パズドラエレメイ(黒衣の魔法使いエレメイ)の評価と潜在覚醒のおすすめを掲載しています。エレメイのリーダー/サブとしての使い道、付けられるキラーやスキル上げ方法も掲載しているので参考にして下さい。
神器龍物語ガチャの注目キャラ
神器龍物語ガチャの当たりを見るエレメイの評価点とステータス20

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.0/10点 | 9.5/10点 | -/10点 |
最終ステータス20
※ステータスは+297時のものを掲載しています
黒衣の魔法使い・エレメイ | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | HP:6225 攻撃:3940 回復:870 | コスト:28 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:12) 全ドロップを光と闇ドロップに変化。 魔滅龍の魔法使い・エレメイに変身。 | |||||||||||||||||||
【リーダースキル】 闇属性のHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を4秒延長。 光闇の同時攻撃で攻撃力が8倍、1コンボ加算。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
【付けられるキラー】![]() ![]() ![]() | |||||||||||||||||||
↓変身↓ | |||||||||||||||||||
![]() ![]() ![]() | HP:6225 攻撃:3940 回復:870 | コスト:38 | |||||||||||||||||
【スキル】(ターン:4) 1ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍。 闇ドロップをロック。 | |||||||||||||||||||
【覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
エレメイのリーダー/サブ評価
エレメイのリーダー評価20
使いやすく高難易度にも適正がある
エレメイはHP倍率、コンボ加算、指延長と汎用性の高いリーダースキルをしている。誰でも使いやすく、高難易度ダンジョンに対しても適正を持つ優秀なリーダーだ。初心者にもおすすめできる。
エレメイのサブ評価20
変身前は2色陣スキルで瞬間火力を出せる
エレメイは変身する際に、光/闇の2色陣が発動する。高い瞬間火力を出すのに使えるスキルだ。
変身後は回復デバフを上書きできる
変身することでスキルが変わり、4ターンで使える回復力&闇属性3倍のエンハンスになる。壊滅極限コロシアムのように回復エンハンスが必須のダンジョンで活躍するキャラだ。
貫通要員として優秀
変身後のエレメイはダメージ無効貫通を3個持つ。攻撃力も高く、貫通要員としては破格の火力を出せる。
エレメイの総合評価と使い道20
変身後のサブ性能が非常に優秀。貫通要員として凄まじい火力を出せるだけでなく、回転率の良いスキルで回復力と火力をキープできる。
エレメイのテンプレパーティエレメイの潜在覚醒おすすめ
潜在覚醒のおすすめ20
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 変身スキルが遅延されないように。 |
潜在覚醒の関連記事
エレメイのスキル上げ方法20
エレメイはスキル上げすべき?
エレメイは最初からスキルレベルが最大。スキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
- なし
エレメイのスキル上げ素材
- なし
黒衣の魔法使い・エレメイのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 悪魔/ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
28 | ★7 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5235 | 3445 | 573 |
プラス297 | 6225 | 3940 | 870 |
リーダースキル
深淵の葛藤 |
---|
闇属性のHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を4秒延長。 光闇の同時攻撃で攻撃力が8倍、1コンボ加算。 |
スキル
神器宿装・トリニタス |
---|
全ドロップを光と闇ドロップに変化。 魔滅龍の魔法使い・エレメイに変身。 |
ターン:12→12 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 操作不可攻撃を無効化する |
入手方法
魔滅龍の魔法使い・エレメイ

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | 悪魔/ドラゴン | × |
コスト | レア | 必要経験値 |
38 | ★8 | 2000万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5235 | 3445 | 573 |
プラス297 | 6225 | 3940 | 870 |
リーダースキル
深淵の葛藤 |
---|
闇属性のHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を4秒延長。 光闇の同時攻撃で攻撃力が8倍、1コンボ加算。 |
スキル
ブラックライトゾーン |
---|
1ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍。 闇ドロップをロック。 |
ターン:4→4 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | ドロップ操作時間が延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップ5個を L字型に消すと攻撃力がアップし、 盤面のロック状態を解除する |
![]() | 操作不可攻撃を無効化する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
入手方法
なし
ログインするともっとみられますコメントできます