パズドラ学園の園章の効率的な集め方
パズドラ学園の園章の集め方や入手方法について掲載しています。効率のいい集め方や、使い道についてもまとめているので参考にしてください。
開催期間 | 04/08(月)00:00〜04/21(日)23:59 |
---|
パズドラ学園の園章の効率的な集め方1
パズドラ学園の園章の集め方の流れ
- 1.スペシャルダンジョンを周回
- 2.モンスター交換所で上位の園章に交換
- 3.足りない場合はさらに周回orトレード
まずはスペシャルダンジョンを周回しよう

パズドラ学園の園章の基本的な集め方は、スペシャルダンジョン「私立パズドラ学園」の周回。他の入手手段は効率が悪いので、できるだけダンジョン周回で園章を集めきろう。
私立パズドラ学園の攻略おすすめの周回方法は2通り
- 難易度「超青春」をマルチで周回
- 難易度「中級」をソロで周回
マルチプレイはスタミナ効率が良い
マルチなら、消費スタミナが半分で挑戦できる。難易度が高いほどドロップ率が良いので、消費スタミナを抑えて効率良く集めるなら、超青春のフロアを2人マルチで周回するのがおすすめだ。
ソロ周回は周回速度重視
ソロで中級フロアを周回するのもおすすめの方法。元のドロップ率が低いので、ドロップ率アップLSを持つヴェロアやお掃除リヴァイを使うのが前提となる。ブレススキルを使用したパズル無し編成を組めれば周回速度も速い。
【注意】中級の道中に根性持ちが出現

私立パズドラ学園では中級のB2に根性持ちの敵が確定で出現する。ブレススキルを使用してもHPが1残ってしまうので、ブレス6連発ではクリアできない。1コンボやブレス+変換スキルの使用が必要だ。
モンスター交換所で上位素材と交換
ダンジョンでドロップするパズドラ学園の園章は「パズドラ学園の園章【銅】」「パズドラ学園の園章【銀】」「パズドラ学園の園章【金】」の3種類。モンスター交換所にて上位のパズドラ学園の園章と交換できる。
パズドラ学園の園章【虹】は交換でしか入手できない
交換所限定コラボキャラとの交換に必要な「パズドラ学園の園章【虹】」はダンジョンではドロップしない素材のため、交換で入手するしか無い。
交換できるアイテム一覧
名称 | 必要な素材 |
---|---|
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
イベントメダル虹での交換はおすすめしない
パズドラ学園の園章【虹】はイベントメダル虹1つと交換することも可能。しかしイベントメダル虹は入手機会の限られる貴重なアイテムのため、安易に交換するのはおすすめしない。
トレードでも入手することも可能
パズドラ学園の園章の【虹】を除く3種はトレードが可能。どうしてもという場合は、フレンドにお願いしてトレードしてもらうことも考えよう。
パズドラ学園の園章の使い道1
交換所限定キャラ「パズドラ学園生徒手帳」と交換

パズドラ学園の園章【虹】5個を使用することで、交換所限定モンスター「パズドラ学園生徒手帳」と交換が可能。毒/暗闇耐性を付与できるアシスト装備で、耐性系装備が不足しがちな方におすすめしたい。
パズドラ学園生徒手帳の詳しい評価はこちら虹メダルを使うならトロイアの木馬を交換

イベントメダル虹を使用して生徒手帳を交換するのは全くおすすめできない。虹メダル4枚との交換で常設されているトロイアの木馬は毒/暗闇耐性に加えてお邪魔耐性も持ち、耐性面だけで見れば生徒手帳よりも上位の性能だ。
トロイアの木馬の詳しい評価はこちら強化や進化素材とも交換可能
パズドラ学園の園章はたまドラや属性の希石小/中などの素材モンスターと交換できる。限定キャラとの交換で余ったパズドラ学園の園章は素材と交換しておくと無駄にならない。
交換可能な素材モンスター
交換回数制限あり | |||
---|---|---|---|
![]() 1回まで | ![]() 1回まで | ![]() フルーツ 2回まで | |
何度でも交換可能 | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます