ガネーシャの財窟を分岐カエデで高速周回
パズドラにおけるガネーシャの財窟(ざいくつ)の周回パーティを掲載しています。分岐カエデパーティのサブやアシスト、潜在覚醒やプラスの有無も記載しているので、周回攻略の参考にして下さい。
※超地獄級の周回編成です。

ガネーシャの財窟の周回記事
ガネーシャの財窟(超地獄級)攻略はこちらガネーシャの財窟周回の分岐カエデパーティ
LF分岐カエデパーティ編成6
![]() | ![]() | ||||
↓【アシスト(スキル継承)】↓ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
立ち回り解説6
B1 | カエデ(ラー) |
---|---|
B2 | ディオス |
B3 | ディオス |
B4 | アヴァロン ※かぐや姫出現時はマンティコアを使用 |
B5 | アヴァロン |
陣スキルの偏り次第では敵を倒せないことも
この編成はB4〜B5をアヴァロンの2色陣スキルで突破する。アヴァロンが生成した木ドロップの数次第では、突破できなくなる可能性もある点だけ理解しておこう。
代用モンスター6
ラーの代用
ラーの役割はB1マネキニャドラ対策の全体固定ダメージ。9ターン以内の全体固定ダメージスキルで代用可能だ。
アヴァロンの代用
アヴァロンの役割は木を含む2色陣で、スキルブースト4個が必須。同じくスキブ4個の天狗に、木を含む2〜3色陣スキルをアシストすることで代用可能だ。
マンティコアの代用
マンティコアはかぐや姫の根性を突破するための毒スキル要員。アシスト可能な毒スキルで代用できる。毒+変換スキルで代用する場合は、アヴァロンよりも先にスキルを使用しよう。
ログインするともっとみられますコメントできます