パズドラの土蜘蛛の評価記事です。土蜘蛛におすすめの超覚醒や潜在覚醒、付けられるキラー、スキル上げ情報を記載しています。リーダー、サブ、アシストとしての使い道も記載しているので参考にしてください。
土蜘蛛の関連記事
妖怪ウォッチコラボの当たりと最新情報土蜘蛛の評価点とステータス19

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
9.5/10点 | 8.0/10点 | -/10点 |
最終ステータス19
※ステータスは+297時のものを掲載しています
※()内の数字は限界突破Lv110時のものです
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
木/火 | 攻撃/悪魔 | ○ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
4675(5596) | 3185(3858) | 297(297) | |||||||||
スキル | |||||||||||
3ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。 最上段横1列を木ドロップに変化。 (ターン:12 → 7) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
総回復力が半分になるが、HPが2倍、攻撃力は5倍。 木を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、固定5万ダメージ。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる超覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() |
土蜘蛛の進化はどれがおすすめ?
キャラ | 汎用性 | 唯一性 |
---|---|---|
![]() | SS | SS |
![]() | A | S |
本体を優先的に確保しよう
単純に本体の唯一性/性能が高いので、まずは本体確保を優先しておくのがおすすめ。装備が弱いとは言わないものの、いろいろと散らかってしまってるのが懸念点。
【アンケート】どれがおすすめ?
土蜘蛛のリーダー/サブ評価
土蜘蛛のリーダー評価19
木を6個以上つなげるだけで攻撃力20倍
土蜘蛛が最大攻撃倍率を出す条件は至ってシンプルで、ただ木ドロップを6個つなげるだけ。それなのに20倍の攻撃倍率を叩き出すので、攻撃面に関しては文句のつけようがない。
問題は回復力のケア
攻略リーダーとして採用する場合の問題点は、パーティの総回復力を半減させてしまうデメリット部分。回復力の高い相方で補うにしても限度があるので、サブに回復ドロップ強化持ちやクロユリを採用するなどケアしてあげよう。
![]() | 最大攻撃倍率は木の6個消しが必要だが、HP倍率は全属性が対象。クロユリを直入れして運用できる。 |
---|
周回リーダーとしても有用
攻略リーダーとして使えるが、ダンジョン周回リーダーとしても非常に優秀。固定ダメージ持ちというだけでも価値があるにも関わらず、高火力を出しやすいのが魅力的。周回なら似たキャラの小野田坂道やドットモリりんよりも使い勝手が良い。
追い打ち持ちの木属性周回リーダーとの比較
キャラ | 簡易評価 |
---|---|
![]() | ・1列だけで20倍 ・回復力半減は周回だとデメリットにならない ・なんと自分で列変換スキルを持つ ・自身が貫通要員として活躍できる |
![]() | ・最大倍率は18倍 ・火力を出すにはスキル使用が必須 ・周回では使わない目覚めスキル ・2ターンというスキルの短さが売り |
![]() | ・花火をすれば30倍も出せる ・逆に1列だと6倍しか出せない ・9個以上消さないと追い打ちが発動しない点もマイナス ・スキルブーストを持たないのが痛い ・無効貫通4個という点は高評価 |
土蜘蛛のサブ評価19
木列パの火力底上げに役立つ
覚醒スキルで木属性強化を多く持つため、木の列パに採用するのがおすすめ。貫通アタッカーとしては物足りない部分も多いので、貫通役の補強として運用しよう。
軽減+変換スキルが7ターンで使える
3ターン軽減効果+木列生成スキルを7ターンで使い回せるのは破格。火力も耐久もカバーできるので、木列パなら優先的に採用しておきたいレベルのスキル持ちだ。
土蜘蛛の総合評価と使い道19
攻略&周回リーダーから木列パのサブと、多岐にわたる活躍が見込めるキャラ。運よくゲットしたのなら、極力育成しておこう。
土蜘蛛のテンプレパーティ土蜘蛛におすすめの超覚醒
土蜘蛛は超覚醒させるべき?
極力超覚醒させておこう。特にリーダー運用時の火力が目に見えて変わるからだ。
超覚醒システムの詳細はこちらおすすめの超覚醒19
ダメージ無効貫通がおすすめ
土蜘蛛の超覚醒スキルはダメージ無効貫通がおすすめ。自身のダメージソースを一番伸ばせる覚醒なので、選べるならダメージ無効貫通を選択しよう。
【アンケート】おすすめの超覚醒は?
付けられる超覚醒
覚醒スキル | 効果と特徴 |
---|---|
![]() 延長+ | 操作時間を1秒延長する。 |
![]() 無効貫通 | 自分の属性を3×3の正方形で消した時、 攻撃力が2.5倍になり、 ダメージ無効を無視して攻撃する。 ▶ダメージ無効貫通の詳細と使い方 |
![]() | 操作不可のギミックを防げる。 ▶操作不可耐性の詳細と使い方 |
土蜘蛛におすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒19
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | スキルが強力なため、 スキル遅延をなるべく防ぎたい。 |
潜在覚醒の関連記事
土蜘蛛のスキル上げ方法19
土蜘蛛はスキル上げすべき?
土蜘蛛はリーダースキルと噛み合った強力な変換スキルを持つ。必ずスキル上げしておきたい。
おすすめのスキル上げダンジョン
土蜘蛛のスキル上げ素材
土蜘蛛のステータス詳細

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
木/火 | 攻撃/悪魔 | ○ |
コスト | レア | 必要経験値(限界突破) |
20 | ★6 | 400万(5400万) |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3685 | 2690 | 0 |
プラス297 | 4675 | 3185 | 297 |
限界突破+297 | 5596 | 3858 | 297 |
リーダースキル
『元祖』の頭 土蜘蛛が助太刀いたそう! |
---|
総回復力が半分になるが、HPが2倍、攻撃力は5倍。 木を6個以上つなげて消すと攻撃力が4倍、固定5万ダメージ。 |
スキル
土蜘蛛・土遁の術 |
---|
3ターンの間、受けるダメージを軽減(35%)。 最上段横1列を木ドロップに変化。 |
ターン:12→7 |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | 自分自身へのバインド攻撃を 無効化することがある |
![]() | チーム全体のスキルが 2ターン溜まった状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 木ドロップを横一列でそろえて消すと 木属性の攻撃力がアップする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを 3×3の正方形で消すと攻撃力がアップし、 ダメージ無効を貫通する |
ログインするともっとみられますコメントできます