ガネーシャの財窟を分岐斎藤一×志々雄真実で高速周回
パズドラにおけるガネーシャの財窟(ざいくつ)の周回パーティを掲載しています。分岐斎藤一×志々雄真実パーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。
※超地獄級の周回編成です。

ガネーシャの財窟の周回パーティ
ガネーシャの財窟(超地獄級)攻略はこちらガネーシャの財窟周回の分岐斎藤一パーティ
斎藤一×志々雄真実パーティ編成5
※攻撃+99は必須
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | |
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ||||
![]() | ![]() | ![]() Lv.110 ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説5
B1 | ラー |
---|---|
B2 | ディアデム |
B3 | ハロウィンライラ |
B4 | サタンヴォイド ※アグニ出現時はサウザーも使用し確定6コンボ |
B5 | 志々雄真実 |

落ちコンなしで快適に周回できる
この編成は、リーダースキルで落ちコンなしに出来る斎藤一をリーダーにしている。そのため、落ちコンなしバッジを所持していない場合でも、快適な周回をすることが可能。
フレンドの潜在キラーやアシストは不要
この編成では、フレンドの志々雄真実に潜在キラーやアシストなどを必要としない。そのため、比較的フレンドを確保しやすくなっている。
覚醒バッジはスキルブーストを選択
この編成のスキルブーストの総数は16個。立ち回りどおりにスキルを使うには、最低17個のスキブが必要になる。必ず覚醒バッジでスキルブーストを選択しておこう。
ティフォンアナは限界突破+超覚醒が必須
ティフォンアナは、限界突破と超覚醒が必須。レベル110かつ悪魔キラーの付与を必ずしておこう。斎藤一や志々雄真実は限界突破しなくても問題ない。
代用モンスター5
ティフォンアナの代用
ティフォンアナは、サンデーコラボモンスターのヒョウで代用することが出来る。ただし、代用する場合は悪魔キラーの潜在を3つ振る必要があるので注意。
ディアデムの代用
ディアデムは、闇ドロップを横1列に生成する役割を持つ。スキルブーストの都合上、1ターンのヘイスト効果が付いたスキルでなければならない。ロマノフでのみ代用可能。
サウザーの代用
サウザーは確定6コンボ盤面を作るために編成している。同様に花火スキルと組み合わせて確定6コンボを作れる変換スキルであれば代用可能だ。
確定コンボ配置一覧と組み方の解説はこちら
ログインするともっとみられますコメントできます