センリ降臨周回の3人マルチパーティを紹介しています。3人マルチパーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。
センリ降臨の周回パーティ
センリ降臨の攻略はこちらセンリ周回の3人マルチパーティ
パーティ編成0
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
A編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
B編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
C編成
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説0
B1 | 【A】マシンノア→天狗(ミートくん) →天狗(アマテラス) |
---|---|
B2 | 【B】マシンノア |
B3 | 【C】究極サレーネ |
B4 | 【A】ゼウスマーキュリー |
B5 | 【B】天狗(間桐桜)→天狗(ドレス) 天狗(クトゥグア)→天狗(カラット) オラージュ 盤面8コンボ配置 |
B6 | 【C】天狗(ドレス)→分岐幽助 |
B5の盤面8コンボ配置
![]() | ![]() |
攻撃+99は必須
道中の敵を確実に突破するために、攻撃プラスは99まで振っておこう。振っておかないと立ち回り通りに攻略できなくなってしまう。
限界突破や潜在覚醒は不要
この編成はプラスさえ振っていれば、道中やボス戦での火力は十分に足りている。潜在キラーや遅延耐性、限界突破といった育成要素は不要だ。
代用モンスター0
A側:ジャックフロスト装備の代用
ジャックフロスト装備の役割は水属性強化の付与。同様に水属性強化を2個以上付与できるアシスト装備で代用可能だ。
アシスト | 代用モンスター | ||
---|---|---|---|
A側:コピス装備の代用
コピス装備の役割は体力キラーの付与。同様の役割を持てるアシスト装備であれば何でも良い。
アシスト | 代用モンスター | ||
---|---|---|---|
B側:クトゥグアの代用
クトゥグアの役割は2コンボ加算スキル。18ターン以内で使える2コンボ加算スキルで代用可能だ。また盤面変化をさせてしまうコンボ加算スキルで代用する場合は、一番最初にスキルを使おう。
C側:白竜のカードの代用
白竜のカードの役割はバランスキラーの付与。同様の役割を持てるアシスト装備であれば何でも良い。
アシスト | 代用モンスター | ||
---|---|---|---|
C側:ツヴァイハンダー装備の代用
ツヴァイハンダー装備の役割は攻撃キラーの付与。同様の役割を持てるアシスト装備であれば何でも良い。
アシスト | 代用モンスター | ||
---|---|---|---|
C側:無銘の剣の代用
無銘の剣の役割は光属性強化の付与。同様に光属性強化を1個以上付与できるアシスト装備で代用可能だ。また、花山薫をLv.105以上にすることで、アシストの光属性強化が不要になる。
ログインするともっとみられますコメントできます