究極ヴェロアのテンプレパーティ
パズドラにおける究極ヴェロアのテンプレパーティ(究極ヴェロアパ)を紹介しています。究極ヴェロアパーティの編成例や組み方のコツ、おすすめのサブやアシストを記載しているので参考にしてください。
ヴェロアの評価はこちら
究極ヴェロアのテンプレパーティ9
列強化重視の究極ヴェロアパ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 40,157 | 2,613 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
| 324倍 | 43.75% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
|  9個 |  100% |  +3.5秒 |  2個 |  21個 | |||||
|  1個 |  2個 |  1個 | |||||||
パーティの特徴
闇属性強化持ちを多く編成したヴェロアパーティ。軽変換スキルが多く編成されているため、闇ドロップの枯渇がほぼなく最大火力を出しやすくしている。
おすすめのアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 | 
|---|---|
| 闇属性強化を付与できる。 闇を含む3色陣スキルが強力。 | |
| ダブル変換で闇ドロップを確保できる。 属性吸収効果も有用。 | |
| お邪魔耐性を3個付与できる。 闇を含む3色陣+操作時間延長効果が 優秀。 | 
コンボ強化重視の究極ヴェロアパ
※アイコンをタップすると評価記事に飛べます。
パーティのステータスと覚醒
※覚醒スキルの効果はステータスに反映しています。
| HP | 回復 | ||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 43,354 | 3,108 | ||||||||
| 攻撃倍率 | ダメージ軽減率 | ||||||||
| 324倍 | 43.75% | ||||||||
| 覚醒スキル | |||||||||
|  9個 |  100% |  +4.0秒 |  7個 |  1個 | |||||
|  6個 |  1個 |  1個 | |||||||
パーティの特徴
コンボ強化持ちを多く編成したヴェロアパーティ。追加攻撃や無効貫通など、闇属性強化を活かしづらい場面でも非常に高い火力を出すことができる。エスカマリの目覚めスキルで、闇ドロップの供給も問題なく行える。
おすすめのアシスト
| モンスター | おすすめの理由と役割 | 
|---|---|
| チームHPを2個付与できる。 自身のスキルは使わないので、 頻繁にスキルを使うヴェロアや エスカマリにアシストしておこう。 | |
| バインド耐性+を付与できる。 ニースはバインド耐性を持たないので、 アシストしておくと安心できる。 スキルが溜まっても強力だ。 | |
| コンボ加算付きの3色陣を持つ。 無効貫通を発動する際など、 コンボ数を稼ぎにくい場面で使える。 | 
究極ヴェロアパーティのサブ候補9
おすすめのサブ候補
| 闇属性強化持ち | |||
|---|---|---|---|
|  究極ヴェロア |  チュアン |  闇火ラジョア |  転生パンドラ | 
|  闇闇明智 |  闇ライラ |  木グレモリー |  シーナ | 
|  アーマード バットマン |  闇グレモリー |  ハロウィン ソニア |  闇ラジョア | 
|  ロマノフ |  伊藤真司 |  闇木ハマル |  ネフティス | 
| コンボ強化持ち | |||
|  闇エスカマリ |  メリオダス |  ウラノス |  雨宮蓮 | 
|  ハロウィン ヴェル |  バレンタインネイ |  闇ネイ |  アルラトゥ | 
|  闇コットン |  究極濃姫 |  極醒闇メタ |  ノア | 
究極ヴェロアの性能と編成のコツ9
究極ヴェロアの性能

| 属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 闇/闇 | 悪魔/体力 | ○ | |||||||||
| HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
| 8013 | 2505 | 297 | |||||||||
| スキル | |||||||||||
| 火と光ドロップを闇ドロップに変化。 1ターンの間、回復力が激減(75%)。 (ターン:10→5) | |||||||||||
| リーダースキル | |||||||||||
| 【落ちコンなし】5コンボ以上で攻撃力と回復力が3倍。 闇を6個以上つなげて消すとダメージを軽減(25%)、 攻撃力が6倍。 | |||||||||||
| 覚醒 | |||||||||||
|          | |||||||||||
| 付けられる潜在キラー | |||||||||||
|  マシン |  神 |  体力 |  回復 | ||||||||
|  悪魔 |  ドラゴン |  攻撃 |  バランス | ||||||||
闇属性強化と相性が良い
ヴェロアは闇を6個以上つなげて消した時に最大攻撃倍率を発動するため、属性強化と相性が良い。リーダーフレンドで既に闇属性強化を6個持っているが、サブにも闇属性強化を編成できれば超火力を出せるのでおすすめ。
コンボ強化持ちを編成するのもあり
5コンボ以上を必然的に組むため、コンボ強化も活かしやすい。コンボドロップによるコンボ加算などができれば7コンボ以上することもさほど難しくはない。
コンボ強化持ちモンスターの一覧はこちらHP底上げ要員がいると安心
究極ヴェロアは、リーダースキルでHPに補正がかからない。また軽減を発動するのにも闇が6個必要になるため耐久がしづらい。高HPのモンスターを編成しておくことで、軽減を発動せずとも受けられるダメージ量が増え耐久に強くなる。
パズドラの関連記事
ヴェロアの評価はこちら

 
                             
                 
    
                    







ログインするともっとみられますコメントできます