王妃の舞踊神殿(最上階/六階/6階/舞踏神殿)の攻略方法まとめ
王妃の舞踊神殿(最上階/六階/6階/舞踏神殿)の攻略を掲載しています。おすすめノーコン攻略の仕方や、経験値などのダンジョンデータ、クリア報酬も記載しています。
王妃の舞踊神殿の各階の攻略はこちら
王妃の舞踊神殿(最上階/六階/6階)の基本情報
最上階/六階/6階の基本情報21
先制行動と出現モンスター早見表21
※階層をタップすると行動パターンに移動します。
| 階層 | モンスター | 先制行動 |
|---|---|---|
| ▼B1 | ![]() ![]() ![]() HP:約7200万 | 火/光半減 状態異常無効:999ターン 最上段横1列を帯:4ターン |
| ▼B2 | ![]() ![]() ![]() HP:約1億1000万 | 状態異常無効:999ターン |
| ▼B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:1億7500万 | 火属性半減 75%ダメージ軽減:3ターン |
| ▼B4 | ![]() ![]() ![]() HP:約2億 | 状態異常無効:999ターン 毒13個生成 ドロップ13個ロック |
| ▼B5 | ![]() ![]() HP:約1億1000万 | 16,666ダメージ 1体バインド:3ターン 状態異常無効:999ターン |
| ▼B6 | ![]() ![]() ![]() HP:約1億5300万 | 闇以外に属性変化 弱点属性を吸収:3ターン 回復ロック |
| ▼B7 | ![]() ![]() HP:100万 | 90%ダメージ軽減:99ターン ※高防御(5000万) |
| ▼B8 | ![]() ![]() ![]() HP:5億5000万 | HP50%根性 状態異常無効:999ターン 3000万以上ダメージ無効 :999ターン 72,800ダメージ |
ギミック対策と攻略パーティの組み方21
主なギミックと対策
| 主なギミック | 対策 |
|---|---|
先制大ダメージ | HP倍率のあるリーダー 軽減スキル |
ダメージ無効 | ダメージ無効貫通 ▶ダメージ無効貫通一覧 |
根性 | 追い打ちリーダー ▶追い打ちリーダー一覧 追加攻撃 ▶追加攻撃一覧 |
高防御 | 防御減少スキル ガードブレイク ▶ガードブレイク一覧 高火力で貫通する |
操作不可 | 操作不可耐性 ▶操作不可耐性一覧 |
毒 | 毒耐性 ▶毒耐性一覧 |
ドロップロック | ロック解除スキル ロック解除スキル一覧 L字消し攻撃 ▶L字消し攻撃一覧 |
バインド | バインド耐性 バインド回復スキル |
属性吸収 | 属性吸収無効スキル ▶属性吸収無効スキル一覧 |
高火力リーダーで挑むのが前提
王妃の舞踊神殿の最上階に出現するモンスターは、軒並みHPが高く設定されている。生半可な火力のパーティだと太刀打ちできないため、高火力リーダーで挑戦しよう。
ヘラニクスの先制対策に軽減が欲しい

ボスのヘラニクスは先制で72800の大ダメージを与えてくる。先制ダメージを受けて負けてしまわないよう、軽減スキルを使って耐えられる状況にしておこう。
1ターン目も軽減を発動できないと即死
ヘラニクスは1ターン目に99%割合ダメージ+10,400ダメージを与えてくる。軽減効果を発動していないと即死してしまうため、ワンパンできない場合は軽減の発動を優先して行おう。
ヘラニクスは無効貫通+追加攻撃で対策

ボスのヘラニクスは3000万以上ダメージ無効を使用する。HPが5億5000万と高く、無効化されないギリギリのダメージを与えてもワンパンはできず耐久戦を強いられる。ダメージ無効貫通を編成しておき、ワンパンできる立ち回りが理想だ。
ダメージ無効貫通の所持モンスターまとめダメージ無効貫通スキルは微妙
王妃の舞踊神殿最上階は全8フロアで構成されている。道中にいくつかのスキル溜めポイントは存在するが、ターンの長いダメージ無効貫通スキルを溜めるのは難しい。このダンジョンでは覚醒スキルの無効貫通を用意するのが無難。
追加攻撃も忘れずに発動
ヘラニクスはHP50%以上根性を持っている。根性が発動するとHP回復&攻撃力上昇をしてくるため、耐久がより困難になる。必ず追加攻撃によって根性対策をしておきたい。
追加攻撃の所持モンスターまとめ高防御のデルガドは高火力で貫通したい

B7に出現するデルガドは5000万の防御力に加え、先制で全属性90%ダメージ軽減を使用する。ダメージを与えづらく思えるが、ダメージ計算順の関係で単体火力6000万(※)出せれば貫通可能。高火力を出して高防御を貫通しよう。
ダメージ計算の順番

※90%軽減+防御5000万は、ワンパンに5億以上の火力が必要というわけではない。
(6000万−5000万)×(1−0.9)=100万
防御力が先に計算された後、軽減の90%がかかってくるため、単体火力が6000万を超えていれば倒すことができる。
ガードブレイクも有効
デルガドのHPは100万とそこまで高くない。ガードブレイク持ちモンスターがいれば、単体火力だけで倒すことが可能。ガードブレイクによって対策することで、スキルを使う必要がなくなり他のギミック対策がしやすくなる。
ガードブレイクの所持モンスターまとめ防御0スキルを使っても良い
デルガドは状態異常無効を使用しないため、防御0スキルを使うことができる。高火力で貫通できないパーティの場合は、防御0スキルによって対策するのも一つの手段だ。
火/木属性パーティは火力要員を重視

B3に出現するネルヴァは、常時火ダメージを半減する能力を持つ。さらに先制で全属性75%軽減を使用するため、火または木属性パーティだと実質14億ダメージを与える必要がある。ネルヴァの攻撃力も高く耐久が難しいので、火と木属性パーティで挑む場合は火力要員を重視して編成したい。
火/木属性パーティ以外もしっかりと火力を出そう
火/木属性以外のパーティで挑む場合であっても、全属性75%軽減ギミックによって実質7億ダメージを与える必要がある。コンボ強化やキラーといった火力覚醒を存分に活かし、確実に倒しきろう。
遅延スキルを使う手段もある
幸いなことに、ネルヴァは先制で状態異常無効を使用してこない。75%軽減効果は3ターンしか持続しないため、遅延スキルで行動ターンを延ばし、75%軽減効果が解除されたタイミングで攻撃を開始するのも一つの手段だ。
遅延スキルの所持モンスターまとめ毒耐性があると攻略しやすい

B4に出現するエルメが先制で毒を13個生成し、B6に出現するハマルは1ターン目に盤面全てを毒に変換してくる。陣スキルなどで上書きすることも可能だが、毒耐性を100%にして挑戦できるとスキルを使わずに対策できるためおすすめ。
毒耐性の所持モンスターまとめ属性吸収無効スキルを編成しよう

▲ランダムに属性変化(上記は光属性)をし...

▲属性変化後の弱点属性を吸収する。
B6に出現するハマルは、先制で光以外のランダムな属性を吸収する。光属性が主体のパーティ以外は、属性吸収無効スキルによって対策をするのがおすすめだ。
属性吸収無効スキルの所持モンスターまとめ毒耐性100%であれば対策不要
ハマルは1ターン目に盤面全てを毒ドロップにしてしまうため、本来であれば属性吸収無効スキルによってワンパンをしたい。しかし毒耐性が100%のパーティであれば、属性吸収無効が解除されるまで耐久が出来る。
攻略おすすめキャラ21
ノーコンパーティ編成例
ゼータ(ダークカラー)パーティでノーコン

HP倍率+軽減で高い耐久力を誇るゼータ(ダークカラー)でノーコン。HP50%以下時の火力が凄まじく、道中も数コンボだけで突破できた。ボス戦では自身のスキルを使用して、無効貫通+追加攻撃で問題なくワンパンした。
攻略おすすめリーダー
| モンスター | おすすめの理由 |
|---|---|
| 無効貫通を簡単に発動できるリーダー。 自身のスキルで追加攻撃にも対応可能。 HP補正+軽減で先制ダメージにも強い。 ▶ゼータのテンプレパーティ | |
| コンボだけで火力を出せる。 ネルヴァはイルミナのキラーを刺せれば楽に突破可能。 ▶衛宮士郎のテンプレパーティ | |
| HP補正+軽減で耐久力がある。 サブにゼラを編成すれば簡単に高火力を出せる。 ボスの無効貫通+追加攻撃にも対処しやすい。 ネルヴァ対策に遅延スキルが欲しい。 ▶コマさんSのテンプレパーティ | |
| サブにゼラを編成すれば簡単に高火力を出せる。 ボスの無効貫通+追加攻撃にも対処しやすい。 高い回復倍率によって毒を消しても軽々復帰できる。 ネルヴァ対策に遅延スキルが欲しい。 ▶正月アルテミスのテンプレパーティ | |
| LF75%軽減で大ダメージに強い。 自身のスキルで大量の木と回復を作れる。 ボスの無効貫通+追加攻撃にも対処しやすい。 ネルヴァ対策に遅延スキルが欲しい。 ▶究極麻倉葉のテンプレパーティ | |
| HP倍率+自身の軽減スキルで先制対策が可能。 無効貫通を発動しやすいリーダースキル。 スキブを多く持つためスキル溜めが楽。 自身が火力要員として活躍できる。 ▶神道花梨のテンプレパーティ | |
| HP倍率によって先制対策が可能。 自身が悪魔に特化した火力要員。 簡単なパズルで高火力を出せる。 スキブを多く持つためスキル溜めが楽。 ▶スーパーマンのテンプレパーティ | |
| HP50%以下時には凄まじい火力を出せる。 全パラ+軽減の圧倒的耐久力。 自身が無効貫通要員として優秀。 ▶セイバーオルタのテンプレパーティ | |
| 7×6マス制限のおかげで運用しやすい。 LFで約506倍の超火力リーダー。 ダメージ半減効果で先制対策が不要。 ▶究極豪鬼のテンプレパーティ |
おすすめサブ
| モンスター | おすすめポイント |
|---|---|
| 超覚醒で無効貫通を付与可能。 神/ドラゴンキラーを持つため、ネルヴァ対策として使える。 【おすすめのリーダー】 衛宮士郎 / ヨグソトース | |
| 超覚醒で無効貫通を付与可能。 コンボ強化3個によって火力要員として活躍。 追加攻撃要員としても使える。 自身の木/回復2色陣がボス戦で好相性。 【おすすめのリーダー】 コマさんS / 正月アルテミス / 究極麻倉葉 | |
| 無効貫通要員として使える。 悪魔/ドラゴンキラーで火力要員にもなる。 自身の陣スキルがボス戦で有用。 【おすすめのリーダー】 ヨグソトース | |
| 無効貫通要員として使える。 サレーネの持つキラーがすべての敵に有効。 【おすすめのリーダー】 ヨグソトース / 神道花梨 / スーパーマン | |
| 対悪魔の火力要員として活躍。 リーダーによっては自身の目覚めスキルをB7突破時に使っておけば、ボス戦での無効貫通が組みやすくなる。 【おすすめのリーダー】 ヨグソトース / 神道花梨 / スーパーマン | |
| 神/ドラゴンに対する火力要員として活躍。 コンボ強化でさらに火力を上乗せ可能。 【おすすめのリーダー】 ヨグソトース / 神道花梨 / スーパーマン |
おすすめアシスト
| モンスター | おすすめポイント |
|---|---|
| 毒耐性を3個付与できる。 属性吸収無効スキルを持つため、ハマル対策としても有効。 | |
| 毒耐性を3個付与できる。 遅延スキルを持つため、ピンチ時や耐久時にも使える。 | |
| 高倍率のエンハンススキルを持つ。 高HPのボスを無効貫通で倒すために、エンハンススキルがあると嬉しい。 |
王妃の舞踊神殿(最上階/六階/6階)のダンジョンデータ
B1
不法の魔紳士・アザゼル
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 72,284,490 | 798 | 通常攻撃なし |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 火/光軽減 | [常時] 火/光属性50%軽減 |
| 堕天の翼 | [先制] 4ターン最上段1列が動かせなくなる |
| スケープゴート | [先制] 999ターン状態異常無効 |
| スキル | 【初ターン】 HP40%以下時1度のみ使用 |
| 牡山羊の鮮血 +魔響 | 30,012ダメージ +自身のHPを50%回復 +99ターン全属性75%軽減 |
| スキル | 以下のどちらかの 組み合わせを一度のみ使用 |
| 魔蛇の眼 +ネガティブチェイン | 4ターンスキル遅延 +26,264ダメージ(7連続攻撃) |
| 魔蛇の凶眼 +ネガティブチェイン | 6ターンスキル遅延 +24,008ダメージ(4連続攻撃) |
| スキル | 以下①と②のどちらかを 交互に使用 |
| ①ブラックリベリオン | 16,507ダメージ +木/闇/毒/お邪魔を10個ロック |
| ②バナマス | 7,503ダメージ +回復以外から毒12個生成 |
| ②アガハラ | 22,509ダメージ +左から縦1,2列目を火/水/お邪魔 3,4列目を木/光/お邪魔 5,6列目を闇/回復/お邪魔に変換 |
| スキル | 【HP15~0%】 |
| ナイトメアスパイラル | 105,042ダメージ(7連続攻撃) |
B2
音楽龍・レジェロンテ
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 109,542,710 | 750 | 通常攻撃なし |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 演奏が始まった | [先制] 999ターン状態異常無効 |
| スキル | 以下を順に使用 |
| ピアノ | サブ2体を3ターンバインド |
| フォルテ | 25,085ダメージ |
| ピアニッシモ | 2ターンスキル封印 |
| フォルテッシモ | 50,170ダメージ(連続攻撃) |
| ピアニッシシモ | 現HP99%の割合ダメージ |
| フォルテッシシモ | 75,255ダメージ(連続攻撃) |
| フィナーレ | 150,507ダメージ |
B3
灼羽の大賢龍・ネルヴァ
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 175,000,000 | 1,470 | 通常攻撃なし |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 火軽減 | [特性] 火属性50%軽減 |
| 灼身 | [先制] 3ターン75%ダメージ軽減 |
| スキル[1]〜[5]を順番に使用 | |
| スキル[1] | 以下のスキルを1回ずつ使用 |
| バーンクロウ | 25,379ダメージ +1ターン操作時間半減 |
| 灼光閃 | 25,379ダメージ +盤面を暗闇状態にする |
| スキル[2] | 以下のいずれかを使用 |
| マルゴカルト& クリムゾンブレス | 297,255ダメージ(5連続攻撃) +999ターン状態異常無効 |
| マルゴカルト& ラヴァフレア | HP85%以下時使用 29,726ダメージ +999ターン状態異常無効 +盤面を火に変換 |
| スキル[3] | 以下のスキルを順番に使用 |
| 灼身&氷炎の大爪 | 25,479ダメージ +3ターン75%ダメージ軽減 +1体を4ターンバインド |
| パイロブレス | 30,576ダメージ(3連続攻撃) |
| フリーズイグニス | 25,479ダメージ +15個ドロップロック |
| スキル[4] | 以下のいずれかを使用 |
| HP50%以上時 | |
| クリムゾンブレス | 297,255ダメージ(5連続攻撃) |
| HP50%以下時 | |
| ラヴァフレア | 29,726ダメージ +盤面を火に変換 |
| スキル[5] | 以下のスキルを1回ずつ使用 |
| 灼身&氷炎の大爪 | 25,479ダメージ +3ターン75%ダメージ軽減 +1体を4ターンバインド |
| インフェルノブレス | 38,220ダメージ(3連続攻撃) |
| インフェルノブレス | 38,220ダメージ(3連続攻撃) |
| スキル | スキル[1]〜[5]使用後 以下のスキルを繰り返し使用 |
| ヴァサハルヴォーゼン | 424,650ダメージ(10連続攻撃) |
| スキル | HP15%以下時 |
| ヴァサハルヴォーゼン | 424,650ダメージ(10連続攻撃) |
B4
烈眼の骸龍契士・エルメ=ラ
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 203,376,665 | 1,218 | 通常攻撃なし |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| もう帰さないわ、覚悟しなさい | [先制] 999ターン状態異常無効 |
| 最高の恐怖をプレゼントするわ | [先制] 毒ドロップを13個生成 |
| ワールドグラッジ | [先制] ドロップを13個ロック |
| スキル | HP15%以上時 |
| アガニサクリファイス | 初回行動時、盤面に毒がある場合必ず使用 31,934ダメージ +毒を猛毒に変換 |
| アガニリワード &アマナスソーサリー | 初回行動時、盤面に毒がない場合必ず使用 こちらのHPを100%回復 +1ターン覚醒無効 |
| デスペレイト &アシッドブレス | 2ターンに一度使用 3ターン1属性吸収 +27,144ダメージ+お邪魔1個生成 |
| 緑のドラゴンリキッド | 20,757ダメージ +最上段1列を水ドロップに変化 |
| 屍龍の呪い | 10ターン毒が落ちてくる |
| アビスペイン | 23,952ダメージ(3連続攻撃) |
| スキル | HP15%以下時 |
| カースエクリプス | 15,967ダメージ +13ターンドロップを13個超暗闇にする |
| デマイズソーサリー +デスポイズンプレス | 10ターン覚醒無効 ※すでに覚醒無効状態の場合30,183ダメージ +191,604ダメージ +猛毒を1個生成 |
B5
裏大魔王・サタン
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 109,259,250 | 16,666 | 通常攻撃なし |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 魔王の眼光 | [先制] 16,666ダメージ +1体3ターンバインド |
| 悪魔の結界 | [先制] 999ターン状態異常無効 |
| 大罪の滅火 | 16,666ダメージ +猛毒1個生成 |
| スキル | 4,9,14,19...ターンに使用 |
| 虚無の波動 &ワールドエンド | 味方の補助スキル解除 +1,649,934ダメージ(連続攻撃) |
B6
ハマル
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 152,950,000 | 400 | 19,350 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 転星& スターソーサー | [先制] 火水木光のいずれかに属性変化 +3ターン属性ダメージ吸収 ※火属性→水ダメージ吸収 ※水属性→木ダメージ吸収 ※木属性→火ダメージ吸収 ※光属性→闇ダメージ吸収 |
| 禍の啓示 | [先制] 回復ロック 回復がない場合、19,350ダメージ |
| 死星 | 初回行動時必ず使用 270,90ダメージ +盤面毒変換 |
| 星還& 神王の共鳴& 禍雨 | HP50%以下時1度のみ使用 自身の属性を闇に変化 +999ターン攻撃力1.5倍 +5ターン毒目覚め |
| 【HP100~20%】 以下を順番に繰り返し使用 | |
| 星羊の金毛& ダークネイル | 2ターン盤面が雲で覆われる +29,025(1.5倍時:43,538)ダメージ(3連続攻撃) |
| 暗星の瞬き | 27,090(1.5倍時:40,635)ダメージ +1体を1ターンバインド |
| 暗星の瞬き | 27,090(1.5倍時:40,635)ダメージ +1体を1ターンバインド |
| 【HP20~0%】 以下を必ず使用 | |
| クルエルティスター | 131,580(1.5倍時:107,370)ダメージ +盤面毒変換 |
B7
緑騎士・デルガド
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 5ターン | なし |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 1,000,000 | 50,000,000 | 20,000 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| 我、不屈の盾なり | [先制] 99ターン全属性90%軽減 |
| 翠玉の明光 テルドンアックス | 1ターン覚醒スキル無効 +4,000,000ダメージ (2連続攻撃) |
B8
魔星の神王妃・ヘラ=ニクス
| 画像 | 行動 | ドロップ |
|---|---|---|
![]() | 1ターン | 神王妃・ヘラ |
| HP | 防御 | 攻撃 |
| 550,000,000 | 2,180 | 10,400 |
| スキル | 発動条件&効果 |
|---|---|
| アビリティ | HP50%根性 |
| 来たね...始めようか! | [先制] 999ターン状態異常無効 |
| 魔星の紋章 | [先制] 999ターン3000万以上ダメージ無効 |
| いくよ、私の拳 受けてみて! | [先制] 72,800ダメージ |
| スピンキック | 34,320(1.5倍時:51,480)ダメージ |
| ボディブロー | 29,120(1.5倍時:43,680)ダメージ +0~3ターンスキル遅延 |
| コンボラッシュ | 41,600(1.5倍時:62,400)ダメージ |
| アックスキック | 31,200(1.5倍時:46,800)ダメージ +左側縦4列目が1ターン属性変化マス |
| HP10%以上時1回使用 (初回行動) | |
| お見事♪でもまだまだ... &グラビトンフィスト &ハイキック | 現HP99%割合ダメージ +盤面を暗闇状態にする +10,400(1.5倍時:15,600)ダメージ |
| HP10%以上50%以下時一度ずつ使用 | |
| そろそろ本気でいかなきゃだね &もっと...速くっ!! | 999ターン7コンボ以下吸収 +操作時間1秒減少 |
| ブラックスクリューブロー | 36,400(1.5倍時:54.000)ダメージ +2ターン6個が暗闇になる |
| フルスピンキック | 49,920(1.5倍時:74,880)ダメージ |
| ヘルショットパンチ | 72,800(1.5倍時:109,200)ダメージ |
| HP10%以下時 | |
| 楽しかったよ、でも もうお終い これが私の、全身全霊!!! | 6,240,000(1.5倍時:9,360,000)ダメージ +自分の属性をランダムに変化 |
| 渦巻く魔力 | 5,200,000(1.5倍時:7,800,000)ダメージ |
| HP1%以下時 | |
| 魔星の輝き &そうはさせないよ! | HPが100%回復する +999ターン攻撃力1.5倍 (+効果が残っている場合は15,600ダメージ) |






ログインするともっとみられますコメントできます