セシルのおすすめの進化先を解説しています。セシルのリーダースキルやスキル、超覚醒なども掲載しているので参考にして下さい。
セシルの関連記事
究極進化 | |||
---|---|---|---|
![]() | ![]() | ||
ドット進化 | アシスト進化 | ||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
セシルの進化はどれがおすすめ?0
闇セシルのクリスタルがおすすめ!

闇セシルのクリスタル(アシスト装備)は、バインド耐性+と暗闇耐性2個を付与できる。属性吸収無効+3色陣も使えるパーティが多い。様々な進化形態が存在するセシルの中で最も使い勝手がよく、役立つ場面が多い。
他のセシルも一長一短
闇セシル装備以外のセシルも、それぞれ異なる性能をしており使い道がある。総合的な強さと使いやすさで闇セシル装備をおすすめしているが、状況次第では他形態のセシルのほうが使える事もある。
▼各セシルの簡易評価はこちら【アンケート】セシルの進化はどれがおすすめ?
各セシルの簡易評価0
各セシルの評価点
キャラ | リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|---|
![]() | 8.0点 | 8.5点 | 8.0点 |
![]() | 8.5点 | 8.5点 | 8.0点 |
![]() | 7.5点 | 8.0点 | 8.0点 |
![]() | 7.0点 | 8.0点 | 8.0点 |
![]() | -点 | -点 | 9.5点 |
![]() | -点 | -点 | 9.5点 |
闇セシルの簡易評価

7×6リーダーの中では上位の性能
闇セシルは最大8倍の攻撃倍率を持つ7×6リーダー。回復倍率と軽減効果を持ち、攻略リーダーとして運用できる。闇の2コンボで最大攻撃倍率が発動するため、ランキングダンジョンの2色陣を使った編成で活躍する可能性が高い。
闇セシルのさらに詳しい評価はこちら光セシルの簡易評価

扱いやすい7×6リーダー
光セシルは最大9倍の攻撃倍率を持つ7×6リーダー。闇セシルよりも攻撃倍率や回復倍率が上回っており、攻略リーダーとしては闇セシルよりも若干上だ。ただ光/闇の同時消しが必要なので、ランキングダンジョンではあまり活躍できない。
光セシルのさらに詳しい評価はこちらドット闇セシルの簡易評価

闇の優秀な無効貫通要員
ドット闇セシルは覚醒スキルにダメージ無効貫通を2個持っている。闇属性で無効貫通を2個以上持つキャラは少なく、超覚醒ではないためマルチでも無効貫通要員として使える。自身のロック解除+3色陣スキルも相性が良く、使いやすいキャラだ。
ドット闇セシルのさらに詳しい評価はこちらドット光セシルの簡易評価

ドット闇セシルの光属性Ver.
ドット光セシルはドット闇セシルと全く同じ覚醒・超覚醒を持っている。同じく無効貫通要員としてかなり優秀。スキルは異なり3色陣+1コンボ加算で、コンボ吸収とダメージ無効を同時に使用してくる敵に対して効果的な内容。
ドット光セシルのさらに詳しい評価はこちら闇セシル装備の簡易評価

無難に強い!役割豊富なアシスト装備
闇セシル装備はバインド耐性+と暗闇耐性を2個付与できる。バインド耐性目的だけでなく、暗闇耐性を目的としてアシスト運用する事も可能。また属性吸収&3色陣のスキルを持っており、光/闇属性のパーティはスキルによるギミック対策も兼ねられる。
闇セシル装備のさらに詳しい評価はこちら光セシル装備の簡易評価

バインド/お邪魔耐性を付与できる優秀な装備
光セシル装備は闇セシル装備と似ており、バインド耐性+とお邪魔耐性2個を付与できる。また25ターンと長いダメージ吸収無効スキルを持っており、覚醒スキルの付与目的だけならどのキャラよりも優秀。
光セシル装備のさらに詳しい評価はこちらセシルのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇 | 攻撃/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
12 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3798 | 2303 | 328 |
プラス297 | 4788 | 2798 | 625 |
限界突破+297 | 5738 | 3374 | 707 |
リーダースキル
シャドウブリンガー |
---|
闇属性のHPと攻撃力が2倍。 ドロップ操作を2秒延長。 闇の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で6倍。 |
スキル
これは、僕自身との戦いだ |
---|
全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。 |
ターン:14→9 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
![]() | 強化された闇ドロップの出現率と ダメージがアップする |
超覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を無効化する |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
ログインするともっとみられますコメントできます