パズドラのアルティミシアの評価記事です。アルティミシアにおすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
FFコラボの当たりと最新情報アルティミシアの評価点とステータス0

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
3.0/10点 | 6.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス0
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
闇/光 | 悪魔 | × | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
3656(4456) | 2228(2748) | 556(634) | |||||||||
スキル | |||||||||||
敵1体にチームの光属性の総攻撃力×5倍の闇属性攻撃。 回復ドロップをお邪魔ドロップに変化。 (ターン:15 → 5) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
お邪魔を3個以上つなげると攻撃力が上昇(2倍)、最大3倍(5個)。 ドロップ操作時間を1秒延長。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() |
アルティミシアのリーダー/サブ評価
アルティミシアのリーダー評価0
自身のスキルでお邪魔を供給できる
最短5ターンで回復をお邪魔に変換できるスキルを持つ。ターン数も軽く、リーダースキルに噛み合う。しかし、リーダー/フレンドだけでは変換が足りないため、サブにお邪魔を供給できるモンスターを編成する必要がある。
お邪魔を作れるモンスターが少ない
お邪魔をつなげるだけで3倍の倍率が出るため、パズルは簡単だ。しかし、お邪魔ドロップを作り出せるスキルを持つモンスターが少ないため、パーティを組みにくい。
サブ候補の方がリーダーとして優秀
フェンリルはスキルでお邪魔を供給できるため、サブ候補となる。しかし、フェンリルの方がはるかに高い倍率を出せてリーダーとして優秀なため、フェンリルをリーダーにしたほうが良い。
アルティミシアのサブ評価0
フェンリルのサブに
最短5ターンでお邪魔ドロップを供給できる変換スキルは、フェンリルパでは優秀なスキルだ。ターンが軽く、リーダースキル発動をサポートできるため、サブに起用できる。
中途半端なダメージ効果
スキルには、パーティ内光属性モンスターの総攻撃力×5倍のダメージ効果もある。しかし、光属性の攻撃力が1万と仮定した場合、5万程度のダメージしかない。ターン数は軽いが倒せる敵は少なく、ダメージスキルを目的に起用することはない。
アルティミシアの総合評価と使い道0
フェンリルパのサブとして活躍できる。フェンリルを持っているのであれば、ダンジョンを周回して、1体はスキルレベル最大にしておきたい!
アルティミシアにおすすめの超覚醒
アルティミシアは超覚醒させるべき?
リーダー、サブとみに起用する機会は少ないため、わざわざ超覚醒させる必要はほぼない。必要になったタイミングで超覚醒させよう。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒0
HP80%以上強化がおすすめ
アルティミシアはダブルキラー持ちのため、さらに火力を出せるようにHP80%以上強化を付与できると良い。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 耐性+ | バインド攻撃が効かなくなる。 ▶︎バインド耐性の詳細と使い方 |
![]() | 雲のギミックを防げる。 ▶雲耐性の詳細と使い方 |
![]() 以上強化 | HP80%以上時に 攻撃力が1.5倍になる。 ▶HP80%以上強化の詳細と使い方 |
アルティミシアにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒0
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | ブレススキルの火力を上げられる。 |
![]() | ドロップ操作枠として起用する場合はつけておいても良い。 |
潜在覚醒の関連記事
アルティミシアのスキル上げ方法0
アルティミシアはスキル上げすべき?
ブレススキルを持っているが倍率が低く、ほぼ使うことはない。わざわざスキル上げをする必要はない。
おすすめのスキル上げダンジョン
アルティミシアのスキル上げ素材
アルティミシアのステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
闇/光 | 悪魔 | × |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
12 | ★5 | 300万(5300万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 2666 | 1733 | 259 |
プラス297 | 3656 | 2228 | 556 |
限界突破+297 | 4456 | 2748 | 634 |
リーダースキル
なぜ魔女の邪魔をする! |
---|
お邪魔を3個以上つなげると攻撃力が上昇(2倍)、最大3倍(5個)。 ドロップ操作時間を1秒延長。 |
スキル
ヘル・ジャッジメント |
---|
敵1体にチームの光属性の総攻撃力×5倍の闇属性攻撃。 回復ドロップをお邪魔ドロップに変化。 |
ターン:15→5 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 毒攻撃を無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | バランスタイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
![]() | 体力タイプの敵に対して 攻撃力がアップする |
ログインするともっとみられますコメントできます