焔天舞神・アマテラスオオカミの評価や、リーダー・サブとしての使い道を掲載しています。スキル上げの情報もまとめていますので参考にどうぞ。
アマテラスの関連記事
火アマテラスの評価点0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.0/10点 | 5.5/10点 | -/10点 |
他の旧和神シリーズのモンスター
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
火アマテラスの最終ステータス
アイコン | 属性 | タイプ |
---|---|---|
![]() | 光/火 | 神/攻撃 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2721 | 1511 | 502 |
プラス297 | 3711 | 2006 | 799 |
スキル
LS | 攻撃タイプの攻撃力が3倍。ドロップを消したターン、HPが大回復(回復力×5倍)。 |
---|---|
S | HPを全回復し、バインド状態を全回復する。 (最短:10) |
覚醒 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
火アマテラスの評価
火アマテラスのリーダー評価0
序盤のダンジョンで使おう
攻撃倍率が低く、バインド以外の妨害にも弱いため、攻略できるダンジョンは限られる。序盤のダンジョンであればリーダースキルのHP回復を活かして安定した攻略ができるため、より強いリーダーを当てるまでのつなぎとして使える。
火アマテラスのサブ評価0
スキルが非常に強い
バインド状態を完全回復し、HPを全回復するスキルは非常に強力だ。さらに、自身が完全バインド耐性のため、スキルを使用したい時に確実に使用できる点も優秀だ。
相性のいいパーティ
クラウドパに編成すれば、スキル短縮効果によりスキルの重さを補うことができる。また操作時間延長を1つとはいえ、クラウドパは不足しがちなので無駄にならない。
火アマテラスの使い道0
リーダーとしては序盤でつなぎとして使おう。サブとしては非常に優秀なので、クラウドパにバインド対策として編成できる。
色んなパーティテンプレが知りたい方はこちら
スキル上げについて
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
焔天舞神・アマテラスオオカミ
基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
光/火 | 神/攻撃 | 30 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
7 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 1170 | 709 | 255 |
レベル最大 | 2721 | 1511 | 502 |
プラス297 | 3711 | 2006 | 799 |
リーダースキル
破魔の護聖陣 |
---|
攻撃タイプの攻撃力が3倍。ドロップを消したターン、HPが大回復(回復力×5倍)。 |
スキル
完治の光 |
---|
HPを全回復し、バインド状態を全回復する。 |
ターン:20(最短:10) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 回復ドロップを横一列でそろえて消すと バインド状態が3ターン回復する |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
入手方法
アマテラスオオカミからの究極進化
進化元 | 究極進化素材 |
---|---|
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます