エレナ(ダークカラー)のテンプレパーティ
パズドラにおけるエレナダークカラーのテンプレパーティ(エレナダークカラーパ)を紹介しています。エレナダークカラーパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブ、アシストを記載しているので参考にしてください。

エレナの評価はこちら
エレナ(ダークカラー)のテンプレパーティ0
テンプレパーティ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
80,456 | 3,564 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
256倍 | 57.75% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
9個 | 100% | +5.0秒 | 2個 | 2個 | |||||
9個 | 1個 | 2個 | 1個 | 1個 | |||||
1個 | |||||||||
| キャラ | 役割 |
|---|---|
| 目覚めスキルによるドロップ供給 ダメージ無効貫通 HP80%以上強化による火力要員 | |
| 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 2ターンの間、最大HP50%分回復。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| クロユリループによるHP回復 操作時間確保 操作不可耐性 | |
| 6ターンの間、最大HP40%分回復。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| 追加攻撃 ターンの軽い火生成スキル HP80%以上強化による火力要員 | |
| ドロップのロック状態を解除。 ランダムで火と光ドロップを2個ずつ生成。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
| キャラ | 役割 |
| 火力を出しやすい2色陣スキル キラーによる火力要員 | |
| 敵全体に10万の固定ダメージ。 全ドロップを火、光ドロップに変化。 覚醒: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 超覚醒: ![]() ![]() ![]() | |
パーティの特徴
HP80%以上を保ちやすくするために、クロユリループを編成したエレナパーティ。サブにはHP80%以上強化やキラー持ちのキャラを編成し、少ないコンボでも火力を出せるようにしている。
相性が良いサブやアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 |
|---|---|
| 【サブにおすすめ】 追加攻撃枠として 遠坂凛との入れ替え候補。 ターンの軽い変換スキルで 安定して火ドロップを供給できる。 | |
| 【アシストにおすすめ】 HP80%以上強化の覚醒を付与可能。 エレナか遠坂凛へのアシストがおすすめ。 チームHP強化も付与できるため 耐久力をさらに底上げできる。 | |
| 【アシストにおすすめ】 火ドロップ強化を付与できるアシスト装備。 パーティの火力の底上げに役立つ。 |
エレナ(ダークカラー)パーティを組むポイント0
火属性主体でパーティを組もう
エレナは火属性のHPに補正がかかり、火の2コンボで攻撃倍率が発動するリーダースキルを持つ。火属性主体でパーティを組むことによって、リーダースキルを最大限活かすことができる。
HP即時回復スキルがあると良い
最大倍率を発動するには、HP80%以上を維持する必要がある。HP条件を満たさないと火力を出せなくなってしまうため、対策として即時HPを回復できるスキルがあると良い。
クロユリループが高相性

クロユリを2体編成すれば、スキルをループすることが可能になり、毎ターンHP回復が可能。リーダースキルのダメージ軽減と合わせてHP80%以上を維持しやすくなるため安定感が増す。
クロユリループの使い道とおすすめリーダー火ドロップ生成スキルを編成しよう
エレナのスキルを使用すれば火ドロップ目覚め状態になり攻撃色を確保しやすくなる。しかし、目覚めスキルを過信しすぎるのは禁物。変換スキルや陣スキルなどを編成しておくのが良い。
おすすめの覚醒バッジ
HPを底上げしよう
HP強化バッジを選択して耐久力を底上げするのがおすすめだ。HP量が多くなると、その分HP80%以上を維持しやすくなるため、安定して火力を出せるようになる。
覚醒バッジ一覧と入手方法はこちらエレナ(ダークカラー)パーティのサブ候補0
火力要員
| HP80%以上強化持ちおすすめモンスター | |||
|---|---|---|---|
サガット | 遠坂凛 | ルビー | オリア |
| おすすめのモンスター | |||
草薙京 | 火コットン | ナツ | 犬夜叉 |
究極春日野さくら | ジバニャンS | リクウ神威 | 幕之内一歩 |
電王 | 覚醒セト | エンラ | 極醒ダンタリオン |
ギミック対策スキル要員
| HP回復スキル持ちおすすめモンスター | |||
|---|---|---|---|
クロユリ | 軀 | ルビー | 正月カミムスビ |
クリスマスヨグソトース | 火ネイ | 分岐エレン | 転生ウリエル |
| 追加攻撃持ちおすすめのモンスター | |||
究極ヘスティア | バレンタインソニア | 遠坂凛 | クリスマスヨグソトース |
火コットン | 草薙京 | 分岐ウルド | 武田信玄 |
エレナ(ダークカラー)のキャラ性能0
エレナ(ダークカラー)の性能

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 火/闇 | バランス | ◯ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5780(6978) | 2299(2750) | 800(926) | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 99ターンの間、火ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 2ターンの間、最大HP50%分回復。 (ターン:12) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 火属性のHPが1.5倍。 火の2コンボ以上で攻撃力が4倍。 HP80%以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が4倍。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
| 付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
マシン | 神 | 体力 | 回復 | ||||||||
悪魔 | ドラゴン | 攻撃 | バランス | ||||||||
エレナ(ダークカラー)のリーダー評価
最大256倍のお手軽高火力リーダー
リーダーフレンドで組んだ時、火の2コンボ以上を組むだけで256倍の攻撃倍率を発動できる。HP80%以上という条件はアルものの、お手軽に高火力を出せるリーダーだ。
耐久性能が高い
ダークカラーのエレナは火属性のHPを1.5倍、HP80%以上でダメージを35%軽減できる。先制ダメージなどの大ダメージに強い耐久力が高いパーティを組める。
エレナ(ダークカラー)の詳しい評価と使い道パズドラの関連記事
ガンホーコラボのキャラ評価





ログインするともっとみられますコメントできます