FFコラボの効率的なスキル上げ
FFコラボで登場する、FFコラボダンジョンのスキル上げ素材の使い道を掲載しています。何級を周回するのが効率的なのか(おすすめか)も記載しています。スキル上げの参考にして下さい。
FFコラボガチャの関連記事
| | | | スキル上げ |
FFコラボダンジョンの効率的なスキル上げ
ダンジョン1でスキル上げできるモンスター
ダンジョン2でスキル上げできるモンスター
3人マルチダンジョンでスキル上げできるモンスター
スキル上げ周回におすすめの難易度
FFコラボダンジョン1
FFコラボダンジョン2
スキル上げ周回の解説
等倍時は超地獄級周回がおすすめ
道中のモンスターは超地獄級でも確定ドロップではない。ボス戦のスキル上げ素材のみが欲しければ等倍時は超地獄級を周回するのが良い。
2倍時は地獄/中級周回がおすすめ
ティファ、ティナ、ライトニングのスキル上げはドロップ率2倍の地獄級、それ以外のキャラクターはドロップ率2倍の中級が確定ドロップとなっている。ボスキャラ以外からドロップする素材を集めたい場合は2倍時の中級の周回が一番効率が良い。
中級をポチポチ周回が可能
五右衛門ポチポチパーティ
立ち回り
B1 | 五右衛門 |
---|
B2〜B5 | ラー |
---|
B6 | 花火を崩す |
---|
B7 | 五右衛門 |
---|
コラボダンジョン1、2とも周回可能。全フロア単体出現なので、ラーはベジットなどの単体固定ダメージでも代用できる。ラーで突破する階層で必要なダメージ量が、最高でも33085のため、それ以上の固定ダメージにしよう。
FFコラボのスキル上げ素材ドロップ場所
FFコラボダンジョン1
FFコラボダンジョン2
3人協力ダンジョン
パズドラの関連記事
コラボガチャの当たりはこちら
FFコラボガチャ当たりキャラモンスター評価
パーティ/ランキング関連記事
その他一覧
ログインするともっとみられますコメントできます