キン肉マンのリーダー/サブ最新評価や使い道、テンプレパーティを掲載しています。アシスト評価やおすすめの潜在覚醒、付けられるキラーやスキル上げ情報も記載しています。
キン肉マン関連記事はこちら
![]() |
キン肉マンの評価点とステータス7

リーダー評価 | サブ評価 | アシスト評価 |
---|---|---|
8.5/10点 | 8.5/10点 | 7.0/10点 |
最終ステータス7
※ステータスは+297時のものを掲載しています
属性 | タイプ | アシスト設定 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
火/光 | 体力/攻撃 | ◯ | |||||||||
HP | 攻撃 | 回復 | |||||||||
5605 | 2355 | 362 | |||||||||
スキル | |||||||||||
木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (最短:7ターン) | |||||||||||
リーダースキル | |||||||||||
ドロップを3個以下で消せないが、全パラメータが2倍。 火の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で5倍。 | |||||||||||
覚醒 | |||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |||||||||||
付けられる潜在キラー | |||||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ||||||||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
キン肉マンのリーダー/サブ評価
キン肉マンのリーダー評価7
LF全パラ4倍で安定感のある運用
キン肉マンはドロップを3個以下で消せないかわりに、全てのステータスがLFで4倍にもなる。タイプ縛りがないため編成難易度も低く、火ドロップ供給重視で編成することにより、攻守両面で安定感の高い運用が可能。
2体攻撃がパズル条件と噛み合う
キン肉マンは自身で2体攻撃を2つ持っている。リーダースキルの特性上、必然的に4個消し運用になるため、2体攻撃を持ったモンスターと相性がいい。
キン肉マンの最大火力配置はこちらコンボ加算で敵の吸収に対応可能
ドロップを3個以下で消せないため、コンボ数をかせぎにくい。特にコンボ吸収には弱く、6コンボ以上の吸収には盤面で対応できないことも。吸収のあるダンジョンでは、コンボ加算スキルを積むことで対応はできる。
キン肉マンのサブ評価7
使い道の多い火変換スキル
キン肉マンのスキルは木、お邪魔、毒を火に変換するもの。火変換としてはもちろん、お邪魔ドロップ対策にも使うことが出来る。ヘイスト効果もあるため、味方のサポートもしやすい。
火力要員として扱いやすい
2体攻撃2個に加え、上方修正で悪魔キラー2個、コンボ強化が追加された。悪魔に対して絶大な火力を出すことが可能。リーダー運用では活かしづらいコンボ強化も、サブでなら活用出来る。
悪魔キラーを活かせるダンジョン
キン肉マンの総合評価と使い道7
コンボ吸収対策さえできれば、全パラ補整と火力の高さで大半のダンジョンをクリア可能。サブではコンボ強化、ダブル悪魔キラーを活かし、火力要員として優先起用できる。
キン肉マンのテンプレパーティはこちら覚醒進化させるべき?
リーダーが欲しければ覚醒しよう
リーダーでの安定攻略という意味では究極進化だが、覚醒が持つ圧倒的高火力も魅力。サブ性能では悪魔キラー2個を持つ究極進化の方が、明確な使い道がある。高火力リーダーが欲しければ覚醒進化させるといい。
覚醒キン肉マンの最新評価はこちらキン肉マンにおすすめの潜在覚醒
おすすめの潜在覚醒7
潜在 | おすすめのポイント |
---|---|
![]() | 優秀なスキルが遅延されて 足止めされるのを防ぐ |
![]() | 高いHPをさらに上昇できる |
![]() | クセのあるパズルをサポートできる |
潜在覚醒の関連記事
スキル上げについて7
同じスキルを持つモンスター
おすすめのスキル上げダンジョン
今週のスキル上げ一覧はこちら奇跡の逆転ファイター・キン肉マン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火/光 | 体力/攻撃 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
30 | ★7 | 4,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 4615 | 1860 | 65 |
プラス297 | 5605 | 2355 | 362 |
リーダースキル
キン肉ドライバー |
---|
ドロップを3個以下で消せないが、全パラメータが2倍。 火の2コンボで攻撃力が4倍、3コンボ以上で5倍。 |
スキル
へのつっぱりはいらんですよ |
---|
木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:12(最短:7ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | ドロップ操作時間が少し延びる |
![]() | 7コンボ以上で攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
![]() | 悪魔タイプモンスターに対して 攻撃力がアップする |
入手方法
キン肉マンから究極進化
進化素材
素材モンスター |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
キン肉マン

基本情報
属性 | タイプ | アシスト設定 |
---|---|---|
火 | 体力 | ◯ |
コスト | レア | 必要経験値 |
20 | ★6 | 4,000,000 |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
レベル最大 | 3315 | 1560 | 35 |
プラス297 | 4305 | 2055 | 332 |
リーダースキル
キン肉バスター |
---|
ドロップを3個以下で消せないが、全パラメータが2倍。 火の2コンボ以上で攻撃力が4倍。 |
スキル
へのつっぱりはいらんですよ |
---|
木、お邪魔、毒ドロップを火ドロップに変化。 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 |
ターン:12(最短:7ターン) |
覚醒スキル
アイコン | 効果 |
---|---|
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | 自分と同じ属性のドロップを4個消す と攻撃力がアップし、敵2体に攻撃をする |
![]() | チーム全体のスキルが1ターン溜まった 状態で始まる |
![]() | スキル封印攻撃を無効化する事がある |
ログインするともっとみられますコメントできます