0


x share icon line share icon

【パズドラ】異形の存在をゼラキティでソロ攻略!パーティと立ち回り解説

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【パズドラ】異形の存在をゼラキティでソロ攻略!パーティと立ち回り解説

異形の存在をゼラキティでソロ攻略する立ち回り解説

パズドラにおけるゼラキティの異形の存在ソロ攻略パーティと立ち回りを掲載しています。ゼラキティパーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、攻略の参考にして下さい。

リーダー別の攻略記事と立ち回り解説

異形の存在の攻略情報はこちら

目次

ゼラキティパーティの異形の存在攻略テンプレ2

ゼラキティパーティの編成とアシスト

※操作時間延長バッジを推奨

オデュッセウス装備の画像ケルベロス装備の画像神威装備の画像阿弥陀丸の画像ミラボレアス装備の画像阿弥陀丸の画像
↓【アシスト(スキル継承)】↓
潜在覚醒潜在覚醒
潜在覚醒
潜在覚醒潜在覚醒潜在覚醒
潜在覚醒潜在覚醒潜在覚醒
潜在覚醒潜在覚醒潜在覚醒
潜在覚醒潜在覚醒潜在覚醒
潜在覚醒潜在覚醒
潜在覚醒
潜在覚醒潜在覚醒
潜在覚醒
潜在覚醒潜在覚醒
潜在覚醒
ゼラキティの画像
Lv.110
覚醒アイコン
サイガアナザーの画像
Lv.110
覚醒アイコン
転生ラーの画像
Lv.110
覚醒アイコン
究極ゼラの画像
Lv.110
覚醒アイコン
究極ゼラの画像
Lv.110
覚醒アイコン
ゼラキティの画像
Lv.110
覚醒アイコン

297ステータスと覚醒

※アシストも含め限界突破Lv.110時のステータスで反映しています。
※覚醒スキルは超覚醒/アシストによる付与を含めています。

HP回復
166,220
18,872
攻撃倍率 ダメージ軽減率
144倍
なし
覚醒スキル
スキルブースト11個封印耐性100%操作時間延長+3.5秒コンボ強化11個2体攻撃2個
ダメージ無効貫通6個L字攻撃1個光ドロップ強化1個回復ドロップ強化1個木属性強化1個
暗闇耐性100%お邪魔耐性100%毒耐性100%雲耐性1個操作不可耐性1個
追加攻撃2個超追加攻撃2個攻撃強化4個

操作時間延長バッジを選択しよう

このゼラキティ編成は操作時間延長が8.5秒。操作時間減少や属性変化マスなどを対処しつつパズルするにはやや物足りない。耐久面や火力面では一切問題が無いので、操作時間延長バッジを選択することで安定したパズルが組めるようになる。

あらゆる妨害ギミックを対策

毒、暗闇、お邪魔、雲、操作不可といったあらゆる妨害ギミックを対策している。異形の存在を攻略する上で厄介な盤面妨害ギミックを気にすること無く攻略できる。毒目覚めギミックもアシストのアギダインで対策済みだ。

アギダインのスキル

キャラスキル
3ターンの間、1コンボ加算される。
3ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。
(最短:11ターン)

アギダインはスキルレベル最大必須

アギダインは覚醒スキルの付与目的もあるが、上記の通りスキルの使用も必要となる。必要なタイミングで使えるように、スキルレベルを上げておこう。

神威装備はスキルレベル最大必須

転生ラーにアシストしている神威装備はバインド耐性+の付与ではなく、神威自身のダメージ吸収無効スキルを目的としてアシストしている。スキル溜めの手間を省くためにも、神威装備のスキルレベルは最大まで上げておこう。

上記以外のアシスト装備はスキルレベル1

アギダインと神威装備以外は、主に耐性の付与を目的としてアシストをしている。スキルが溜まってしまわないように、スキルレベルは1の状態でアシストしよう。

サブとアシストの代用モンスター2

サイガアナザーの代用

サイガアナザーの役割は覚醒無効回復。アシストのアギダインがB7までに溜まり、B14までに覚醒無効解除スキルが溜まるキャラなら代用可能だ。ただしサイガアナザーは火力面でも貢献しているため、代用すると立ち回りが変わる可能性がある。

代用として使えるモンスター例

モンスター使い方
超コンボ強化による火力の貢献はできる(あまり現実的ではない)。
超覚醒で操作不可耐性を持つので、転生ラーの超覚醒を付与する必要がなくなる。
2体攻撃による火力要員として使える。
ただサイガアナザーと比較してしまうと、火力面では劣ってしまう。
強力な覚醒無効回復スキル持ち。
最短9ターンとやや重いため、序盤でアギダインのスキル溜めが必要になる。

神威装備の代用

神威装備の役割は2ターン持続するダメージ吸収無効スキル。バインド耐性+や回復ドロップ強化の付与はそこまで重要ではないため、同様の効果を持つキャラであれば代用可能だ。

代用として使えるモンスター例

モンスター使い方
神威装備と同じスキルを持つ。
回復ドロップ強化を付与できない点以外は全く同じ運用が可能。
2ターン持続するダメージ吸収無効スキル。
ピィ突破用の転生ラーが不要であれば、ライザー直入れで運用しても良い。
1ターンの吸収無効スキル。
マシンアテナとドゥルガーを引いた場合は、ドゥルガー戦で耐久が必要。

ゼラキティパーティの立ち回りのコツ2

基本的には盤面パズルで突破

サブのゼラや自身の持つ木/回復の2色陣スキルは、ボス3連戦に使うために残しておきたい。道中では変換スキルを使わず、基本的には盤面パズルで突き進もう。

遅延を受けすぎた場合はスキル溜め

出現する敵のランダム性が高く、出現パターン次第では大量のスキル遅延を受けてしまう可能性がある。もしB17〜B19のボス3連戦までにゼラやゼラキティの2色陣が溜まらないと感じたら、道中で若干のスキル溜めを挟もう。

B7でアギダインのスキルを使用

B7のヒノミツハが先制で毒目覚めを使用する。毒が降る確率は非常に高く、木ドロップの欠損が起こる大きな原因となってしまう。アギダインのスキルを使用すれば効果を上書きできるため、必ず使おう。

ヒノミツハが出現しなくてもスキルは使用

B7以降では、サイガアナザーの覚醒無効解除スキルを使う場面が出てくる。お邪魔目覚めスキルをB7以降で使うことはないので、アギダインはB7で確定打ちしよう。

B1〜B10の立ち回り詳細2

注意すべき敵

※特に気をつけるべき敵のみ記載しています。
※アイコンをタップすると立ち回り箇所へ移動できます。

B1B4B7
仮面赤オーディンヒノミツハ闇アグニ
異形の存在(B1〜B10)のダンジョンデータ

B1の立ち回り

仮面の画像

木の全体攻撃で突破できる

B1に出現する仮面は防御力が非常に高く、貫通して倒すのは難しい。木の全体攻撃をすることでそのまま倒すことが可能。B2では根性持ちのタケミカヅチが出現する可能性もあるため、追加攻撃用の回復ドロップを残しつつ突破しよう。

B4の立ち回り

赤オーディン戦の画像

赤オーディン出現時は0コンボ

赤オーディンは先制で1ターンの猛毒目覚めを使用し、そのままパズルしてしまうと猛毒落ちコンによって事故がおきたり、猛毒が1〜2個だけ残ってしまったりとかなり厄介。0コンボして猛毒目覚めが解除されるのを待とう。

B7の立ち回り

ヒノミツハ戦はアギダインを使用

ヒノミツハ戦の画像

ヒノミツハが先制で使用する毒目覚めを上書きするために、アギダインのスキルを使おう。

闇アグニが出現した場合も使用

闇アグニ戦の画像

後半ではサイガアナザーのスキルが必要になるため、闇アグニが出た場合でもアギダインのスキルは使う必要がある。忘れずに使用しておこう。

リーダーチェンジはそのまま突き進んで良い

闇アグニは先制で2ターンのリーダーチェンジを使用してくる。基本的にはリーダーチェンジ後もそのまま突き進める火力を出せる。ただし、転生ラーにリーダーチェンジされてしまった場合のみ解除されるまで耐久が必要なため注意。

サブモンスターのリーダースキル詳細

キャラリーダースキル
HP50%以上でダメージを軽減(35%)、木属性の攻撃力が4倍。
木の2コンボで攻撃力が2.5倍、3コンボ以上で3.5倍。
5属性同時攻撃で攻撃力が5倍、回復力は2倍。
スキル使用時、神と悪魔タイプの攻撃力が3倍。
木属性の攻撃力が5倍。
光属性の回復力が2倍。
木光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。

B11〜B20の立ち回り詳細2

注意すべき敵

※特に気をつけるべき敵のみ記載しています。
※アイコンをタップすると立ち回り箇所へ移動できます。

B12B13
ビッグフットマシンアテナドゥルガー
B14B16
バロムハマル
異形の存在(B11〜B20)のダンジョンデータ

B12の立ち回り

ビッグフットは耐久しつつ倒そう

ビッグフットの画像

ビッグフットは先制で全属性95%軽減されてダメージを与えづらい。確実に倒しきれるよう軽減効果が緩和されるまで耐久しつつ倒すのがおすすめだ。幸い全パラ補正のおかげで、簡単に耐久が可能。

耐久中に木ドロップを溜めておく

ビッグフットは80%軽減中であれば、木の無効貫通含む7コンボでワンパンが可能。95%〜90%軽減中は耐久しつつ木ドロップを温存しておき、80%軽減に緩和されたら無効貫通含む7コンボで倒そう。

マシンアテナは神威装備のスキルを使用

マシンアテナの画像

マシンアテナは先制で400万以上ダメージ吸収使用するため、アシストしてあるダメージ吸収無効スキルを使用してから攻撃しよう。木の4個消し含む7コンボで突破が可能だ。また、次フロアで根性持ちのドゥルガーが出ることを考慮し回復ドロップを残しつつ倒したい。

B13の立ち回り

ドゥルガーの画像

ドゥルガーはダメージ吸収無効スキルを使用

ドゥルガーは先制で500万以上ダメージ吸収を使用するので、ダメージ吸収無効スキルを使用してから攻撃しよう。一つ前のフロアでマシンアテナが出現している場合は、吸収無効効果が持続しているのでそのまま倒そう。

追加攻撃の発動も忘れずに

ドゥルガーは根性を持つので、追加攻撃の発動が必要になる。マシンアテナ戦で気持ち残しておいた回復ドロップを利用して倒そう。

回復が無いケースはそのまま倒しに行く

ドゥルガーは根性を発動しても即死ダメージやHP回復はしてこない。してくるのは覚醒無効とサブバインドだけなので、耐久して対処することも可能。盤面に回復ドロップが無い場合は、手間はかかるもののそのまま倒しに行って問題ない。

マシンアテナ/ドゥルガーが出現しなくても神威装備は使用

神威装備をアシストしている転生ラーのスキルは、最終層のピィを倒すために溜め直す必要がある。もし道中にマシンアテナやドゥルガーが出現しなくても、神威装備のダメージ吸収無効スキルは使っておこう。

B14の立ち回り

アースバロン戦では覚醒無効回復をしよう

アースバロンは先制で3ターンの覚醒無効を使用する。溜まり直したサイガアナザーを使用して覚醒無効回復をしよう。

B16の立ち回り

ハマルが木属性を吸収している時は耐久

ハマルは先制でランダム1属性を吸収するため、木属性が吸収対象となれば耐久が必要になる。攻撃色を呼びつつ耐久して待とう。

B17〜B20の立ち回り詳細2

ボス3連戦は全て無効貫通+超追加攻撃でワンパン

ゼウスヴァースの画像

大量の無効貫通が編成されているため、どのボスが出現してもエンハンス無しでも軽々とワンパンできる。ゼラやゼラキティのスキルを使用して、無効貫通+超追加攻撃を組んでワンパンしよう。基本的にはどちらのスキルを使っても問題ない。

無効貫通+超追加攻撃の画像

▲基本的にこの形を組んでいればワンパンできる。

無効貫通+超追加攻撃配置の一覧

※上部の個数は回復ドロップの数です。

13個
(5コンボ)
14個
(5コンボ)
回復13個の画像回復14個の画像
15個
(6コンボ)
16個
(5コンボ)
回復15個の画像回復16個の画像
17個
(5コンボ)
回復17個の画像

陣が偏ったらゼラキティを使用

ボス3連戦に対して使える2色陣スキルは、ゼラ×2とゼラキティ×2の合計4体。もしゼラやゼラキティの2色陣が偏ってしまった場合でも、1回であれば再度陣を使い直す余裕がある。

クトゥルフとニャルラトホテプは無効貫通不要&超追加攻撃が不要

クトゥルフ戦の画像

B18に出現するクトゥルフとニャルラトホテプは、無効貫通や超追加攻撃を組まずとも突破できる火力を出せる。もし無効貫通パズルが苦手な場合は、この2体のみ平積みパズルやただの追加攻撃だけで突破可能だ。

ピィは転生ラーでスキル突破

スキル突破の画像

最終層に出現するピィは防御力が高く、2色陣を使い果たしたゼラキティの火力では貫通させることが難しい。転生ラーのスキルが溜まり直しているので、固定ダメージで突破しよう。

異形の存在(B11〜B20)のダンジョンデータ

パズドラの関連記事

クリアパーティ投稿

みんなのパーティ投稿

ダンジョン別の攻略記事

闘技場系のダンジョン一覧

闘技場の周回メリット比較はこちら

カテゴリー別のダンジョン一覧

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith限定特典あり!nosh特別割引実施中
当ゲームタイトルの権利表記

© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶パズル&ドラゴンズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
パズドラ最新情報
ガチャ/コラボ関連
フェス限ヒロインイベント
スーパーゴッドフェス
イベント関連
最強ランキング
最新キャラ評価
フェス限ヒロイン
マールアリーシア
クラウディアアルミダ
その他
試練武田信玄試練上杉謙信
試練伊達政宗試練豊臣秀吉
試練徳川家康巴御前
試練巴御前巴御前の薙刀
巴御前の強弓ボルフィード
グラシオスシルヴァ
最新テンプレパーティ
ダンジョン攻略情報
最新・注目ダンジョン
試練ダンジョン
和神
エジプト神西洋神
チャレンジダンジョン(クエスト)
チャレダン15チャレダン14
チャレダン13チャレダン12
チャレダン11チャレダン10
チャレダン9チャレダン8
曜日闘技場
月曜の闘技場火曜の闘技場
水曜の闘技場木曜の闘技場
金曜の闘技場土曜の闘技場
日曜の闘技場
再臨の超星
伍窮の億兆龍(新億兆)
星砕の兆龍(新凶兆)深遠の万龍(新万寿)
浄罪の千龍(新千手)煉燼の百龍(新百式)
未知の新星
極悪生命体裏極悪生命体
混沌の億兆龍裏混沌の億兆龍
潰滅の兆龍裏潰滅の兆龍
永刻の万龍裏永刻の万龍
蒼穹の千龍裏蒼穹の千龍
業炎の百龍裏業炎の百龍
神秘の次元
零次元の創造主裏零次元の創造主
多次元の越島裏多次元の越鳥
四次元の探訪者裏四次元の探訪者
次元の案内人裏次元の案内人
修羅の幻界
機構城の絶対者裏機構城の絶対者
魔廊の支配者裏魔廊の支配者
魔門の守護者裏魔門の守護者
その他の闘技場
コロシアム
導煌と壊冥天冥の星動
蒼潜の戦帝
神々の聖跡
常設/定期開催ダンジョン
マルチプレイ
4人対戦の攻略8人対戦の攻略
ストーリー
エキドナSARA編マドゥ編
ゼラ編リーチェ編
ヴェロア編サレーネ編
完結編修行編
決戦編カリン編
ハク編ソニア編
オーディン編フェス限ヒロイン編
便利ツール
モンスター検索
進化形態別
試練進化極醒進化
超転生進化転生進化
ドット進化アシスト進化
属性別
リーダースキル別
7×6コンボ加算
固定ダメージ追い打ち
操作時間延長操作時間固定
操作時間短縮落ちコンなし
反撃根性持ち
毒ダメージ無効覚醒無効回復
マルチ倍率ドロップ率上昇
経験値倍率コイン倍率
部位破壊ドロ率上昇プラスポイント上昇
スキル別
ドロップ強化強化ドロップ目覚め
ヘイストリーダーチェンジ
ロック解除ロック
遅延固定ダメージ
覚醒無効回復操作時間延長
コンボ加算属性吸収無効
ダメージ吸収無効ダメージ無効貫通
ダメージ無効釘ドロップ生成
シールド破壊自傷
コンボ吸収無効軽減ループ
操作時間ループルーレットループ
コンボ加算ループHP割合回復ループ
初心者向け
システム解説
×