闇闇バットマンパーティ(闇闇バットマンパ)の最強テンプレを紹介しています。闇闇バットマンパーティの組み方やおすすめのサブモンスター、運用方法もまとめています。
現在のゲーム環境では使用される機会が少ないため、このパーティ記事は更新を停止しています。
闇闇バットマンパの評価
リーダー | リーダースキル |
---|
 | バランスとマシンタイプの攻撃力と回復力が少し上昇(1.3倍)。HP80%以上で、闇属性の攻撃力が4倍。 |
▶闇闇バットマンの評価はこちら
闇闇バットマンパの特徴
周回におすすめ!
HP80%以上でバランスとマシンタイプの攻撃力が約27倍になる。簡単な発動条件で、単色パーティとしてはかなり高い攻撃倍率であるため、周回パーティとして活躍可能。ただし、サブの選択肢は非常に少ない。
編成難易度が高い
闇属性マシン/バランスタイプはどちらもモンスター数がとても少ないうえ、優秀なモンスターがほとんどいない。そのため、一部の相性の良いモンスターを複数持っていない限り周回に向いたパーティが組めない。
闇闇バットマンパの総合評価
◎、〇、△、×の4段階で評価しています。
▶︎他のパーティの評価はこちら
闇闇バットマンパのテンプレ
高速周回編成






ステータス
HP | 攻撃力(闇属性) | 回復力 |
---|
18,240 | 300,684 | 1,226 |
スキルループはできないが、短縮付きのディアデムのスキルでドロップをほぼ常に供給し続ける事ができる。属性強化が10個、倍率は約27倍もあるため闇の横一列でもかなりの火力を出すことができる。ボス戦では闇闇バットマンのエンハンスを使い、高火力を出して倒そう。
闇闇バットマンパのおすすめサブ候補
サブの選び方
闇闇バットマンパはサブの選択肢が少ない。属性強化、2体攻撃どちらに寄せるかでサブのモンスターを選ぼう。属性強化ならばディアデムを、2体攻撃であればカッカブを複数体編成するのが理想的だ。
変換枠
ドロップ強化枠
バインド回復枠
パズドラの関連記事
リーダースキル別一覧
テンプレパーティ一覧
ログインするともっとみられますコメントできます