パズドラの59クリアチャレンジ(59チャレンジ)の隠し条件やパーティ編成例を掲載しています。レア度4以下のパーティ編成やオーガの入手方法も記載しているので参考にどうぞ。
開催期間 | 05/16(月)12:00~05/22(日)23:59 |
---|
目次
59クリアチャレンジの条件付きクリア報酬
※隠されたクリア報酬についても掲載しています。ネタバレを含みますので閲覧の際はご注意ください。
条件を満たしてクリアを目指すダンジョン
59クリアチャレンジでは条件付き報酬が用意されており、条件を満たしてクリアすると報酬を入手できる。すべての報酬ゲットを目指して挑戦しよう。
条件付きクリア報酬
隠されたクリア報酬
オーガの入手方法

条件にある5900に関係するモンスター(ドット炎のアーマーオーガ)を入手するには炎のアーマーオーガを入手するのが手っ取り早い。炎のアーマーオーガは龍騎姫の聖地の古の天風でドロップするのでおすすめだ。
ドット炎のアーマーオーガの入手手順
1 | テクニカルダンジョンをタップ |
---|---|
2 | 龍騎姫の聖地をタップ |
3 | 古の天風をタップ |
4 | 炎のアーマーオーガがドロップするまで周回 |
5 | 炎のアーマーオーガをドット進化させる |
59クリアチャレンジのダンジョン情報
ダンジョン基本情報7
経験値 | 107,931 |
---|---|
コイン | 297,750 |
出現モンスターと先制行動7
敵 | 先制行動と特性 | |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() | 99%割合ダメージ 回復力激減:5ターン |
B2 | ![]() ![]() ![]() | 根性 1,703ダメージ 7コンボ以下吸収:999ターン 操作時間半減:10ターン |
B3 | ![]() ![]() | 状態異常無効:3ターン 攻撃力半減:3ターン |
B4 | ![]() ![]() ![]() | 火ダメージ半減 ダメージ無効(1000万):999ターン 回復力2倍:9ターン 4,948ダメージ |
B5 | ![]() ![]() ![]() | 闇ダメージ半減![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 状態異常無効:999ターン ダメージ無効(1000万):999ターン |
B6 | ![]() ![]() | なし |
ギミック対策早見表
59クリアチャレンジの攻略パーティと立ち回り7
低レアリティ+速度◎のパーティ例
この編成で満たせる条件 | |
---|---|
◯5分59秒以内クリア | ◯3分59秒以内クリア |
◯15ターン以内クリア | ◯9ターン以内クリア |
◯6ターン以内クリア | ◯★9以下のみでクリア |
◯★5以下のみでクリア | ◯★4以下のみでクリア |
◯1分59秒以内クリア | ✕5900関連のキャラを編成 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | アウストラリス装備を使用 木の12個以上消し1コンボ |
---|---|
B2 | サクヤ装備を使用 追加攻撃+木の4個消し含む盤面5コンボ ※木を無駄に消さずに残しておくと良い (2分切りを目指す場合) |
B3 | カラット装備を使用 木の4個消し含む木の2コンボ以上 |
B4 | ゼローグ装備→児雷也装備を使用 木の12個以上消し1コンボ |
B5 | 浅倉南→エノーラ装備を使用 木の12個以上消し1コンボ ※足りない場合はエンドラのスキルも使用 |
B6 | 木or光の1コンボ |
クリア動画
低レアリティのパーティ例1
この編成で満たせる条件 | |
---|---|
◯5分59秒以内クリア | ◯3分59秒以内クリア |
◯15ターン以内クリア | ◯9ターン以内クリア |
◯6ターン以内クリア | ◯★9以下のみでクリア |
◯★5以下のみでクリア | ◯★4以下のみでクリア |
✕1分59秒以内クリア | ✕5900関連のキャラを編成 |
覚醒バッジ | 自由 |
---|
キティホノワルりんは、レア度★4以下で闇属性を持っているキャラなら代用可能。LFのアシストもドラゴンキラーを付与できれば何でも良い(※)。
※ターンが短いと欠損時にブリのスキルが使えない場合があります。
立ち回り
B1 | 火水光の3色+コンボ |
---|---|
B2 | 炭治郎装備を使用 追加攻撃をしつつ火水光の3色+コンボ ※欠損時はブリのスキルも使用 |
B3 | カラット装備を使用 火水光の3色+コンボ ※欠損時はブリのスキルも使用 |
B4 | 闇カーリーを使用 6色消し |
B5 | 闇カーリーを使用 6色消し |
B6 | 適当にコンボして突破 |
クリアスクショ

低レアリティのパーティ例2(コラボなし)
この編成で満たせる条件 | |
---|---|
◯5分59秒以内クリア | ◯3分59秒以内クリア |
◯15ターン以内クリア | ◯9ターン以内クリア |
◯6ターン以内クリア | ◯★9以下のみでクリア |
◯★5以下のみでクリア | ◯★4以下のみでクリア |
✕1分59秒以内クリア | ✕5900関連のキャラを編成 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | 盤面で火を含む7コンボ以上組む |
---|---|
B2 | 超ボルケーノドラゴンを使用 回復縦1列と火を含む5コンボ以上組む |
B3 | ドットホノりんを使用 盤面で火を含む5コンボ以上組む |
B4 | 超炎の魔剣士を使用 盤面で火を含む5コンボ以上組む |
B5 | 超炎の魔剣士を使用 盤面で火を含む7コンボ以上組む |
B6 | 超ボルケーノドラゴンを使用 火をつなげて消す(盤面コンボでもOK) |
クリアスクショ

速度重視のパーティ例
この編成で満たせる条件 | |
---|---|
◯5分59秒以内クリア | ◯3分59秒以内クリア |
◯1分59秒以内クリア | ◯15ターン以内クリア |
◯9ターン以内クリア | ◯6ターン以内クリア |
◯★9以下のみでクリア | ✕★5以下のみでクリア |
✕★4以下のみでクリア | ✕5900関連のキャラを編成 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
1分59秒以内のクリアを目指す場合は、無駄なコンボを避け、闇の4個消し1コンボだけを素早く組む意識が必要。
立ち回り
B1 | 超転生ハクを使用 闇4個消し |
---|---|
B2 | 範馬勇次郎を使用 闇の4個消しをしつつコンボ |
B3 | カラット装備を使用 闇の4個消し |
B4 | 殺意リュウを使用 闇の無効貫通 |
B5 | ラジョアを使用 闇の無効貫通 |
B6 | 闇の4個消し |
クリアスクショ

ドットアーマーオーガ入りのパーティ例
この編成で満たせる条件 | |
---|---|
◯5分59秒以内クリア | ◯3分59秒以内クリア |
◯1分59秒以内クリア | ◯15ターン以内クリア |
◯9ターン以内クリア | ◯6ターン以内クリア |
◯★9以下のみでクリア | ✕★5以下のみでクリア |
✕★4以下のみでクリア | ◯5900関連のキャラを編成 |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | マッハでリダチェン 闇の4個消し |
---|---|
B2 | アポピス装備 闇の10個つなげ消し |
B3 | カラット装備 闇の4個消し ※欠損時はレギンレイヴ使用可 |
B4 | 殺意リュウ 闇の無効貫通 |
B5 | 竈門禰豆子装備→殺意リュウ装備 闇の無効貫通 |
B6 | 闇の4個消し ※欠損時はレギンレイヴ使用可 |
クリアスクショ

ドットアーマーオーガ入りのパーティ例2
この編成で満たせる条件 | |
---|---|
◯5分59秒以内クリア | ◯3分59秒以内クリア |
◯15ターン以内クリア | ◯9ターン以内クリア |
◯6ターン以内クリア | ◯★9以下のみでクリア |
◯5900関連のキャラを編成 | ✕★5以下のみでクリア |
✕★4以下のみでクリア | ✕1分59秒以内クリア |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | デイトナ2体を変身させる 超転生アリエル(マイキー装備)→キラーパンサー(アマテラスの懐中時計)を使用【順番注意】 デイトナ(フレンド)変身→2体攻撃含むコンボで突破 |
---|---|
B2 | 超転生アリエル→デイトナ(サブ)変身 2体攻撃含むコンボで突破 |
B3 | デイトナ→光と木の2体攻撃含むコンボで突破 |
B4 | アーマーオーガ(ルドラ)→デイトナ→光と木の2体攻撃含むコンボで突破 |
B5 | 転生ダグザ→デイトナ→光と木の2体攻撃含むコンボで突破 |
B6 | 光と木の2体攻撃含むコンボで突破 |
クリアスクショ

周回数を稼ぐ用のパーティ例
この編成で満たせる条件 | |
---|---|
◯5分59秒以内クリア | ◯3分59秒以内クリア |
◯15ターン以内クリア | ◯9ターン以内クリア |
◯6ターン以内クリア | ◯★9以下のみでクリア |
✕5900関連のキャラを編成 | ✕★5以下のみでクリア |
✕★4以下のみでクリア | ◯1分59秒以内クリア |
覚醒バッジ | ![]() |
---|
立ち回り
B1 | ゼロワン(ゼウスGIGA) |
---|---|
B2 | ラー(サレーネ)→ベリアル(ヴェルダンディ) |
B3 | 服部平次(サレーネ) |
B4 | ヴァレリア(ゼウスGIGA) |
B5 | ベリアル→サレーネキティ(サレーネ) |
B6 | ラー |
クリアスクショ

ログインするともっとみられますコメントできます