0


twitter share icon line share icon

【パズドラ】チェンソーマンコラボの当たりと性能評価|引くべき?

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】チェンソーマンコラボの当たりと性能評価|引くべき?

パズドラのチェンソーマンコラボの当たりと最新情報まとめです。チェンソーマンコラボキャラの性能と評価、ガチャを引くべきかや確保数、排出確率やいつ開催かを紹介しているので、パズドラチェンソーマンコラボガチャについて知りたい方は参考にどうぞ。

開催期間2023/11/27(月)10:00〜2023/12/11(月)09:59
魔法石10個

目次

チェンソーマンコラボ当たりランキング108

チェンソーマンコラボの当たりキャラ

チェンソーマンコラボの当たりキャラは、デンジ、早川アキ、岸辺、マキマ、天使の悪魔の5体。リーダーで強いだけでなく、サブやアシストでも優秀な性能となっている。

評価点ランキング(全形態)

※タップするとタブを切り替えられます

チェンソーマンコラボ当たりキャラ評価108

超大当たり108

キャラ評価
デンジデンジ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

デンジのアイコン進化前の評価
■火闇の9個消し数に応じて攻撃倍率が変動
┗変身時にリダチェンするため7×6で使える
┗HP1.2倍&ダメージ激減で耐久力高め
■無効貫通6個持ちのアタッカー
■スキルで火闇供給&HP35%回復
┗3体編成でスキルをループできる
▶テンプレパーティを見る
デンジ装備のアイコンアシスト進化の評価
■ダメージ無効貫通を付与できるスキブ武器
■火と闇ドロ強を4個ずつ付与
■スキルで2ターンW吸収無効
早川アキ早川アキ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

早川アキのアイコン進化前の評価
■水/光の超つなげ消しアタッカー/リーダー
■スキルで水と光を2列ずつ生成/無効貫通
┗3体編成でスキルをループできる
■周回適正が非常に高いキャラ
早川アキ装備のアイコンアシスト進化の評価
■神/悪魔/攻撃の3種類キラーを付与
■スキルでHP50%分のダメージを与える
┗超根性の解除等が可能な有用スキル
┗5ターンスキル使用不可がデメリット
岸辺岸辺適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

岸辺のアイコン進化前の評価
■4色以上同時攻撃が必要な多色リーダー
┗バランスタイプ縛りがサブ候補を限定?
■スキルで操作時間2倍効果をループできる
┗回復、全員の攻撃力1.5倍の効果もあり便利
■超コンボ強化5個(超覚醒込)で火力を出せる
▶テンプレパーティを見る
岸辺装備のアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化2個付与で耐久力アップ
■コンボ強化付与で火力を底上げ
■ガードブレイク付与で高防御対策も
■強化ドロ目覚めスキルで弱体化対策
┗3ターンヘイストでスキル溜めも可能
マキママキマ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

マキマのアイコン進化前の評価
■4色以上同時攻撃の多色系リーダー
┗ドロップを消す度に攻撃力が上昇
┗火力を出すために7×6マス運用の方が良い
┗同コラボだと岸辺と好相性
■3ターンで使える無効貫通/ドロリフスキル
■3色攻撃強化を最大9個持つアタッカー
マキマ装備のアイコンアシスト進化の評価
■毒とお邪魔の耐性+を付与できる
┗チームHPや光/闇ドロ強も嬉しい
■スキルで2ターンヘイストが可能
┗3ターン最大HP2倍で耐久力アップ
天使の悪魔天使の悪魔適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

天使の悪魔のアイコン進化前の評価
■光のコンボが必要なリーダー
┗火力を出すために光3コンボが必要
■高速ルーレットを1体でループできる
┗敵のHP5%減少や7×6マス化の効果も
■スキルの書き方的にルーレットが消えるかも
┗盤面が6×5マスに戻る時に範囲外へ行くかも
▶テンプレパーティを見る
天使の悪魔装備のアイコンアシスト進化の評価
■チームHP2個/回復ドロ強で耐久力を底上げ
■ダメージ無効貫通付与で火力アップ
■スキルで4ターン遅延→スキル溜め可能
┗30%割合ダメージで敵のHPを減らせる

大当たり108

キャラ評価
パワーパワー適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

パワーのアイコン進化前の評価
■火をつなげる系のリーダー(9個消しが必要)
デンジと組み合わせて使える
■スキルで2ターン継続のWと吸収無効
┗上限値60億で火力も出しやすい
■コンボ強化8個&無効貫通2個で高火力
▶テンプレパーティを見る
パワー装備のアイコンアシスト進化の評価
■ダンジョンボーナスを付与できる貴重な武器
■スキルブースト2個も付与できる
■素材集め周回での適正が高い
サメの魔人サメの魔人適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

サメの魔人のアイコン進化前の評価
■超つなげ消し強化を2個持つアタッカー
■リーダースキルは水9個以上消しで発動する
┗超つなげ消しと好相性な性能
■2ターン継続のW吸収無効/水5倍エンハ
┗水が盤面に12個以上必要となっている
▶テンプレパーティを見る
サメの魔人装備のアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化2個付与で耐久力アップ
■水/木/光/闇ドロ強を2個ずつ付与できる
┗弱体化目覚め対策に向いている
■水/闇目覚め&2ターンヘイストスキルを持つ
荒井ヒロカズ荒井ヒロカズ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

荒井ヒロカズのアイコン進化前の評価
■コンボ強化10個持ちで火力を出せる
■スキルで2ターン継続のW吸収無効
┗回復力やリーダー/助っ人の攻撃力も2倍に
■リーダー性能はシンプルな3色多色
┗バランスタイプの縛りがやや使いづらい
荒井ヒロカズ装備のアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化3個付与で耐久力を底上げ
┗スキルで大ダメージにも耐えられる無効化
■水/木ドロ強+付与で弱体化対策も
東山コベニ東山コベニ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

東山コベニのアイコン進化前の評価
■コンボ強化8個持ちで火力を出せる
┗超覚醒で無効貫通にも対応
■スキルで消せない/覚醒無効を全回復できる
┗7×6マス化で縮小にも対応できる
■シンプルで扱いやすいコンボリーダー
東山コベニ装備のアイコンアシスト進化の評価
■4色攻撃強化/悪魔キラーで火力底上げ
■スキブ武器としても使える
■スキルで2ターン無効貫通/属性吸収無効
フェス限の当たりキャラ評価はこちら

超大当たり108

キャラ評価
ガチャドラガチャドラ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ダイヤ&ゴールド&グリーンガチャドラのアイコン進化前の評価
■全パラ2.5倍に加えてダメージ半減持ち
┗実質HP5倍に相当(割合ダメにも強い)
■浮遊/超コンボ/4色攻撃強化で火力面も十分
■6色陣に無効貫通/属性吸収無効つきスキル
┗3体編成すればスキルループを実現
▶テンプレパーティを見る
ダイヤ&ゴールド&グリーンガチャドラのカードのアイコンアシスト進化の評価
■コンボ強化を2個付与できる武器
■スキルで2ターンヘイストが可能
┗さらに無効貫通と属性吸収無効つき
ダイヤガチャドラの置物のアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化2個付与で耐久力を盛れる
■5色攻撃強化付与で火力もアップ
■スキルで3ターンヘイストが可能
┗消せない/バインド/覚醒無効回復効果つき
ゴールドガチャドラの置物のアイコンアシスト進化の評価
■スキブ2個に2ターンヘイスト効果つき
┗さらにスキルにはドロップ強化効果も
■マシンタイプを追加できる
グリーンガチャドラの置物のアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化3個付与で耐久力アップ
■3ターンヘイストつき木花火スキル
┗ロック解除効果で確実に生成できる
■副属性を木に変更できる
┗木花火生成効果と好相性
アグリゲートアグリゲート適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

アグリゲートのアイコン進化前の評価
■ダメージ軽減率80%のリーダー
┗回復ドロ強+2個持ちで復帰力も◯
┗ステータスが高いのでHPも盛れる
■光お邪魔毒の同時攻撃で50倍の攻撃倍率
┗自身のルーレットスキルで供給可能
▶テンプレパーティを見る
アグリゲートの首飾りのアイコンアシスト進化の評価
■超コンボ強化を付与できる武器
┗デメリットとしてスキブマイナス2
■6ターン継続の操作時間延長2倍スキル
┗1ターンスキルキャラにアシストでループ
アグリゲートのブローチのアイコンアシスト進化の評価
■スキルブーストを2個付与可能
■毒ドロップの加護が汎用的ではない
ラビリルラビリル適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

■5色攻撃の多色パーティ向きキャラ
■1体で軽減とエンハンスをループできる
■万能回復スキルの究極進化も優秀
■5種類のアシストがあり幅広い使い道

大当たり108

キャラ評価
織姫織姫適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

織姫のアイコン進化前の評価
織姫×彦星のリーダー運用が強い
■スキルターンが軽い陣スキル持ち
■アシストもスキブ+3ターン遅延で優秀
■さらにW吸収無効効果もある
■回復タイプ付与や毒耐性×5も◎
■七夕限定っぽいが今後のSGFでも排出
織姫進化のアイコン進化の評価
■HP2.2倍補正+ダメ半減で耐久力◯
■コンボ加算効果持ち
┗彦星と好相性
■2体編成でドロップ生成ループ可能
┗ドロップ供給要員になる
ラフィーネラフィーネ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

■75%軽減の超高耐久リーダー
■ルーレット生成で条件の6色を確保可能
■サブエンハンスで火力を上乗せ可能
■自身の火力も非常に高い
アトリバレイデのサブに必須なキャラ
▶テンプレパーティを見る
キョウリキョウリ適正:
攻略
周回
ランダン

運用:
サブ
アシスト

転生進化が軽減ループスキル持ち
└アタッカーとしても優秀
└火コンボ強化で火力の底上げも可能

使い道あり108

キャラ評価
宝石姫宝石姫適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

カラット&シルク&カメオのアイコン進化前の評価
■火水木同時攻撃でダメージ80%軽減可能
┗さらに5コンボ加算でコンボ数も安定
■浮遊/L字消し/3色攻撃強化で火力も出せる
■スキルで火水木回復を5個ずつ生成
┗さらにダメージ無効貫通効果も
┗3体編成でループし供給が安定
┗追加攻撃が組めるので固定ダメなしでも可
▶テンプレパーティを見る
カラット&シルク&カメオのカードのアイコンアシスト進化の評価
■3色攻撃強化付与で火力アップ
■火/水/木ドロ強+に回復ドロ強を盛れる
■スキルで2ターンのダメージ無効貫通効果
カラットのお供のアイコンアシスト進化の評価
■水ドロ強+を2個付与できる
■副属性を水に変更可能
■コンボ強化とL字消し攻撃で火力アップ
■水属性の数に応じた攻撃力/回復力エンハ
┗さらに3ターン遅延も可能
シルクのお供のアイコンアシスト進化の評価
■火ドロ強+を2個付与できる
■副属性を火に変更可能
■コンボ強化とL字消し攻撃で火力アップ
■火属性の数に応じた攻撃力/回復力エンハ
┗さらに3ターン遅延も可能
カメオのお供のアイコンアシスト進化の評価
■木ドロ強+を2個付与できる
■副属性を木に変更可能
■コンボ強化とL字消し攻撃で火力アップ
■木属性の数に応じた攻撃力/回復力エンハ
┗さらに3ターン遅延も可能
エルフリーデエルフリーデ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

エルフリーデのアイコン進化前の評価
■列消しの個数に応じて火力UP
■消す色が火と光なので3列以上も組みやすい
■自身がコンボ加算と固定追い打ちを持つ
■スキルで無効貫通が可能
▶テンプレパーティを見る
エルフリーデの紅焔剣のアイコンアシスト1の評価
■チーム回復強化3個付与で復帰力アップ
■副属性変更火なので火パと好相性
■スキル内容はどのパーティでも使えて万能
エルフリーデの輝聖剣のアイコンアシスト2の評価
■汎用性の高い覚醒を付与できる
┗バインド耐性+とコンボ強化操作時間延長+
■スキルも万能な回復スキル
■神タイプ付与でタイプ条件満たしにも有効
ミリーミリー適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

ミリーのアイコン進化前の評価
■火と木の4個消し数に応じた攻撃倍率
┗全パラ4倍補正で耐久力も◎
┗しかし体力タイプ縛りというのが微妙
▶テンプレパーティを見る
ミリーの静隠斧のアイコンアシスト1の評価
■木ドロップ強化+を2個付与
┗副属性変更木で木パ向きな性能
┗チームHP/回復強化で耐久力底上げ
■スキルで3ターンダメージ激減ができる
ミリーの赫怒斧のアイコンアシスト2の評価
■2体攻撃2個付与で火力アップ
■スキルで全員の攻撃力3倍
┗特定のキャラ攻撃力減少に対応
カミラカミラ適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ
アシスト

カミラのアイコン進化前
■ダンボ4個持ち
┗スキブ数も多いので貴重
┗ポチポチ周回勢は取っておきたい
┗しかもスキルが固定ダメージ
■スキルで2ターンの無効貫通が可能
┗9ターンで使えるので攻略運用も◎
■リーダースキルはあまり強くない
カミラの昏濁銃のアイコンアシスト1
■副属性を闇に変更できる
■スキブを付与可能
■2ターンヘイスト効果で変身パとの相性も良い
カミラの輝清銃のアイコンアシスト2
■無効貫通や封印耐性を付与できる
┗かゆい所に手が届く組み合わせ
■スキルであらゆる状態異常を回復
┗属性吸収も無効化できる
┗汎用性はかなり高め
コンラートコンラート適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ
アシスト

コンラートのアイコン進化前
ミリーのサブとして最適
┗2体攻撃と超コンボ強化が好相性
■スキルで覚醒無効解除ができる
■コンボ加算効果もピンポイントで刺さる
コンラートの破風拳のアイコンアシスト1
■雲/操作不可耐性を同時に付与できる貴重なアシスト
■スキルであらゆる状態異常を解除できる
┗指延長やエンハンス効果もある
■かなり汎用性高いギミック対策用の武器
コンラートの烈火拳のアイコンアシスト2
■8ターン持続するコンボ加算スキルを持つ
┗同時に無効貫通も発動
┗周回/攻略どちらでも使える性能
■火ドロップ強化を付与できる
カンナカンナ適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ

■実質スキブ6個持ちで汎用性○
■完全暗闇耐性持ちで採用しやすい
■周回リーダーとしての運用もできる
■回復エンハンススキルが地味に便利
ダンタリオンダンタリオン適正:
攻略

運用:
サブ

水ダンタリオンは優秀なアタッカー
└スキルのギミック対応力も高い
木ダンタリオンは2体攻撃アタッカー
スズラン(ミリア)のサブで活躍できる
シェアトシェアト適正:
周回

運用:
リーダー
サブ

■落ちコン無しの周回リーダーとして使える
■5個消しだけで火力を出せるので扱いやすい
■アシスト進化では2体攻撃を2個付与可能
■2体攻撃パでは選択肢入る
アメノミナカヌシアメノミナカヌシ適正:
攻略
周回

運用:
リーダー
サブ

光アメノミナカヌシのアイコン光アメノミナカヌシの評価
■超コンボ強化3個持ちのアタッカー
■光コンボ強化でパーティ火力もアップ
■スキルがドロップ供給に向いている
火アメノミナカヌシのアイコン火アメノミナカヌシの評価
■コンボ強化8個(最大9個)持ちアタッカー
■3ターンで使える操作時間/回復力2倍ダメージ軽減
闇メタ闇メタ適正:
攻略

運用:
リーダー
サブ

火極醒は超コンボ強化3個持ち
┗5ターンで使える3色陣スキル
木極醒は2体攻撃10個持ちのアタッカー
┗6ターンで使えるダメージ激減/4コンボ加算
モリグーモリグー適正:
周回

運用:
サブ
アシスト

■3コンボ加算が周回で役立つ
■スキブ面でも活躍できる
■無効貫通発動で火力を出せる
■一応HP2.5倍のリーダー

現環境では微妙…108

キャラ評価
グランディスグランディス適正:
攻略

運用:
サブ
アシスト

グランディスのアイコン進化前の評価
■2ターンで使える最下段横1列火生成
┗1コンボ加算に火属性3倍の効果あり
■浮遊持ちなので超重力対応
グランディス(究極)のアイコン究極進化の評価
■光闇→火変換スキルを持つ
┗火ロック目覚め効果付き
■ダメージ無効貫通に浮遊持ち
グランディス装備のアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化3個付与で耐久力アップ
■火ロック目覚めつきの火回復2色陣
水グランディスのアイコン転生進化の評価
■超コンボ強化4個持ち(超覚醒込み)
■2ターン敵を火属性変化スキル
┗ダメージ激減に3コンボ加算も付く
水グランディスのブローチのアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化で耐久力アップ
■水ドロ強付与で火力底上げ
木グランディスのアイコン転生進化の評価
■超コンボ強化4個持ち(超覚醒込み)
■2ターン敵を水属性変化スキル
┗ダメージ激減に3コンボ加算も付く
木グランディスのブローチのアイコンアシスト進化の評価
■チームHP強化で耐久力アップ
■木ドロ強付与で火力底上げ

チェンソーマンコラボは引くべき?108

【アンケート】ガチャは引く?

アンケート期間:11月21日(火)〜

開催中のガチャ比較とおすすめ度

ガチャ開催期間と特徴
式神使いと妖式神使いと妖【おすすめ度】

【期間】12/01(金)12:00~12/15(金)11:59
【特徴】
・魔法石5個で1回引けるガチャ
・今年5月以来の復刻
・新キャラの追加はなし
ユキネクロトビのサブで大活躍中
・★7キャラのアシスト進化も優秀な性能
チェンソーマンコラボチェンソーマンコラボ【おすすめ度】

【期間】11/27(月)10:00〜12/11(月)9:59
【特徴】
・新規コラボガチャ
・スーパーゴッドフェスで排出
・フェス限や神シリーズも排出される
・環境トップのキャラは少ない

※基本的に恒常のレアガチャは非推奨

ある程度は引いておきたいガチャ内容

最レアの★8キャラを中心に、非常に優秀なキャラが揃っている。アシスト進化も優秀な性能となっているため、優先してガチャを引きたい。ガチャ1回に使う魔法石が10個と多い点には注意しよう。

チェンソーマンコラボキャラの的中率は38.5%

コラボガチャにおけるチェンソーマンコラボキャラの的中率は38.5%となっている。最レアの★8キャラも一部を除いて排出確率が4%に設定されており、フェス限よりも確率が高い。

複数体確保したいコラボキャラ

キャラおすすめポイント
早川アキのアイコン早川アキ3体確保出来ると強みを活かせるキャラ
┗フレンドに借りるなら2体でも可
■水光の超つなげ消し周回キャラ
■3体でスキルをループして真価を発揮する
裏修羅裏機構城でのランク上げ周回で活躍
▶編成の詳細はこちら

チェンソーマンコラボのキャラで複数体確保しておきたいのは早川アキだ。早川アキはスキルで超つなげ消しの発動に必要なドロップを確保出来ることから周回適正が高い。3体でスキルループ出来るため、理想の確保数は3体となっている。

残りのキャラは各1体持っていれば最低限OK

チェンソーマンコラボのキャラはアシスト進化が可能なので、本体とアシスト進化分で2体以上確保出来ることが理想。しかし最低1体持ってれば進化退化でやり繰りは出来るため、

中の人Aのアイコン中の人Aデンジも3体でスキルループできるため、3体持っていた方が良い...と思う方もいますが、スパイダーマン&ヴェノム2体とデンジ1体でのループの方が強いと思います。
デンジパーティを組みたいけどスパイダーマン&ヴェノムを持っていないという場合以外は1体確保でいいかと!
▶デンジのテンプレパーティ

フェス限も同時に狙うことができる

チェンソーマンコラボのキャラはスーパーゴッドフェスに含まれるため、ガチャからはフェス限も排出される。コラボキャラ狙いでガチャを引けば、同時にフェス限キャラも入手することができる。

期間でフェス限のラインナップが変更になる

チェンソーマンコラボバナー
前半11/27(月)10:00~12/04(月)09:59
後半12/04(月)10:00~12/11(月)09:59

チェンソーマンコラボは、前半と後半に分かれており、ラインナップが一部入れ替わる。チェンソーマンコラボキャラはどちらの期間でも排出されるため、欲しいフェス限でどちらの期間を引くか判断しよう。

フェス限のラインナップ

確定ガチャ購入も要検討

デンジとパワーは確定ガチャが販売される。いずれもデビルハンターコロシアムの条件付きクリアに必要なキャラとなっているため、ガチャでの入手が難しい場合は購入を検討してみよう。

チェンソーマンコラボの魔法石セット

魔法石3個+チェンソーマンコラボスーパーゴッドフェス(前半)

販売期間11/27(月)10:00~12/04(月)09:59
価格320円
内容・魔法石3個
チェンソーマンコラボスーパーゴッドフェス(前半)

魔法石3個+チェンソーマンコラボスーパーゴッドフェス(後半)

販売期間12/04(月)10:00~12/11(月)09:59
価格320円
内容・魔法石3個
チェンソーマンコラボスーパーゴッドフェス(後半)

魔法石20個+★8確定 チェンソーマンガチャ

販売期間11/27(月)10:00~12/11(月)09:59
価格2,400円
内容・魔法石20個
★8確定 チェンソーマンガチャ

魔法石20個+確定 パワーガチャ

販売期間11/27(月)10:00~12/11(月)09:59
価格2,400円
内容・魔法石20個
確定 パワーガチャ

魔法石30個+確定 デンジガチャ

販売期間11/27(月)10:00~12/11(月)09:59
価格3,600円
内容・魔法石30個
確定 デンジガチャ
・チェンソーマンコラボのBGMセット2

ラインナップと排出確率

レア度対象キャラ排出確率
★8デンジのアイコン2%
★8パワーのアイコン2.5%
★8早川アキのアイコン岸辺のアイコンマキマのアイコン12%
(各4%)
★7サメの魔人のアイコン天使の悪魔のアイコン10%
(各5%)
★6荒井ヒロカズのアイコン東山コベニのアイコン12%
(各6%)

チェンソーマンコラボの交換/ダンジョンキャラ評価108

ガチャ以外から入手出来るコラボキャラ

モンスター交換所キャラ
姫野のアイコン姫野銃の悪魔の肉片のアイコン銃の悪魔の肉片デンジ&マキマのアイコンデンジ&マキマ
デンジ&アキのアイコンデンジ&アキ
デビルハンターコロシアム(条件付きクリア報酬)
デンジ&マキマのアイコンデンジ&マキマデンジ&パワーのアイコンデンジ&パワーデンジ&アキのアイコンデンジ&アキ
チェンソーマンコラボダンジョン(ドロップ)
サムライソードのアイコンサムライソードコウモリの悪魔のアイコンコウモリの悪魔沢渡アカネのアイコン沢渡アカネ

チェンソーマンコラボでは、ガチャ以外から入手出来るキャラも豊富となっている。いずれもガチャキャラに匹敵するような性能を持っているため、なるべく入手を目指したい。

交換/ダンジョンキャラの評価

キャラ評価
デンジ&マキマのアイコンデンジ&マキマ【入手おすすめ度】

マキマリーダーでデビルハンターコロシアムをクリアする
モンスター交換所で交換する
デンジ&マキマのアイコン進化前の評価
■多色パーティの7×6マスリーダー枠
マキマ岸辺パに起用出来る
■バランス2倍エンハとダメ軽減をループ可能
■4色攻撃強化持ちで火力も出せる
デンジ&マキマ装備のアイコンアシスト進化の評価
■自動回復を4個付与出来るスキブ武器
┗アシストすれば毎ターン4,000回復
■無効貫通付与で火力アップも可能
■スキルで2ターンダメージを無効化出来る
デンジ&アキのアイコンデンジ&アキ【入手おすすめ度】

早川アキリーダーでデビルハンターコロシアムをクリアする
モンスター交換所で交換する
デンジ&アキのアイコン進化前の評価
■闇/水の超つなげ消しアタッカー
■消せない/覚醒無効回復役としても使える
┗敵を火属性変化で水で弱点をつけるように
■チームHP強化持ちで耐久力も確保
デンジ&アキ装備のアイコンアシスト進化の評価
■超コンボ強化付与で火力を底上げ
■雲耐性付与でギミック対策
■スキルで3ターンW吸収無効が可能
■毒目覚めの加護がデメリットに
ポチタのアイコンポチタ【入手おすすめ度】

デンジリーダーでデビルハンターコロシアムをクリアする
ポチタのアイコン進化前の評価
■1体で暗闇/お邪魔/雲/操作不可を対策
┗毒耐性を他で補えばいいだけ
■スキルで消せない/覚醒無効を全回復
┗HP30%回復や操作時間1.5倍延長も
ポチタ装備のアイコンアシスト進化の評価
■スキルブーストを3個付与する貴重な武器
■スキル使用でアシストが消滅
┗ベースキャラのスキルを使いやすくなる
姫野のアイコン姫野【入手おすすめ度】

モンスター交換所で交換する
姫野のアイコン進化前の評価
■多色パーティのエンハンスループ枠
┗バランスタイプの数に応じたエンハスキル
┗6色陣スキルとしても使える
■チェンソーマンコラボは同タイプが多い
姫野装備のアイコンアシスト進化の評価
■暗闇耐性+にチームHP強化2個付与
■木/闇ドロ強を2個ずつ確保
■スキルで弱体化目覚め対策が可能
デンジ&パワーのアイコンデンジ&パワー【入手おすすめ度】

パワーリーダーでデビルハンターコロシアムをクリアする
デンジ&パワーのアイコン進化前の評価
■火/闇パで汎用的に使えるコンボアタッカー
■スキルで2ターン回復力と火闇2倍エンハ
┗6コンボ加算やドロップ強化も嬉しい
■7×6マスリーダーとしても起用できる
デンジ&パワー装備のアイコンアシスト進化の評価
■コンボ強化付与で火力を底上げ
■チーム回復強化4個付与で復帰力アップ
■スキルで2ターンの間HP全回復
┗消せない/バインド/覚醒無効回復も
銃の悪魔の肉片のアイコン銃の悪魔の肉片【入手おすすめ度】

モンスター交換所で交換する
■超コンボ強化を付与して火力大幅アップ
┗スキルターンが若干軽いがそれでも優秀
サムライソードのアイコンサムライソード【入手おすすめ度】

チェンソーマンコラボダンジョンでドロップ
サムライソードのアイコン進化前の評価
■闇の無効貫通リーダー
■スキルで闇を9個生成出来る
┗3体編成すれば毎ターン闇供給が可能
▶テンプレパーティを見る
サムライソード装備のアイコンアシスト進化の評価
■ダメージ無効貫通を付与出来る武器
■スキルで正方形に闇ドロップを作れる
┗2ターンのダメージ吸収無効も可能
コウモリの悪魔のアイコンコウモリの悪魔【入手おすすめ度】

チェンソーマンコラボダンジョンでドロップ
コウモリの悪魔のアイコン進化前の評価
■L字消し/十字消し攻撃を4個ずつ持つ
┗火力を出すには消し方の工夫が必要
■4ターンで使える6色陣スキル
コウモリの悪魔装備のアイコンアシスト進化の評価
■木ドロ強+に木コンボ強化を付与
■副属性を木に変化出来る
沢渡アカネのアイコン沢渡アカネ【入手おすすめ度】

チェンソーマンコラボダンジョンでドロップ
沢渡アカネのアイコン進化前の評価
■火の無効貫通アタッカー
■スキルで火&強化ドロップ目覚め→ドロリフ
沢渡アカネ装備のアイコンアシスト進化の評価
■副属性を火に変化出来る
┗チームHP強化や雲耐性も付与出来る
■スキルで2ターン遅延が可能

チェンソーマンコラボ最新情報/概要108

11月27日10時からコラボ開催

チェンソーマンコラボバナー
開催期間2023/11/27(月)10:00〜2023/12/11(月)09:59
魔法石10個

パズドラ公式X(Twitter)にてコラボの開催期間が告知された。11月27日10時からコラボ開始となっており、12月11日までの2週間開催される。

ゴッドフェスにコラボキャラが登場する

バナー

「チェンソーマンコラボスーパーゴッドフェス」という形で開催されるので、ガチャはコラボキャラ以外にもフェス限も対象に含まれる。過去に開催された初音ミクコラボのような形となっている。

コラボ限定のログインスタンプ登場

ログインスタンプ

コラボ期間中は限定のログインスタンプが登場。10日目のログインスタンプ報酬はコラボキャラのみラインナップされた確定ガチャとなっている。

▶ログインスタンプの報酬と受け取り方

コロシアム条件付きクリアでキャラゲット

デビルハンターコロシアムでは条件付きクリア報酬が設定されている。対象キャラをリーダーに編成してコロシアムをクリアすることで、リーダーに対応したコラボキャラを1度のみ入手出来る。

▶デビルハンターコロシアムの周回パーティ

コラボダンジョンでもキャラがドロップ

チェンソーマンコラボダンジョンでは専用のコラボキャラがドロップ。今回は従来の初級、中級、上級に加えて悪魔級フロアが登場。悪魔級ではコラボキャラが確定ドロップとなっている。

コラボダンジョンでドロップするキャラ
サムライソードのアイコンサムライソードコウモリの悪魔のアイコンコウモリの悪魔沢渡アカネのアイコン沢渡アカネ
▶チェンソーマンコラボダンジョンの周回パーティ

チェンソーマンコラボの登場キャラ108

チェンソーマンコラボキャラの性能

ガチャキャラ
▼デンジ/チェンソーマン▼パワー
▼早川アキ▼マキマ
▼岸辺▼天使の悪魔
▼サメの魔人▼荒井ヒロカズ
▼東山コベニ
デビルハンターコロシアムの条件付きクリア報酬
▼デンジ&マキマ▼デンジ&パワー
▼デンジ&アキ▼ポチタ
チェンソーマンコラボダンジョンドロップ
▼サムライソード▼コウモリの悪魔
▼沢渡アカネ
交換所限定キャラ
▼姫野▼銃の悪魔の肉片

デンジ/チェンソーマン【★8】

進化前変身後アシスト進化
デンジ/チェンソーマン
デンジ/チェンソーマン
デンジ/チェンソーマン

パワー【★8】

進化前変身後アシスト進化
パワー
パワー
パワー

早川アキ【★8】

進化前変身後アシスト進化
早川アキ
早川アキ
早川アキ
早川アキの関連記事
早川アキ
▶テンプレ
早川アキ装備

マキマ【★8】

進化前アシスト進化
マキマ
マキマ

岸辺【★8】

進化前アシスト進化
岸辺
岸辺

天使の悪魔【★7】

進化前アシスト進化
天使の悪魔
天使の悪魔
天使の悪魔の関連記事
天使の悪魔進化前
▶テンプレ
天使の悪魔装備アシスト進化

サメの魔人【★7】

進化前アシスト進化
サメの魔人
サメの魔人
サメの魔人の関連記事
サメの魔人進化前
▶テンプレ
サメの魔人装備アシスト進化

荒井ヒロカズ【★6】

進化前アシスト進化
荒井ヒロカズ
荒井ヒロカズ
荒井ヒロカズの関連記事
荒井ヒロカズ進化前荒井ヒロカズ装備アシスト進化

東山コベニ【★6】

進化前アシスト進化
東山コベニ
東山コベニ
東山コベニの関連記事
東山コベニ進化前東山コベニ装備アシスト進化

デンジ&マキマ

※デビルハンターコロシアムの条件付きクリア報酬です
※モンスター交換所にもラインナップされます

進化前アシスト進化
デンジ&マキマ
デンジ&マキマ
デンジ&マキマの関連記事
デンジ&マキマ進化前デンジ&マキマ装備アシスト進化

デンジ&パワー

※デビルハンターコロシアムの条件付きクリア報酬です

進化前アシスト進化
デンジ&パワー
デンジ&パワー
デンジ&パワーの関連記事
デンジ&パワー進化前デンジ&パワー装備アシスト進化

デンジ&アキ

※デビルハンターコロシアムの条件付きクリア報酬です
※モンスター交換所にもラインナップされます

進化前アシスト進化
デンジ&アキ
デンジ&アキ
デンジ&アキの関連記事
デンジ&アキ進化前デンジ&アキ装備アシスト進化

ポチタ

※デビルハンターコロシアムの条件付きクリア報酬です

進化前アシスト進化
ポチタ
ポチタ
ポチタの関連記事
ポチタ進化前ポチタ装備アシスト進化

姫野

※モンスター交換所で入手できるキャラです

進化前アシスト進化
姫野
姫野
姫野の関連記事
姫野進化前姫野装備アシスト進化

銃の悪魔の肉片

※モンスター交換所で入手できるキャラです

進化前
銃の悪魔の肉片

モミアゲマン/サムライソード

※コラボダンジョンで入手できるキャラです

進化前変身後アシスト進化
モミアゲマン
モミアゲマン
モミアゲマン
サムライソードの関連記事
モミアゲマン進化前
▶テンプレ
モミアゲマン装備アシスト進化

コウモリの悪魔

※コラボダンジョンで入手できるキャラです

進化前アシスト進化
コウモリの悪魔
コウモリの悪魔
コウモリの悪魔の関連記事
コウモリの悪魔進化前コウモリの悪魔装備アシスト進化

沢渡アカネ&ヘビの悪魔

※コラボダンジョンで入手できるキャラです

進化前アシスト進化
沢渡アカネ&ヘビの悪魔
沢渡アカネ&ヘビの悪魔
沢渡アカネの関連記事
沢渡アカネ進化前沢渡アカネ装備アシスト進化

チェンソーマンコラボキャラ一覧

ガチャ★8キャラ

ガチャ★7キャラ

ガチャ★6キャラ

モンスター交換所キャラ

進化前
姫野のアイコン姫野銃の悪魔の肉片のアイコン銃の悪魔の肉片
アシスト進化
姫野装備のアイコン姫野装備

デビルハンターコロシアム(条件付きクリア報酬)

チェンソーマンコラボダンジョン(ドロップ)

パズドラの関連記事

最新ニュースまとめ

速報
速報まとめと最新キャラ情報

ガチャイベント情報

チェンソーマンコラボ
チェンソーマンコラボ

必要魔法石:10個
大感謝ガチャ
大感謝ガチャ

必要魔法石:0個
式神使いと妖
式神使いと妖

必要魔法石:5個

ダンジョンイベント情報

▶みんなのクリアパーティ投稿

新キャラ評価/テンプレ

チェンソーマンコラボ

▶チェンソーマンコラボの当たりと最新情報

マーベルコラボ

▶マーベルコラボの当たりと最新情報

試練進化

▶試練進化のやり方と条件

11月の交換所限定キャラ

モンスター交換所の最新情報まとめ

ランキング/一覧

モンスター評価点一覧
火属性アイコン火属性水属性アイコン水属性木属性アイコン木属性光属性アイコン光属性闇属性アイコン闇属性
この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
スーパーゴッドフェス
チェンソーマンコラボ
式神使いと妖イベント
イベント関連
キャラ関連
最強ランキング
最新キャラ評価
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新ダンジョン
チャレンジダンジョン(クエスト)
曜日闘技場
闘技場
コロシアム
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
ストーリー
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
属性別
初心者向け
システム解説
×