質問を投稿

パズドラについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み

モチベの保ち方

※愚痴ばっかなので注意
最近のパズドラは平常時にやることは超+裏三針異形極練等の周回での強化、イベント時はラッシュ系壊滅級の周回、コラボや季節イベが来ても周回での交換所キャラや強化素材集めとひたすら周回を要求される割にその強化素材をつぎ込んで挑む目標になる物が無く虚無と化しています。しかも数多くいるキャラも殆どが産廃でありそもそも使う機会がほぼ無いので極論ランダンや周回をやる気がなければメインで使う10体程度を強化すれば他は放置でも構わないのが現状。そのせいでキャラの強化中にこいつ使うことある?と思ってモチベが駄々下がりしてログイン勢になりかけてしばらくしたらまた少し周回してモチベ下がってのループになっております。昔は趣味パで高難度ダンジョン攻略をやってたものの装備のインフレ等で案外簡単にクリアできるようになってしまった上ネタが尽きてしまったので他に何か無いか模索中です。なので皆さんが何をモチベにパズドラをプレイしてるのかまたはオススメのリーダーを教えて下さい。画像のとレーダー3弾は使ったことがあるのでリーダーはそれら以外でお願いします。

これまでの回答一覧 (6)

Lv93

いやになったらわざわざモチベ保ってまで遊ばなくてもいいのでは無いでしょうか、義務なんてないわけですし

他1件のコメントを表示
  • ララミアチャントウセンヤッター Lv.90

    ごもっとも過ぎてぐうの音も出ないですね…

  • Lv.93

    モチベガタガタの時に無理矢理遊んでも楽しくないのである程度離れてまたやりたくなったら復帰して、って感じでも良いと思います

ゲームばっかりしてないでどこかに出かけたらどうでしょうか?

R3 Lv126

このゲームはパズルゲーなのでパズルを極めると面白いですよ
いつからそんな周回ゲーだと思っていたのですか?
そしたらランダンの固定杯は少なくとも取れるようになると思います

HRYK Lv56

元々育成するために、闘技路を周回してましたが、
周回しつつ、ノアとスワロウテイルを共に確実にワンパン出来る編成をいくつも作って遊んでます。

3yだけど、どんな人が来ても、他の人に影響されない自分だけの編成を見つけた時が、面白いかもしれません。


微課金の回答が参考になるかはわかりませんが…
私がモチベ0でパズドラ卒業しそうな時には環境当落線位のリーダーモンスターを交換ゲットします。
普段なら弾が勿体なくて自重するだろうモンスターを交換します。
サブ候補にBOXの肥し=未生育モンスターが多いと尚好都合です。
今なら(人によって違うでしょうが)桜ふぶき姫とか覚醒エンマあたりを手に入れリーダーにして、一からパーティーを育て上げて、高難度ダンジョンに挑む感じですかね。

個人的には降臨モンスターを使うのではなく、身銭切って手に入れたモンスターを使うってのがポイントだと思うてます。

自分は3yですかね。あそこは攻略ではなく、他の人がどんな編成でどんなプレイをするのかが楽しみで行くので飽きないです。
自分のなかでは多色パで無効貫通を組むのが流行ってますね。

正月リーチェ
嫁ルシャナ
コマさんS
超転生バステト
夜叉丸
バレンタインイデアル

木属性にバランスタイプの優秀なキャラが多く、ルシャナやコマさんを駆使して無効貫通組むのが楽しいかな。タイミングがすごい限られるけど。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
便利ツール
ガチャ/コラボ関連
ガンホーコラボ
12億コロシアム竜王ノア降臨
ツクヨミ降臨イベルグロス降臨
ロキ降臨扉の君降臨
ランマル降臨ラージャン降臨
上級編初級編
めたぼん称号ポリンの塔
ゴッドフェス
鬼滅の刃コラボ
鬼舞辻無惨降臨鬼滅の刃コロシアム
鬼滅の刃上級編鬼滅の刃初級編
半天狗降臨柱称号チャレンジ
鬼滅称号チャレンジ
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
ガンホーコラボ
ニスカマリア
ゴシルアシュバハザン&ヴァロン
緋覇那&静袮ヴェルン
ラウフェイラファエル(降臨)
ドローロ
鬼滅の刃コラボ
伊黒小芭内悲鳴嶼行冥
不死川実弥不死川実弥&伊黒小芭内
冨岡義勇&炭治郎無一郎&甘露寺
童磨義勇(転生)
獪岳鳴女
産屋敷耀哉産屋敷輝利哉
無惨猗窩座(究極)
鋼鐵塚(究極)愈史郎(究極)
善逸&伊之助炭治郎&宇髄天元
炭治郎&禰豆子天元&須磨&まきを&雛鶴
胡蝶しのぶ(転生)栗花落カナヲ(究極)
善逸(転生)猗窩座
宇髄天元憎珀天
炭治郎
ガンホーツアー
メティスメイメイ
サクヤファガン
その他
ハクレイ試練青オーディン
試練スクルド試練ロキ
超フェリオ超ピエドラ
闇テミスシルドラン
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
北欧神中華神
和神エジプト神
西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン10チャレダン9
チャレダン8チャレダン7
チャレダン6
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
守霊の天体
木星の守護者水星の守護者
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
火属性水属性木属性
光属性闇属性
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
シンクロ覚醒最大強化
経験値ストック限界突破
超覚醒潜在覚醒
プラスポイントアシスト設定
パズバト連動モンスター購入
モンスター育成きせかえドロップ
BGM
×