減を持つリーダー。 コンボ加算スキルを持っており、 ボスのコンボ吸収に対応しやすい。 ▶究極マドゥのテンプレパーティ |
おすすめのサブ候補
モンスター | おすすめの理由 |
---|---|
マシンキラー2個持ち。 超覚醒で追加攻撃を付与できる。 自身のスキルで回復を確保できる。 | |
マシンキラー3個持ちの 高火力アタッカー。 自身のスキルでロック解除ができ、 終盤で攻撃色を確保する際に役立つ。 | |
マシンキラー2個持ちで 高火力を出せるアタッカー。 スキルを使用すれば、HP回復が可能。 | |
B6のリーダーバインド対策に使える。 バインド耐性を持たないリーダーを 使用する場合は有効なアシスト装備。 スキルはB9でのお邪魔対策になる。 | |
ロック対策が可能なL字消し攻撃を 付与できるアシスト装備。 スキル遅延対策にもなる。 | |
ほとんどのバトルで有効なため、 スキル溜めや耐性を立て直す際に活躍。 B7で使用できれば、根性対策になる。 |
ソロ攻略のポイント2
B1の立ち回り
3ターン以内に倒そう
ゴーレムの攻撃は10万を超えるため、非常に危険。敵の攻撃が来るまでに倒しきろう。ギリギリまで盤面を調整したり、スキルを溜めるのがおすすめだ。
B2の立ち回り
B3の先制ダメージに備えよう
次のフロアでは、31,490の先制ダメージを受ける。B2を突破する際は残りHPに注意しよう。
B3の立ち回り
3ターン以内に倒そう
番人の攻撃力は高いため、攻撃を受けるまでに倒したい。ターンには余裕があるので、必要なスキルが溜まっていなければここでギリギリまでスキル溜めをしよう。
B4の立ち回り
1ターンのスキル溜めが可能
ギアはダメージを受けたターンに攻撃力が2倍になる。そのターンは攻撃してこないため、これを利用してスキル溜めが行える。
B5の立ち回り
HP25%以下まで削ろう
ゴッドカノープスはHPが25%以下になると、攻撃力が2倍になる。そのターンは攻撃してこないため、1ターンの猶予が生まれる。削り残しても問題ないため、ダメージを出すことを意識して攻撃しよう。
B6の立ち回り
2体同時撃破が必要
B6に出現するアルビレオとガクルックスは、お互いを蘇生し合う。そのため突破するのは2体を同時に倒す必要がある。全体攻撃を含めるなどして攻撃しよう。
B7の立ち回り
スキルを使用して根性を対策しよう
根性発動で35,865ダメージ+10ターン操作時間2秒減少を受けるため、なるべく根性の発動は防ぎたい。追加攻撃用の回復ドロップを作るスキルや遅延スキルなどを使用して対策しよう。
B8の立ち回り
2体同時撃破が理想
B8は2体のモンスターが出現する。右側のカフは厄介な攻撃が多いため先に倒したいが、カフはHPが0になると猛毒を6個生成する。どちらかを先に倒すのではなく左右を同時に倒すのが理想だ。
お邪魔耐性100%の場合は先制に備えよう
B9のディアデムが使用するお邪魔生成攻撃を弾いた場合、22,502の先制ダメージが飛んで来る。お邪魔耐性100%のパーティで挑む場合は、先制攻撃に備えてHPを確保しておく必要がある。
B9の立ち回り
変換スキルを使用してワンパンを狙おう
ディアデムの行動パターンは決まっており、5ターン目に30万を超える大ダメージを受ける。また1〜3ターン目にもある程度のダメージを受けるため、なるべく早め倒すことを心がけよう。
ディアデムの行動パターン
行動 | |
---|---|
1ターン目 | 22,502ダメージ +全モンスターをバインド:4ターン |
2ターン目 | 22,502ダメージ +スキル封印:4ターン |
3ターン目 | 22,502ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
4ターン目 | スキル遅延:4ターン |
5ターン目 | 360,032ダメージ |
HPに余裕があるならスキル溜めをしよう
敵の攻撃を受ける余裕がある場合は、敢えて攻撃を受けてボス用にスキル溜めをしても良い。ただし、1ターン目にはバインド攻撃を受けるため、バインド耐性は必須となる。
マシンゼウスの倒し方2
ワンパンを狙おう
マシンゼウスはある程度HPを減らすと厄介な行動をしてくる。敵の攻撃力も高く回復ドロップなしでの耐久は厳しいため、なるべくワンパンを狙いたい。根性を持っていないため、コンボ吸収にのみ気をつけて攻撃しよう。
70%以下時のバインド攻撃に注意
マシンゼウスはHPが70%以下になると神タイプを10ターンバインドしてくる(神タイプがいない場合はランダム2体を10ターンバインド)。バインド耐性を持たないキャラを編成している場合は気をつけよう。
HP半分以下時のダメージ吸収は避けたい
HP50%時には200万以上ダメージ吸収を使用する。効果は5ターンだけだが、6万を超える攻撃をしてくる可能性もあり、耐久しつつのターン消化はかなり厳しい。吸収無効スキルを編成していない場合は要注意。
ログインするともっとみられますコメントできます