五機龍融合・デモンハダル/究極ハダルのスキルやステータス、入手方法、スキル上げなどを掲載しています。
ハダルの評価

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
2.5/10点 | 4.0/10点 | -/10点 |
ハダルの強い点/使える点
スキル
「闇属性の超絶ダメージ(30,000)で攻撃し、さらに闇ドロップの攻撃力を強化する。」という効果を持っている。闇属性の攻撃力アップができるため、役に立つスキルだ。闇属性の超絶ダメージは威力が低いので、おまけ程度に考えよう。
覚醒スキル
「闇属性強化/スキルブースト/2体攻撃」といった覚醒スキル。闇属性強化を生かしたパーティと相性が良い。また、スキルブーストはスキルを1ターン早く使用できるため、有用な覚醒スキルといえる。2体攻撃はドロップを4つ消しすれば自身の攻撃力を1.5倍にできるので強力だ。
ハダルの弱い点/使えない点
リーダースキル
「闇属性と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。マシンタイプのHPが1.5倍。」という効果を持っている。効果の対象となるタイプは多いものの、ダメージ倍率が低いためリーダーとしては使えない。
ハダルの総合評価
ドロップ強化要員として
ガチャ限で有用なドロップ強化要員がいない場合に起用できる。ステータスが高く、スキル上げがしやすく優秀なモンスターといえる。
進化素材として使える
ハダルは進化素材としての使い道もある。次のモンスターを進化させたい場合は取っておこう。
デモンハダル
ハダル(進化前)
同名スキル持ちモンスター
- なし
相性の良いパーティ
ハダルのステータス/進化素材
各モンスターの詳細へスクロール
五機龍融合・デモンハダル

基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
闇/火 | ドラゴン/マシン/悪魔 | 35 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
7 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 1488 | 766 | 28 |
レベル最大 | 4318 | 1709 | 98 |
リーダースキル
アブソリュートカオス |
---|
闇属性と悪魔タイプの攻撃力が2.5倍。マシンタイプのHPが1.5倍。 |
スキル
グラビティカノン |
---|
闇属性の超絶ダメージ(30,000)で攻撃し、さらに闇ドロップの攻撃力を強化する。 |
ターン:20(最短:5) |
覚醒スキル
闇属性強化 | 闇ドロップを横一列でそろえて消すと 闇属性の攻撃力がアップする |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン 溜まった状態で始まる |
2体攻撃 | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
自動回復 | ドロップを消したターン、HPが回復する |
入手方法
殲滅機龍・ハダルからの究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スペシャルダンジョンにてドロップ
殲滅機龍・ハダル

基本情報
属性 | タイプ | コスト |
---|---|---|
闇 | ドラゴン | 25 |
レア | 最大レベル | 必要経験値 |
6 | 99 | 4,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル1 | 1488 | 766 | 28 |
レベル最大 | 4018 | 1609 | 98 |
リーダースキル
暗黒の力 |
---|
味方の闇属性モンスターの攻撃力が2倍になる。 |
スキル
グラビティカノン |
---|
闇属性の超絶ダメージ(30,000)で攻撃し、さらに闇ドロップの攻撃力を強化する。 |
ターン:20(最短:5) |
覚醒スキル
闇ドロップ強化 | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
スキルブースト | チーム全体のスキルが1ターン 溜まった状態で始まる |
入手方法
スペシャルダンジョンにてドロップ
- 火と闇の鉄星龍(中級・上級・超級・地獄級・超地獄級)
テクニカルダンジョンにてドロップ
コインダンジョンにてドロップ
- 機械龍ラッシュ!(中級・上級・超級・地獄級)
- 超絶ドラゴンラッシュ2!
ログインするともっとみられますコメントできます