HP弱化の効果を解説
パズドラにおける覚醒スキル「HP弱化」の効果と使い道を解説しています。HP弱化覚醒を使う際の参考にして下さい。
弱化覚醒の関連記事はこちら
覚醒スキルの効果一覧はこちらHP弱化とは0
アイコン | 効果 |
---|---|
HP弱化 | HPが2500ダウンする(最小1まで) |
モンスターのHPが−2500される
HP弱化を持つモンスターは、最大HPから2500ものHPが引かれてしまう。HPが減って嬉しい場面はかなり少なく、基本的にはデメリットとなる覚醒スキル。HP弱化覚醒を目的として運用することはほぼ無い。
HPの最小値は1
HP弱化はHPが2500減ってしまうが、マイナスになることはない。例えばHP2000のモンスターであれば、HP弱化の影響を受けた後のHPは1になる。減ったHPは1999なので、必ずしもHP2500が減るとは限らない。
HP弱化の使い方0
ゾンビパーティで使える
一部のダンジョンを絶対負けずにクリアできるゾンビパーティ(根性持ちリーダー×自動回復リーダー)は、HPを如何に低くできるかが攻略の鍵となる。HP弱化覚醒によって、ゾンビパーティ編成の幅が広がる。
ゾンビパーティとは・・・?
HP50%以上時であれば即死攻撃を受けてもHPが1だけ残る「根性」を持つリーダーと、パズルをした際にHPが回復する「自動回復」を持つリーダーを組み合わせたパーティ。自動回復によって常に根性発動条件を満たせるよう、HPがなるべく低くなるようにパーティを組むのが主流。
ゾンビパーティの運用例
手順1 | 敵の攻撃を受ける ※単発攻撃のみ |
---|---|
手順2 | 「根性」によってHPが1だけ残る |
手順3 | 「自動回復」でHP50%以上まで回復 |
手順4 | 手順1〜3を繰り返す |
上記の手順を繰り返して攻略するのがゾンビパーティ。手順3の「自動回復によって(根性発動ラインの)HP50%以上まで回復する」という部分が重要なので、自動回復によってHPを回復しきれるようパーティのHPは低ければ低いほうが良い。
ログインするともっとみられますコメントできます