パズドラにおける火光クトゥグアのリーダー/サブ/アシスト評価や使い道を掲載しています。おすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
クトゥグアの関連記事
![]() | ![]() |
火光クトゥグアの評価点とステータス27

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.0/10点 | 8.0/10点 | 7.0/10点 |
最終ステータス27
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | 悪魔/神 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
6731 | 2598 | 612 | |||||||||
スキル | |||||||||||
1ターンの間、2コンボ加算される。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (ターン:18→13) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
HP50%以上で攻撃力が5倍、49%以下で2.5倍。 7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
火光クトゥグアのリーダー/サブ評価
火光クトゥグアのリーダー評価27
高倍率のコンボリーダー
リーダーフレンドで組んだ時、最大で156.25倍の攻撃倍率を発動できる。7コンボ以上することで最大攻撃倍率を発動できるので、自身の超コンボ強化とも相性が良く、パーティ全体で高火力を出せる。
回復力に欠ける
火光クトゥグアは軽減効果はあるものの、回復補正を持っていない。大ダメージ後からの復帰がしづらく、HP50%以上を維持し続けるのが難しい。
火光クトゥグアのサブ評価27
マルチ時の火力要員としてはトップクラス
火光クトゥグアは火力覚醒として2体攻撃×2と超コンボ強化を持っている。またマルチブーストを2個持つため、マルチ時であればトップクラスの火力要員として起用できる。
コンボパで汎用性が高いコンボ加算スキル
火光クトゥグアはコンボ加算+ヘイストスキルを持つ。攻略などではスキル目的での運用は難しいが、コンボ吸収対策や遅延対策など、ピンポイントで起用できるスキルだ。
火光クトゥグアの総合評価と使い道27
リーダーとしては、高倍率でパーティ全体で高火力を出せるが復帰力に欠けるため、やや扱いづらい性能。サブとしては火力覚醒が豊富なので、さまざまなパーティで火力要員として活躍できる。
クトゥグアのテンプレパーティはこちら火光クトゥグアにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒27
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 2体攻撃発動時の火力を上げられる。 |
![]() | 元々が高HPなので伸び幅が大きく、 ステータス面でパーティに貢献できる。 |
潜在覚醒の関連記事
火光クトゥグアのスキル上げ方法27
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちら奇炎なるもの・クトゥグア

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 悪魔/神 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
50 | ★7 | 800万 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 5741 | 2103 | 315 |
プラス297 | 6731 | 2598 | 612 |
リーダースキル
活火の怪異 |
---|
HP50%以上で攻撃力が5倍、49%以下で2.5倍。 7コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2.5倍。 |
スキル
降り立つ狂気 |
---|
1ターンの間、2コンボ加算される。 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 |
ターン:18→13 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
![]() | 協力プレイ時に自分の 全パラメータがアップする |
![]() | 回復ドロップを縦一列でそろえて消すと 1ダメージの追い打ち |
![]() | 10コンボ以上で攻撃力が かなりアップする |
入手方法
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます