パズドラのロキのテンプレパーティ(ロキパ)記事です。ロキのテンプレ編成やパーティの組み方、サブやフレンド(助っ人/相方)候補、おすすめキャラを記載しているので参考にどうぞ。
ロキの関連記事
ガンホーコラボの当たりと最新情報ロキのテンプレパーティ9
基本テンプレパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
11個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | × | ![]() ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
85,454 | 20,504 | 196倍 | 75% | 11秒 |
HP50%以下強化と超コンボ強化が主軸
ロキが持つHP50%以下強化やレオナ、八神庵が持つ超コンボ強化がメインの火力ソースとなる。スキルでの自傷やリーダースキルでのコンボ加算が重要になる。
ロキ×ソフィパーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
10個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | ◯ | ![]() | ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
118,707 | 11,484 | 252倍 | 62.5% | 11.5秒 |
ソフィと組み合わせて根性対策
フレンドに固定追い打ち持ちのソフィを選ぶことで、根性持ちモンスターに対して立ち回りやすくした編成。どちらも3色消しでリーダースキルが発動できるため相性が良い。
ロキ×足立透パーティ
覚醒バッジ | ![]() ![]() ![]() |
---|
覚醒とステータス
※変身後のステータスを掲載しています
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|
18個 | 100% | 100% | 100% | 100% |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
◯ | ◯ | × | × | ![]() |
HP | 回復 | 攻撃倍率 | 軽減率 | 操作時間 |
---|---|---|---|---|
138,769 | 10,293 | 252倍 | 62.5% | 11.5秒 |
足立透と合わせて根性対策
フレンドに足立透を選ぶことで、根性持ちモンスターを固定追い打ちで対処できるようにした。変身後の足立透のスキルによって、フレンドソフィのパーティよりも短いスパンでエンハンスを発動できる。
ロキパーティのサブ候補と組み方のコツ9
キャラ | リーダースキル |
---|---|
![]() | 悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力と回復力は2倍。 3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が7倍、2コンボ加算。 |
サブ候補一覧
アタッカー
サポート要員
パーティ編成のポイント
【1】サブは悪魔タイプ持ちを編成しよう
悪魔タイプでなければ、ステータスに補正がかからない。サブには悪魔タイプを持つキャラを編成しよう。
【2】なるべく多くの属性を編成しよう
3色以上同時攻撃が求められるリーダーなので、欠損を防ぐためにもなるべく多くの属性を編成しておきたい。
ロキのフレンド候補9
フレンドおすすめキャラ
候補 | リーダースキル |
---|---|
![]() | 悪魔タイプのHPが1.5倍、攻撃力と回復力は2倍。 3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が7倍、2コンボ加算。 |
![]() | 3色以上同時攻撃でダメージを軽減(25%)、固定1ダメージ。 悪魔タイプのHPが2倍。 7コンボ以上で攻撃力が18倍。 |
![]() | 悪魔タイプのHPが2倍。 7コンボ以上でダメージを軽減(25%)。 4色以上同時攻撃で攻撃力が18倍、固定1ダメージ。 |
フレンド/助っ人の選び方
悪魔タイプ縛りがあるので、フレンドも悪魔タイプのキャラを編成しよう。ロキ同士でも強いが、ソフィや足立透と組めば根性対策が可能になる。
フレンドを募集する!
ログインするともっとみられますコメントできます