パズドラ怠惰の汰魔悟(怠惰の卵)の評価と性能まとめです。アシストに迷っている時の参考にどうぞ。
フェゴランの関連記事
大罪龍と鍵の勇者の当たりと最新情報怠惰の汰魔悟の評価点と性能14

怠惰の汰魔悟の性能
※ステータスは+297時のものを掲載しています。
()内は覚醒スキル込みでのアシストボーナスです。
アイコン | 正式名称 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 怠惰の汰魔悟 | ||||||||||
スキル | |||||||||||
ベアリングスロウス 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (ターン:21→12) | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3995 (+400) | 2033 (+202) | 1185 (+178) | |||||||||
レア度 | コスト | 必要経験値 | |||||||||
★6 | 20 | 1000万 |
怠惰の汰魔悟の進化はどれがおすすめ?
怠惰の汰魔悟の進化比較
1体目は本体、2体目はアシストが至高
変身環境に刺さる非常に優秀なサブ性能を持つ。1体目は汎用性の高いフェゴラン本体で運用し、2体目はアシスト進化させフェゴランにつけて使うのがおすすめだ。
【アンケート】進化はどれがおすすめ?
スキル上げダンジョンと素材14
主なスキル上げダンジョン
スキル上げ素材
入手方法/進化系統14
ガチャ
※排出時の進化形態が異なる場合があります。
※イベントで対象外になる場合があります。詳しくはゲーム内のラインナップをご覧ください。
ダンジョンドロップ
なし
交換所/モンスターポイント購入
※イベント時は例外的に入手できることがあります。
進化での入手【進化系統】
なし
ステータス詳細14
怠惰の汰魔悟

図鑑番号 | No.6407 |
---|---|
タイプ | ![]() |
コスト | 20 |
必要経験値 | 1000万 |
スキル | ベアリングスロウス(ターン:21→12) 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復ドロップに変化。 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 |
リーダースキル | なし |
覚醒スキル | |
超覚醒 | なし |
潜在枠数 | 6枠 |
※+297時のステータスです
ログインするともっとみられますコメントできます