クリスマスイルミナのテンプレパーティ
パズドラにおけるクリスマスイルミナのテンプレパーティ(クリスマスイルミナパ)を紹介しています。クリスマスイルミナパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブやアシストを記載しているので参考にしてください。

イルミナの関連記事
クリスマスイルミナのテンプレパーティ1
フレンドミルのテンプレ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 35,386 | 12,016 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
| 168倍 | 62.5% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
|  8個 |  100% |  +4.0秒 |  11個 |  6個 | |||||
|  1個 |  2個 |  2個 |  1個 |  1個 | |||||
パーティの特徴
ミルをフレンドに選択することで攻撃倍率、ダメージ軽減率ともに高めている。ミルのリーダースキルで操作時間を延長できるため、広い盤面での十字消しパズルも安定して行える。
おすすめのアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 | 
|---|---|
| バインド耐性を付与できる。 コットンやユウナなどバインド耐性を 持たないキャラに有効。 | |
| コンボ強化の数に応じて 倍率が変わるエンハンススキル。 この編成の場合は4.3倍となる。 | |
| 操作時間延長+を付与できる。 アシストすればパズル時間を1秒延ばせる。 | 
フレンド転生天ルシのテンプレ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 41,448 | 5,996 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
| 34,992倍(十字6個) | 62.5% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
|  9個 |  100% |  +4.0秒 |  8個 |  10個 | |||||
|  1個 |  2個 |  4個 |  1個 |  1個 | |||||
パーティの特徴
転生天ルシをフレンドに選択し、光か闇の十字を組むごとに倍率が上昇していくパーティ。2体攻撃を多く編成しているので、闇の十字を組みながら光の4個消しをすると高い火力が出せる。
おすすめのアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 | 
|---|---|
| 2体攻撃を付与できる。 花嫁シェアトやアテナNONなど 2体攻撃火力の高いキャラにおすすめ。 スキルも光/闇エンハで相性が良い。 | |
| 光/闇/回復の3色陣スキル。 覚醒無効とバインドを解除できる。 | |
| 操作時間延長+を付与できる。 アシストすればパズル時間を1秒延ばせる。 | 
クリスマスイルミナパーティのサブ候補1
おすすめのサブ候補
|  光コットン |  ハロウィン コットン |  光ネイ |  ユウナ | 
|  光イデアル |  アルフォンス |  ヨグソトース |  カーン | 
|  九十九 |  究極NON |  花嫁シェアト |  プラリネ | 
|  正月ツクヨミ |  白ソニア |  ぎん千代 |  パワプロ アテナ | 
|  光ヘラドラ |  光火サリア |  モミジ |  アストレア | 
クリスマスイルミナの性能と編成のコツ1
クリスマスイルミナの性能

※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
| 属性 | タイプ | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 光 | 悪魔/回復 | ||||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 5875(6852) | 2100(2421) | 1521(1766) | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 敵全体に10万の固定ダメージ。 全ドロップを火、光、回復ドロップに変化。 (ターン:16→11) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 【7×6マス】 光属性の攻撃力が4倍。 回復の5個十字消しでダメージを軽減(35%)、 攻撃力を3倍。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
|          | |||||||||||
| 付けられる超覚醒 | |||||||||||
|    | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
|  マシン |  神 |  体力 |  回復 | ||||||||
|  悪魔 |  ドラゴン |  攻撃 |  バランス | ||||||||
光属性キャラを編成しよう
クリスマスイルミナのリーダースキルは、光属性の攻撃力が4倍になる。最大倍率を発動するには、光属性を持つキャラを編成しなければならない。主属性か副属性のいずれかに光属性を持つキャラをサブに編成しよう。
光/火属性主体でパーティを組むのがおすすめ
クリスマスイルミナのスキルは、全ドロップを火、光、回復ドロップに変化するというもの。自身のスキルを考慮すると、主属性は火か光主体でパーティを組むのが良い。
より倍率の出るリーダーと組み合わせるのもあり
クリスマスイルミナの攻撃倍率は最大12倍。リーダーフレンドで組んでも144倍と決して高くない。フレンドにより高倍率を出せるリーダーと組み合わせることで火力が出しやすくなる。
相性の良いリーダー
| キャラ | 特徴 | 
|---|---|
| イルミナと同じく回復十字で火力を出せる。 操作時間もLSで延長でき、 安心してパズルができる。 軽減率が高い。 | |
| 高倍率を出せる十字消しリーダー。 イルミナのLSで7×6マスになるため、 十字を組みやすく火力を出せる。 | |
| 高倍率を出せる十字消しリーダー。 光水パイモンより倍率は低いが、 ダメージ軽減率はこちらが高い。 | |
| 2色対応の十字消しリーダー。 ダメージ軽減率と火力を両立。 パズルの難易度は高め。 | |
| 最大攻撃倍率が16倍と高い。 操作時間をLSで確保できる。 | 
パズドラの関連記事
クリスマスキャラの評価
| ガチャ★8 | |||
|---|---|---|---|
|  ヨグソトース ▶テンプレ |  ロミア ▶テンプレ |  イルミナ ▶テンプレ |  グレモリー ▶テンプレ | 
|  カーリー ▶テンプレ | |||
| ガチャ★7 | |||
|  グリーダ |  ファガン |  劉備 |  サクヤ | 
| ガチャ★6 | |||
|  クラウソラス |  ハク |  ジーニャ | |
| ガチャ★5 | |||
|  ポルックス |  フレイヤ |  初芽局 |  ヴィーナス | 
| モンポ購入 | |||
|  ソニア | |||
| ダンジョン | |||
|  エキドナ |  セイレーン |  アルラウネ |  エンジェル | 
|  リリス |  パウリナ | ||

 
                             
                 
    
                    









ログインするともっとみられますコメントできます